昨日の動画でペットロスを克服していくための考え方として、くまちゃんの生まれ変わりを探す、お迎えしに行くという表明をしました。

そのため我が家でも準備をしたり、他のみんなの健康面を大事にしたりやる事はたくさん。
我が家みんなの健康面としてはゴマシオがいつもと様子が違っているように見えます。
なので気にして対応をしています。
病気に発展させたくないので環境面や私達との関わり、犬猫達の間でもわだかまりが残らないように配慮しています。
その他準備として、保護猫ハウスにくまちゃんの写真や色んな話をしまして、もしも似ているような子がいたら連絡してもらうように声をかけました。
保護猫ハウスさんは4月から6月にやっていた保護猫譲渡作戦でお世話になったところです。
度々行って様子を見たり、寄付などをしていました。
今回、くまちゃんの生まれ変わりを探しているという話をしている中で、ミルクボランティアが不足していて大変な状況だとお聞きしたので、お世話になっているし、興味があるので、我が家が落ち着いたらお手伝いをしてみようかなと考えています。
あくまで我が家が一番で落ち着いたらという話です。
冬になると外出もしなくなるので丁度いい時期かもしれません。
今回保護猫ハウスと協力状態にあって、くまちゃん探しの件は幅が広がって少し安心ですね。
しかし散歩中も捜索は毎日続けます。

メンバーシップはこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCMMhK-o0Txrl_a7ta4YvuQQ/join

グッドボタン👍登録をよろしくおねがいします!

◼︎Instagram
https://www.instagram.com/yorimenohachi/?hl=ja

◼︎X(旧Twitter)の登録はこちら

◼︎ラインスタンプはこちら
https://line.me/S/sticker/7817197

◼︎いちごのチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCB4thvlrI2fqL7YgPGUk1zA?view_as=subscriber

■青森の実家の柴、きゅうちゃんのチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCf_z2hjEI_6v2h6S6c7R-Yg/featured

※「たぬぅ」とはたぬきのようなハチという造語です。

#犬 #柴犬 #shiba

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

22 Comments

  1. 我が家の子と重なり、やっぱり涙が出てきます😢家族の誰が欠けても悲しいことですものね
    Qパパさんとくまちゃんが必ず見守ってくれていますね

  2. シオがくまのお骨から離れない所、胸が締め付けられそうになりました。シオもくまが居なくなった事、理解してきたのかな。溺愛してたもんね。ゴマ姉ちゃんやハチ親分に甘えて過ごしてね。
    「ノリ」と呼んだのはきっとQパパですね、「くまといるから安心しなさい」とでもいう事でしょうかね。それとも「もう少しすれば生まれ変わって又そっちへ行くよ」とでも元気づけてくれてるのかも。
    お散歩好きのゴマ、自然を満喫して嬉しそう。
    青森も朝晩冷え込んできてるでしょうから風邪などひかぬよう気をつけて下さいね

  3. シオくんの姿、泣けて来ます😢はちくんも寂しそう😢私も変な話をしてしまうかもしれませんが、子供の頃にいつも一緒に居た柴犬が、短命で旅立ってしまいました。それから大人になり、ある時猛ダッシュで飛びついて来た柴犬が、満面の笑みで私を見て、また飼い主の所へ戻って行きました。柴犬は警戒心が強いから、初対面の人に寄ってきたりしないはず。もしかしたらあのコだったのかなぁ、だとしたら、今度は健康で元気にしてるょって伝えに来てくれたのかなぁ、だとしたら嬉しい😊

  4. くまちゃんのお写真見るとまた泣けてきちゃう😢
    しお、お骨がくまちゃんのだってちゃんと理解してるんだね。

  5. まず何よりも健康が大事だと私も思います。くまちゃんとの再会を心待ちにして、元気に過ごしましょう🍀

  6. 優しいお声はきっとお父さまだと思います。お父さまが皆を心配して来てくれだと思います。そして、お父さまはクマちゃんと仲良しになるため、そっと手を出して臭いを嗅がせて、大丈夫だよって伝えてクマちゃんと遊ばれていたのではないかと思います。

  7. シオちゃん、クマちゃんを探しているのでしょうね❣️
    今日も素敵なお話でした😌

  8. クマ🐱のお骨の側にいるシオ🐱を見てると、その姿が見えてるのかなと想像して、電車の中だけど泣きそうになりました😢

  9. 少しでも気持ちが前に進めて良かったですね☆クマちゃんに出会える旅、素敵ですね☆
    ジブリの世界観のよう♪
    Qちゃんパパも応援してますね😊

  10. もしかしたら、落ち込むお二方を見て、Qパパさんがお声をかけてくれたのかも。
     そうですよ。Qパパさんに心配させない為、そして元気にまたくまちゃんに出会う為、パパさんママさんも早く元気になって下さいね‼️😊

