タイムリーに問題行動を解決!
▼オンラインサロンはこちら▼
https://wonderful-partner.com/salon/
ZOOMやライブなどでより対話に近いしつけ解決を行ってます!
今日は好奇心旺盛なビーグルのお話です!
もともと猟犬だったので運動量も多めな犬種です。
赤ちゃんのパピーのころから様々なことに慣れさせるのはとても重要です!
人も犬も同じで大きくなってからではなかなか変わらないのです。
せっかくかわいいと思って数多くいるワンちゃんの中から選び家族に迎え入れたのにすぐ吠えてしまうから嫌いになってしまったとなってはお互いに悲しいので・・・
この動画を見て頂き少しでもワンちゃんとの生活をより良くするお手伝いが出来ればと思っております。
もちろんこれからワンちゃんを飼う方は自分のライフスタイルにそのワンちゃんがあっているのかなども見て頂ければと思います^^
現在100件以上のご質問を頂いており1つずつ順番にお悩み解決質問動画として返信をしていっています。
ご質問の返信に時間がかかってしまうので他の方と同じような質問があるかもしれません。
内容によっては緊急で解決しなくてはいけないものもあると思います。
こちらの相談窓口からのご相談はすぐにご相談可能です。
【緊急電話相談窓口】
http://wonderful-partner.com/soudan/
こちらも1度見て頂けるとお悩みの早期解決になるかもしれません。
【視聴者様からのお悩み質問の回答の動画のまとめはこちら】
視聴者様からコメント欄でいただいた質問、ご相談に回答していこうと思います!
こちらの動画を参考にトレーニングしてみて下さい^^
今後も質問お待ちしております!
チャンネル登録高評価お願いします^^
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCO9OPHapltF9bgdIYn9ZcCw?sub_confirmation=1
ワンちゃんに関する質問、ご相談はコメント欄までお願いします!
ワンちゃんに関する動画がたくさんあります^^
【しつけトレーニングの動画のまとめはこちら】
【犬種紹介の動画のまとめはこちら】
【視聴者様からのお悩み質問の回答の動画のまとめはこちら】
【人気のしつけトレーニング動画】
●甘噛みについて
●甘噛み無駄吠え興奮について
●本気噛みについて
●血が出るくらいまで噛まれたら
●トイレの教え方?
●トイレの教え方?
●室内でトイレをしてくれない
●簡単なお座りの教え方
【保護犬の活動】
●殺処分を免れたワンちゃんを老人ホームに譲渡
●今後の保護犬活動について
●保護犬を引き出す許可が下りました!
【人気の犬種紹介動画】
●柴犬①
●柴犬②
●チワワ
●コーギー
●トイプードル
●ラブラドールレトリーバー
【Facebook】
https://www.facebook.com/wonderful.partner/
【Twitter】
Tweets by wp_clover_
【Instagram】
http://instagram.com/wp_clover_
【ホームページ】
https://rakinavi.com/detail/index_368.html
【関連動画】
#ビーグル
#犬
#しつけトレーニング
26 Comments
こんばんは!
質問です。
犬種図鑑やネットで、犬種の性格などを調べることができますが、図鑑やネットに載っている情報と実際にその犬種に触れ合ってみた時とでは、性格や気質・習性や・本能などに違いがあるように思えます。それは、なんでですか?
犬を飼う前に飼う犬種の性格や気質
本能などを勉強するべきだとよく聞きますが、違いがある中でどう勉強すれば良いですか?
本日はビーグルのお話です^^
ご質問、ご相談、ご意見はコメントまでお願いします!
すみませんボーダーコリーについてなんですが最近なかなかご飯を食べてくれないんです…しかし缶詰やおやつはよく食べるんですどうしたらいいですか?
あとひとついいですか?先住犬のラブラドールレトリバーと一歳半のボーダーコリーなんですがとにかく遊びが激しい喧嘩までは発展しないんですがラブラドールレトリバーの方が少し逃げてるような気もします…二匹一緒に散歩は難しいです…先ほどはありがとうございます
頭がいいというより昔家で買ってた子はズル賢いほうだったかな。説明がほとんどあってて草。他の犬に吠えたりだとかは全然無かったけど
本当におなじビーグルなのかってくらいこの子はちゃんと言うこと聞く子だなぁ(遠い目)
私もビーグル2匹飼っているんですが、
まさにおっしゃる通りおもちゃがすぐボロボロに…
1匹はすごくお家で吠えます、運動量が足りてないのかなと不安です。
相談みたいなコメントになってしまい申し訳ないですが、お散歩的には1時間くらいは必要でしょうか?
1匹は小さめで、もう1匹が骨格がしっかりしており、動画のビーグルちゃんより少し大きめです。
こんにちは、ビーグルを飼い始めて一年になります、最初はなかなか言う事を聞いてくれませんでしたが最近は言う事もだいぶ聞いてくれて、あんまり吠えなくなりました😃めちゃくちゃ可愛いです😁
家は3代目になりますが、運動量に関してはホントに神経使いますね(´・ω・`)
自転車で30分〜1時間程度しないと満足しなくて、運動不足になると直ぐに太ってしまいます(´;ω;`)
初めまして!
