強く美しい猫 クラウドファンディングのトップ画像になっている白茶の小松菜が虹の橋を渡って行きました。

 

 

クラウドファンディング4日目 ご支援頂いている皆様、猫まる茶屋を見つけて下さった皆様、活動報告を読んで頂いてありがとうございす。

 

活動報告の中でこんなに悲しい報告をすることになるとは思いもしなかったことです。

 

一昨日、食欲不振が続き水分も取れないことから病院を受信した小松菜。

SNSでも緊急でご報告しました通り腎臓が急激に悪い状態になり入院、その翌日(昨日)にはもう回復は望めないとの事でお迎えにいって茶屋でスタッフに囲まれながらゆきました。

 

茶屋に保護された時にはボロボロでした。

 

保護されたコンビニ近辺で可愛がられていたようで、茶屋で保護されなければコンビニの方が保護しようかと思われていたそうです。

 

病院の診断や近辺の方の話から10年はお外でがんばって生き抜いていた小松菜。

保護後は口内炎に悩まされたりもしました。

 

女の子にしては大きな体格で切れ長の目をしたクールビューティー。

 

 

フロアではお尻トントン好きでお客様に甘える接客上手となりました。

 

スタッフには『おばぁ』と呼ばれたり『こまちゅ』『こまっちゃん』と呼ばれたり。

 

ホットカーペットの上で思わず触りたくなる身体を横たえて甘えてくる姿はお客様もスタッフも癒してくれました。

 

お外が長かった分、他猫には厳しい所がありましたが『ニャー!』と威嚇する割に手が出ない良い子でした。

 

子猫や若い猫のわちゃわちゃには『うるさい子達だね!』とクレームしていて常連様とはいつもの光景だねと笑い合いました。

 

茶屋に来て1年4ヶ月少しでも暖かくご飯に困らない生活をさせてあげられたかな?

もっと早く通院させたらよかった。

小松菜が居ないなんてまだ実感がわかない。

スタッフが様々な思いでおります。

 

たまたまスタッフが集まっていて皆で見送れたことが幸いだったと思います。

 

さよならは言わない茶屋です。

小松菜ありがとう!またね!と言って送り出します。

 

 

涙は止まりませんが私達は小松菜のような過酷なお外で頑張ってる猫達を少しでも多く暖かく安心出来るお家に送り出せるように頑張りたいのです。

 

悲しい活動報告となりましたが旅立つ小松菜のかわいい姿をたくさん掲載しますので是非見てください。

 

明日もまた活動報告で待ちしております。

 

ホップ推しスタッフ

 

 

Write A Comment