甲斐犬ハルヱが生き別れた母サクラと弟リュウに1年半ぶりに再会。感動?のドラマ?
これよりさらに1年後の再会の様子もUPしてありますのでぜひご覧下さい♪
「甲斐犬が1年ぶりに母と弟に会いに行く=!」

↓チャンネル登録お願いします!高評価も低評価も遠慮なくどうぞ♪
https://www.youtube.com/channel/UCze-YohIl415Ric6I2SN0ow?sub_confirmation=1

「甲斐犬と柴犬がいた2019年の夏でした=!」

「甲斐犬と柴犬の年の差バトル=!」

「甲斐犬と柴犬の年の差コンビ=!」

「甲斐犬と柴犬と台所と妻=!」

「老柴犬にありがと=!」

「甲斐犬が叱られまくってた頃=!」

「妻がどう猛な甲斐犬に襲われた.. かった=!」

「我が家に甲斐犬がやって来て3年が経った=!」

「町内の嫌われ者の甲斐犬が唯一心を許した友達です=!」

#甲斐犬#柴犬#日本犬

35 Comments

  1. 甲斐犬はいずれ絶滅するかと思ってたけど(最近の猫ブームや室内向け愛玩犬ブームで)、まだブリーダーさんがいたんですね

  2. 自分もみなさんのハートが素敵だと思います ワンコと人間 人間とワンコ この楽しくて厳しい(若干w)環境を共有できる人達って素敵!

  3. お母さんに会いたいね。でもお母さんは我慢するんです。巣だった我が子を心で見守る犬生の宿命だそうです。我が家の甲斐犬もお母さんに会った時、ワン三回でプーは分かった見たいです。人間は幸せです。親はいつまでも優しいから助けてくれるからそこが動物と人間の違いかな?でもお母さんに会えて良かったね🐕。少し泣いてしまいました。

  4. ママ…….連れ去られたけど自分の子思い出して欲しかった…….

  5. ・・・盛り上がっているのは人間だけみたい。

  6. 初めまして😊お邪魔致します。(感動動画)
    犬の気持ちにならないと戸惑っているハルヱちゃん早く(^^♪仲良くなれると良いね♪
    保護犬猫の家族ですが宜しくお願い致します。高評価登録させて頂きました。

  7. どちらも良い家庭でわんちゃんも良かった。
    良かった良かった本当に良かった。

  8. 仕方ないのかも知れないけど家族別れさせて人間の癒しにするのは可哀想だね、

  9. 最初の娘ちゃんはどうしたのww
    触りたいけど怖いよ~って感じかな?ww
    笑えた

  10. 野生動物の世界では親離れしたら赤の他人(?)だそうですからね。
    唸り合い寄せつけなくするのが種の保存の意味からも正当な行為のはずです。
    それでも「あ、おかあさ~~ん!!スリスリ」を期待してしまいます。

  11. 甲斐犬というとどうしても銀牙の甲斐三兄弟を思い出してしまう
    かっこよかったなぁ、赤虎

  12. 子犬時代は芋虫みたいで爆可愛い
    みんなと離れてずっと一人だと不安になって吠えちゃうんだろうか。
    お母さんは尻尾振ってるから「アンタ今までどこ行ってたのよ!」って言ってるのだろうか

  13. 母犬は子離れした仔を受け入れないの本能だと思います。 子離れさす事が母犬の最終使命であると考えます

  14. 甲斐犬ハルヱが生き別れた母サクラと弟リュウに1年半ぶりに再会。感動?のドラマ?

    これよりさらに1年後の再会の様子もUPしてありますのでぜひご覧下さい♪

    【甲斐犬が1年ぶりに母と弟に会いに行く=!】

    https://www.youtube.com/watch?v=b8T-NttDW5U

    ↓チャンネル登録お願いします!高評価も低評価も遠慮なくどうぞ♪
    https://www.youtube.com/channel/UCze-YohIl415Ric6I2SN0ow?sub_confirmation=1

  15. 犬の保育園などで社会化をさせる時はまず社会化できてる穏やかな子と一緒にさせるのが基本なので、柴犬の子が仲良くできたのはそれが要因と推測しました。勝手に。

  16. 低評価なんて💦あり得ないですよ❗️高評価ばかり💖❤️💖
    いいですね、親子、兄弟姉妹の再会って💛✨💛🧡✨🧡🌈

  17. やっぱり、産まれた親、兄弟が解る処から譲り受けるべきですね。
    ペットショップで買っちゃったけど、これからはちゃんとしたブリーダーさんからにします。ペットの幸せは人間次第ですよね。

  18. 生後数か月で引き離しておいて覚えてないかななんて犬にとっては失礼な話
    人間だって生後数か月の子を3歳4歳になってから見分けろって言われてもわかりやすい特徴でもなければ簡単じゃない

  19. ハルちゃんは月齢5、6ヶ月頃に別れたのですか?それくらいでも忘れちゃうのかなぁ…でも人間の半年と犬の半年は全然違いますもんね。ちょっと切なくなってしまいますね。動画の中でもおっしゃってましたが、ハルちゃんを産んでくれたことに感謝し、サクラ母さんに代わってこれからも愛情たっぷり注いでいただきたいです😊
    全部が全部ではないですが、和犬はなんとなく♀の方が性格がキツい気がします。秋田犬なんかも♂の方が意外と甘えたがり(但し飼い主に対して) の傾向があるようです。まぁ、人間の♂と♀もそうかなw

  20. だめだ、出だしの娘さんの不思議な踊りがインパクトありすぎてその後の動画内容が希薄に感じてしまうwwwwww

  21. 甲斐犬らしく勇猛なのが良いのか?
    甲斐犬でも家庭犬のように優しくなろのが良いのか悩ましいところですね!

  22. 強くて優しい甲斐犬。かっこいいですね。

  23. 甲斐犬、(私なりに感じた意見ですけど)黒毛が強い個体は性格は穏やかな感じがします。

  24. そんなにわからんものなのかなあ。うちの犬が子を産んで、すぐもらわれていった一頭は、数年の空白があって、飼い主さんが遠くに引っ越しするので一週間預かってくださいと言われて」まずかったけど、会った瞬間に親子と認識していたようでしたが…

  25. 熊の子みたい^ー^
    リュウくん優しい(それともエキサイト母を見ていて、女子はそういうもの・・と認識してるのかな)ひきかえ女子群のテンションの高さよ・・ふふ

  26. 1度離れたら二度と会えない事が多いから会わせてあげられた飼い主さんは素敵な方ですねぇ

Write A Comment