タイムリーに問題行動を解決!
▼オンラインサロンはこちら▼
https://wonderful-partner.com/salon/
ZOOMやライブなどでより対話に近いしつけ解決を行ってます!

今日はダックスフンドのお話です。
実はダックスフンドはトイレがとても苦手なんです。。。

トイレが苦手だからつい叱ったりしていませんか?

トイレが苦手なのであんまり怒らないようにしてあげてください^^

ダックスフンドは3種類の大きさがあり
スタンダードやミニチュア、カニーヘンです。
ミニチュアダックスフンドは皆さんも聞いたことがあると思います。
ダックスフンドは吠える仕事をしていたこともあり良く吠えます。

赤ちゃんのパピーのころから様々なことに慣れさせるのはとても重要です!
人も犬も同じで大きくなってからではなかなか変わらないのです。

せっかくかわいいと思って数多くいるワンちゃんの中から選び家族に迎え入れたのにすぐ吠えてしまうから嫌いになってしまったとなってはお互いに悲しいので・・・

この動画を見て頂き少しでもワンちゃんとの生活をより良くするお手伝いが出来ればと思っております。

もちろんこれからワンちゃんを飼う方は自分のライフスタイルにそのワンちゃんがあっているのかなども見て頂ければと思います^^

現在100件以上のご質問を頂いており1つずつ順番にお悩み解決質問動画として返信をしていっています。
ご質問の返信に時間がかかってしまうので他の方と同じような質問があるかもしれません。
内容によっては緊急で解決しなくてはいけないものもあると思います。
こちらの相談窓口からのご相談はすぐにご相談可能です。
【緊急電話相談窓口】
http://wonderful-partner.com/soudan/
こちらも1度見て頂けるとお悩みの早期解決になるかもしれません。

【視聴者様からのお悩み質問の回答の動画のまとめはこちら】

視聴者様からコメント欄でいただいた質問、ご相談に回答していこうと思います!

こちらの動画を参考にトレーニングしてみて下さい^^

今後も質問お待ちしております!

チャンネル登録高評価お願いします^^

チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCO9OPHapltF9bgdIYn9ZcCw?sub_confirmation=1

ワンちゃんに関する質問、ご相談はコメント欄までお願いします!

【Facebook】
https://www.facebook.com/wonderful.partner/

【Twitter】
https://twitter.com/wp_g_l_a_j_t_h

【Instagram】
http://instagram.com/wp_clover_

【ホームページ】
https://rakinavi.com/detail/index_368.html

【ペットショップで教えてくれない話シリーズ】
●ダックスフンド

●ワイヤーフォックステリア

●ヨークシャーテリア

●ビーグル

●フレンチブルドッグ

●トイプードル

●コーギー

●イタリアングレーハウンド

●ポメラニアン

●柴犬

●ラブラドールレトリーバー

●ボーダーコリー

●バーニーズマウンテンドック

●チワワ

●ミニチュアシュナウザー

【関連動画】




#ダックスフンド
#ワンダフルパートナー
#しつけトレーニング

27 Comments

  1. トイレの話、自分の体のサイズを把握してないみたいでウフフって思っちゃいますね~!どの子もやっぱり小さいうちからの経験大事ですね。(性格に因るでしょうけど)うちもとりあえずどっか行く時は連れて行く、ってやっててよかったなーと思います。

  2. トイレの件や声量の大きさなどなど、なるほどなぁ〜と思う事ばかりでした🤔
    タメになりました!ありがとうございました🙇‍♀️🐾

  3. こんばんわ初コメです(●´ω`●)
    質問なんですが、今11ヶ月のミニチュアダックスフンド女の子がいるんですが、おトイレの時におしっこはきちんと出来るんですが、うんちになると違うところでしちゃうんです。ワン・ツーワン・ツーで覚えさせていて、前まではうんちが出来ていたのにおしっこを覚えてから出来なくなっているんですが、なぜでしょうか?
    良かったら教えてください、悩んでます💧

  4. うちのわんこ他のわんこと仲良くできないんだが…
    飼ってる猫には喜んで飛びつくのに
    (猫には嫌がられよるけど…笑)
    相手が犬になったらビビりまくってタジタジ

  5. まじ自信もって間違える笑
    まぁ可愛いから範囲広げるよな笑

  6. はみ出しトイレはそうゆう意味があったのか笑笑 母が叱ってたけどやめておこう、、うちの犬は餌のあげすぎですごく太っております…😇皆おやつとかいっぱいあげなくていいのに可愛いからってどんどんあげちゃって(><)
    最近やっとお手を覚えた…✨

  7. その通り(T . T)12歳でもダメ。お花のようにシートを引いています!
    吠え方は、大型犬なみですが、近所には申し訳ないけど、変な方いるから、防犯に良いです!
    体重は8キロ( ;∀;)ダイエット中!
    一人暮らしや、奥様の防犯犬におススメ!体力あり、楽しいですよ!

