ペット保険シェアNo.1(※)のアニコム損害保険株式会社(東京都新宿区、代表取締役 野田 真吾、以下 アニコム損保)のグループ会社であるアニコム先進医療研究所株式会社(代表取締役社長 堀江 亮、以下 アニコム先進医療研究所)は、東京都港区にて開業予定の動物病院『JARVISどうぶつ医療センター Tokyo』の内覧会を、2025年9月19日(金)~23日(火・祝)に開催いたします。

※シェアは、各社の2024年の契約件数から算出。(株)富士経済発行「2025年ペット関連市場マーケティング総覧」調査


『JARVISどうぶつ医療センター Tokyo』内覧会詳細
●内覧会で予定しているプログラム

・手術支援ロボットを含む病院施設の見学会
・獣医学生・動物看護学生向け説明会
・グループが注力する口腔ケア・腸内ケア商材のご紹介

・歯科医師の天野敦雄先生・照山裕子先生による「口腔ケアと健康」に関するミニセミナー など
※内容は変更となる場合がございます。

●日時

2025年9月19日(金)~23日(火・祝)10~17時
※初日19日(金)のみ14~17時(午前中は関係者および報道関係者向けのご案内を予定しています。)
※学生向け説明会:21(日)・22日(月)16時予定

●場所

●ご参加方法について

・事前受付制
※具体的なお申込み方法は、内覧会開催1ヶ月前を目途に本ページで改めてご案内いたします(学生向け説明会を含む)。

●その他ご注意事項

・内覧会日程中は、施設一部で工事中の箇所がある場合がございます。予めご了承ください。
・どうぶつの同伴は、日時を限定して可能とする予定です。
※同伴可の具体的な日時は、受付開始の際にご案内いたします。
※予防接種、ノミ・マダニ駆虫を行っている犬・猫に限ります。
※飲み水は飼い主様にてご持参をお願いいたします。
※会場内でキャリーから出す際には、必ずリード・マナーウェアの着用をお願いいたします。
※カートやバギーでお越しの際は、通路をふさいだり他のお客様のご迷惑にならないよう、ご配慮をお願いいたします。また施設内見学時はカートではなく抱っこやお手持ち可能なキャリーに入れていただくようお願いする場合がございます。なおカート置き場はご用意する予定ですが、貴重品の管理は飼い主様にてお願いいたします。
※会場内でのどうぶつをめぐるトラブルや商品サンプルの飲食・使用に関するトラブルについては、当社の故意または重過失による場合を除き、責任を負いかねます。なお、当社の軽過失による場合においても、その損害が通常生ずべき範囲を超える場合や、特別な事情から生じた損害については、責任を負いかねますので、予めご了承ください。
※どうぶつの一時預かり等は行っておりません。

『JARVISどうぶつ医療センター Tokyo』の概要

▲6連手術室のイメージ
『JARVISどうぶつ医療センター Tokyo』参画予定の獣医師のご紹介

Write A Comment