3歳になるトイプードル を飼ってます。
お散歩の時、脚が引っかかった時なのか、ハーネスとリードを繋ぐ金具の音が怖いのか、何かの拍子でトラウマになってしまったのか、リードを怖がって動かなくなってしまいました。どうしたらまたお散歩に行ってくれるか非常に悩んでいます。
うわー、ビーグルとドッグランしてえ〜
一緒に外で寝転びてえ〜
ビーグルは本当に頭いいけど運動量が凄い。ついでに言うと私が痩せる。
ビーグルが大好きですが、やはり世話のことを考えると大変なので、こうやって関連動画で満足ができるような体質にしています。可愛いけどあえて飼わないのも、ある意味ビーグルへの愛情。トレーナーさん、レクチャーありがとうございます。
初めてコメントをします。いつも勉強させて戴いてます!
実は今ビーグルの5ヶ月のパピーと暮らしています。お散歩の時の拾い食いを直したいのですが、気に入った枝やおもちゃ、おやつを咥えている時に奪おうとすると凄い勢いで噛もうと唸ってきます。
そのまま例えば危険なものを食べそうになった時、怖くて手が出せない時もあります。
咥えそうになったらリードで引っ張るのはかわいそうだと思いますし首にも良くないですよね💦
ちょっと気持ちが行き詰まってしまって、一緒に暮らすのが楽しいはずなのに悩んだり落ち込んだりすることが多くなってしまっていて自己嫌悪になっています。何かアドバイスいただけたらと思いコメントしました。
スヌーピーはビーグルだというが、白黒のビーグルないのか?
有れば飼いたいのだが。
ビーグルやっぱ癒されます〜
最初のビーグルちゃんは大人しくて1人が好き、今のビーグルちゃんは人が大好きで甘えん坊さん
タイムリーに問題行動を解決!
▼オンラインサロンはこちら▼
https://wonderful-partner.com/salon/
ZOOMやライブなどでより対話に近いしつけ解決を行ってます!
ビーグル最高!!!
ドッグトレーナーになりたいなって思ってるんですが何か資格をとったり専門学校に行ったほうがいいですか?犬を飼ったことがない人間でもドッグトレーナーになれますか?そもそもなにから始めたらいいかわからないので教えてください。
ビーグルは賢いですよ!
イタズラに関しては特に。
ケージやプッシュドアなどは手前に引いてすぐ開けちゃう。
好奇心旺盛で色んなやり方を試してみる。
そしてやたらと忍耐強い。諦めない。
でもとても温厚なので、小さなお子さんがいる家庭にはオススメです。
噛んだりうなったりしません。
体格、無駄吠えと物に対する執着心はかなり血統で違います。
ブリーダーさんから親犬の性質の分かる子をもらいましょう。
動画のビーグルちゃんがうちのビーグルに似ていて懐かしい思いで拝見しました😊うちのもそうでしたが、シッポと耳が長くて、背中の黒がしっかり入ったタイプの子は大きめさんが多いですね。イギリス系と言われたことがあります。猟師の方から薩摩ビーグル?と言われたことも笑
ばあちゃん家で飼ってたビーグルを思い出す
可愛かったなぁ
疲れ知らずで凄いね!
いたずらするけど、かわいいからビーグルには負けちゃうんだよな
ビーグルを飼いたい者です。
ビーグルは普段からよく鳴く(遠吠え)をするワンちゃんなんですか??
運動をしていれば、ほとんど鳴かないワンちゃんなんですかね??
ビーグルは仔犬から大人になっても可愛い犬種ですね🐶探知犬等々で仕事をしている姿を見ていると可愛いですし、大変な面もあるけど、飼いやすい犬ランキングではベストクラスに入っています🐶
14年 飼いました 見た目以上に食いしん坊です 躾は食べ物ですれば 基本賢い犬種ですので問題ありません ただ とても寂しがりやさん ですので 共働きで留守番をさせる環境の方はお勧めできません 吠えぐせの根本は散歩(運動)不足と留守番です スヌーピーが好きだからと言うだけで飼うのはお勧めできません。トイプーやチワワとは違い 狩猟犬がルーツですから臭い嗅ぎは仕事です 芝犬とは正反対にどんな大型犬や小型犬ともフレンドリーです 幼いワンちゃんには進んでお腹を見せていました ドッグランでは 人気者で いつも犬種を問わず 待ってくれているワンちゃんと飼い主さんがいらっしゃいました
シャンプーも爪切りも楽でした 人間からの視点だと 欠点と映る点は 本来の犬の姿だし魅力でも有ります
幼稚園児に犬の絵を描かせるとビーグルに近い絵を描くそうです 最大公約数的な犬だと思います 定年して田舎暮らし始めたら またビーグルの保護犬を飼いたいと思っています 亡くなる最後の夜は 歩けないのに這って私の枕元まで来てくれて 私顔を何回と舐めて 最期の挨拶をしてくれました 犬嫌いの私を変えたビーグル犬でした 動画のビーグルちゃんは 明らかに運動不足か食事の与え過ぎです
お手やお代わり 教えるのが本来に犬の為に必要なのでしょうか? 行き過ぎた躾の前に 体重管理をしてあげて欲しいです ワンちゃんと長い時間 一緒に過ごして欲しいです 躾が必要になる環境下で飼わないのが理想です