  8. 成る程❗家はカニヘンの男の子です。突然娘が新しい家族ねと連れて来た時は目が点になりました。昼間は保育園に行って社会性とストレス解消させてもらい夕方はご飯食べて8時には寝る7ヶ月です。まだまだワンちゃん育ては馴れない日々ですが、吠えず私だけには大人しく、ダックスちゃんの性格よりトイちゃんぽい子だな?と思っていましたが動画を見て、私が足が悪いので私に随分合わせて生活させて要るのだとわかりました。可哀想でした。今以上に愛情注ぎ大切に育てなくてはと思います。トイレの事参考になります。長文失礼しました。

  9. うちのカンナ(ダックス娘)は全然吠えないんですが?年に1・2回雷や地震の時に一声ワンて吠える位で人懐っこく初めての人でも直ぐに抱っこしちゃう位なんですが?変わってるんですかね?

  10. ダックスあるある。トイレが手前にどんどん伸びてくる(笑)

  11. 私のところの生後6ヶ月のミニチュアダックスの子は今日動物病院で体重を測ったら5.1キロもありました!びっくり( °_° )

  12. トイレですが、ワイドサイズのトイレを買い直し、それでも外すので周りにも敷いたんですが、トイレにはあまり出来ずその周りのトイレシートの1番端っこにするのでシートの下に入り辺り1面ビシャビシャに。トイレシートが1回の失敗で3枚位アウトになるので諦めて周りに敷くのはやめました。マットや布団などでもしちゃうので寒い季節もラグなし生活です。なかなか大変ですね(笑)

  13. うちのはヤンチャな暴れんぼうだったが、友のダックスはすんげぇ人見知りだwトイレしてる時のあの体制が可愛いんだよな外すけど😁

  14. 小さい可愛い顔で、でかい声www
    はみ出してるのに、やったぜ顔www

    分かるwww
    けど可愛い🥰

  15. これからミニチュアダックスフンド飼うのですがゲージは必要ですか?

  16. ウチのスタンダードは、トイレの失敗はまずないのです。
    なぜかおしっことウンチでトイレを使い分けてめんどくさいです。
    ちなみにワイドサイズのシートを使っています。

  17. うちの愛犬、あたしと先住猫ちゃんと暮らしていた時はインターホンとか人とかに吠えなかったのに、結婚して実家に預かって貰ってから無駄吠えが出てきたんですけど。独身の時からちょこちょこ実家に預かってもらってたから人見知りとかないはずなんだけど…。ストレスなんかな…。
    土日は必ず会いに行って、ドッグランに連れてってるんだけど。

  18. トイレはダックスあるあるなのでシーツからはみ出ても仕方がないって思ってます

  19. 取り上げられてる内容だったらすみません🙏
    うちのミニチュアダックスは、一応トイレシートでおしっことかうんちするんですが、絨毯とかラグとかカーペットやマットのふわふわ?のものが敷いてあると、そこをトイレだと思ってしちゃうんです。
    根気よく褒めて教えるしかないのかな😣
    布団にはほぼしないんですが、、
    たーまにワンコ用の座布団みたいなクッションにもします💧
    4歳の男の子で、冬の時期絨毯ひくときはマナーウェアつけてます😂8ヶ月の時12月にうちに来たんですが最初からそうでした💦前のダックスの女の子はそんなことなかったんですけど、、女の子は上手なのかな。
    100%絨毯にしないのは難しいかなぁ、、
    あと、たまにおしっこ終わらないうちに歩きだすの、止めてくれたら嬉しいなぁ😊💦

  20. トイレは普通サイズのを2枚敷きました。ちょうど真ん中にされて、取り替えないとシートにしないので、けっこうシート代がかかりました(笑)
    ミニチュアなので小さい体でよくこんな大きな声が出る、と思うほど吠えた事もありました。

Write A Comment