  11. お父様の時と同じようにくまちゃんも49日まではお家にゆっくり滞在してるんじゃないかなぁ
    だからもし生まれ変わりがあるならば、きっとその後くらいかな?
    その時はお父様もお空でサポートしてくれるかもしれませんね😊

  12. 人に話ししたって気味悪がったり…え~なんて思われたりするかもしれないけど…私は…出会うって…事信じてます…そしてそれが…とっても温かな出会いで…ある事…
    きっとシオちゃん…出会えるんじゃないかな?😊

  13. そう言えば…私の母親が亡くなったのも8月でした…。どっかで前世で繋がっているのかな…。何て思ったりしました😊私は私に懐いてくれていたワンちゃんを2匹亡くしています!一匹は在所の犬で雑種の「ポチ」でした!2匹目は白柴系のMixの雑種犬だったかな!その子は友達から譲り受けて仔犬の時から7年か8年くらい一緒に居たかな!その子は「ミント」って言います!2匹共…女の子でしたよ!で!嫁ぎ先には義父が血統書付きの柴犬のブリーダーみたいな事をやっていたので4.5匹母犬が居ていつもかも仔犬が7匹から9匹くらい居たかな!何か!もの凄く柴犬との出会いがとても多かったです✨それもあってか!柴犬は大好き❤です✨義父が4年前に亡くなって…ここ7.8年はワンコさんは傍に居なくなってしまいましたが…そんな流れで柴犬やワンコと出会って来たので柴犬に対しての愛着は半端無いですね‼️😊
    ハチ🐝家には柴犬!豆柴犬!ニャンコ5匹居たけど…1匹は…病気で居なくなってしまいましたけど…クマ🐻ちゃんの生まれ変わりかクマ🐻ちゃんに似ているニャンコに近い内に巡り会えるかも知れないですね‼️シオちゃんやゴマちゃんやハチ!イチゴ🍓もそんな巡り会いを信じているかも知れないですね‼️
    私は…全部では無いですが…少し先の事を感じる事が有ります!
    例えば…タレントさんで最近TVで観なくなったな!って思うとそれから早くて2.3日か1週間!遅くても1.2ヶ月くらいにTVでその人の訃報を知るんです!そして在所のおばあちゃん👵の表情に何かふと?!陰りを感じると…そのおばあちゃん👵の死期が近い時期に起きたり…嫁ぎ先の義父が弱って来て表情に陰りを感じると…暫くすると…義父の寿命が来たんだなって感じました…。🎉
    これから寒くなって行きますが!パパさんもママさんも体調管理には充分気を付けてお過ごしくださいね‼️勿論!ハチ🐝達も一緒ですけど…愛犬や愛猫はこちらが愛情を注ぐと飼い主さんの気持ちをしっかり感じるんもんなんだな‼️って凄く感じました!皆んなして一つずつ気を付けながら色んな感情も愛情も感じながら頑張って過ごして行きましょうね‼️よろしくです✨ワン🐾にゃん🐾です✨

  14. お疲れ様ですm(__)m🍵✨✨ シオ君😺💙 クマちゃん🐈❤️の写真の横に、ちょこんと、お座りしたり、お骨の前を、ウロウロしてましたね💦 妹のクマちゃん🐈❤️の写真を見て、お骨だと思ってきてるのでしょうかね💦 後、優しく、「ノリ〜。」って、聞こえたのですね😌 それは、Qパパさんが、ハチ君達の様子を見て(もちろん、ノリさんと、チョコさんのことも)、微笑んで、優しく呼んだのではと、思います😌

  15. ノリさんの事をQパパがクマ🐻ちゃんの事で気持ちが暫く沈んで居たのを心配して声を掛けて来たんですね‼️ノリさんがハチ達皆んなの事をとても大切に思っている姿をずっと見て来たから…前を向いて進んで行け!って伝えに来たんだと思います‼️

  16. 保護ネコちゃんを家族に迎えるんですか?
    命って難しいですよね
    ワンコちゃんやニャンコちゃんの人生?を背負うって大変です。

  17. こまちく家族ちゃんねる                                日常を取り戻すまでの時間

  18. シオくんはやっぱりくまちゃんと一緒だったし今も寄り添って一時も側から離れたくないのかも✨色んなくまちゃんとの事思い出しているんでしょうね✨それにくまちゃんが皆んなの事を守ってくれてますよ😼

Write A Comment