#甲斐犬一休と猫のしずくと僕のチャンネル #保護猫 #日本犬
至近距離でまともに鹿の鳴き声を聞いたのは久しぶりだったのでビックリしました。
きっと一休は本能的に「獲物だ!」ってなったんだと思います。
甲斐犬は山に放しても生き延びてそうです笑
まだまだ続く両神山編、この先どんなことが待っているのか・・・
こんなに命懸けの山登りは初めてでした
お楽しみに!

甲斐犬一休さんLINEスタンプ
https://line.me/S/sticker/28306364

セカンドチャンネル:しずくとバンビの猫日記
https://www.youtube.com/@しずくとバンビの猫日記-i9p

↓問い合わせはこちらから↓
ikyu.satan@gmail.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●一休   (通称:一休さん)
・誕生日   2015.7.18
・犬種/性別 甲斐犬/♂
・性格    優しいけどお調子者
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●しずく  (通称 : しーちゃん)
・誕生日   2021年4月頃
・猫種/性別 キジトラ / ♀
・性格    甘えんぼで慎重派
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●バンビ  (通称:バンちゃん)
・誕生日   2024年6月頃
・猫手/性別 オリエンタル系/♂
・性格    まだまだ子猫。甘えん坊で大胆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●みーちゃん
・3歳
・イヤイヤ期まっただなか
・好奇心旺盛で、なんでもやりたがる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●ママ
・少し口が悪いが、根はとても優しい。
・下町育ち
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●僕(パパ)
・子供や動物が好き
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
使用音源

【楽曲提供(株式会社 光サプライズ)】

14 Comments

  1. 鹿って逃げるんですね。
    普段、奈良の鹿を見ることが多いので寄ってくるものだとばかり・・・w

  2. まさかの八丁尾根!
    一休さんが登るのもすごいけど、リード持ちながらパパさんが登るのも凄すぎ。岩場慣れてるハイカーでもかなり苦労するところなのに。鎖場とかどうするんだろう?
    装備も登山用じゃなさそうなのに(靴だけは登山用なのかな?)、パパさん身体能力高すぎです。
    この後の動画も楽しみにしてます!

  3. 相変わらず、犬の散歩Lv.100みたいな動画ですね…。😂
    ワンコが一緒だと一人登山も少し安心感があるので、犬を飼いたくなります。

  4. 一休さんの張り切りぶりをみると普段家の中で飼っているのがかわいそうに見えてくる。それにしてもすごい馬力(犬力)だねえ。いつになったら疲れるのだろう。

  5. 一休さん甲斐犬一休さんにスイッチON、頼もしい一休さんが一緒だと安心登山ですねパパさん頑張って下さいね。鳴き声は野生の鹿ですか。

  6. 一休君♪元気いっぱいですね♪山登りは優しい一休君♪にとって家では取れないストレスの息抜きなんでしょうね😊

  7. 両神山って小鹿野の辺を走っていると沢山看板が出ているので
    もっとゆるーい登山コースだと勝手に思っていたけどハードだわ

  8. 一休さん。恐るべし体力です。流石、オオカミ🐺の末裔です。
    主の呼吸🫁でハードな山が伺えます。
    鹿🦌さんがいたのかな?
    私は今まで、鹿、カモシカ、キツネ🦊タヌキ、猿に遭遇しました。猿は上高地で30匹ほどが横を通り過ぎて行きましたよ。山は達成感がありますが、ハードで、危険です。一休さんは、主の守り神ですね😊

Write A Comment