冬はストーブの前で動かなくなる柴犬こむぎ😏🐕
同じ生活をしている犬様猫様はいるかなぁ🤔🐈🐕

寒い日にストーブの前に行くのは幸せなんだよなぁ🙂🐾

44 Comments

  1. こむぎくんの「足洗え」は本音かもしれません。
    犬くんは寒いですから暖かいお部屋でぬくぬくさせてあげて下さいね、あるじさん😊

  2. 耳の動き、頭のテロ〜ンとしたラインがかわいい💕足洗えっていうのは、臭い系❓そらともあるじさん、何かやらかしてて、それから足洗えってことではあいですよね〜😅

  3. おばちゃんも😂冬眠したい🐶🐶🐶
    うちの虎太郎はウンピは外なんだよね😂
    冬眠はお互い諦めですね🥴

  4. あるじさんとこむぎくんのやりとり、いつ聞いても愛しか感じない❤😁

  5. 耳を張れぃ~足洗え!で大爆笑🤣
    あるじさん御所望の「クスッと笑って」は不可能ですよ🤭
    今回も楽しかった🥰

  6. 奇妙なあるじステップしてる方と同一人物か⁈と思うほど、こむぎさんへ話しかける声が優しい…❤

  7. ちゃんと耳を倒して掻きやすいようにしてるの可愛い💕
    気持ち良いいんだねぇ🍀
    足洗えの掛け声好き😂❤

  8. 本当に柴犬って外でしかオティッコできない子多いよね…嵐の時は散歩できないから飼えないな………

  9. えらいな
    中々いないぞ
    ストーブを作った人に敬意を表するなんて
    こむぎを見習おう

  10. こむぎ君、あたたかそうですね😄
    頭頂部ヘルメット(笑)笑いました😂
    後、耳をはれいと足洗えのやり取り面白いです😂😂
    あるじさんとこむぎ君いいコンビ最高です!😆

  11. 小麦のコメント💬力がスゴインジャ~🤣
     ストーブの代わりにコタツムリ🐌に鳴りましょう‼️🤣~👍️

  12. 冬になると電気ストーブを横に置いて過ごし過ぎて右足に刺青のようなヤケドの跡が付きます😮気付いたら夏には消えてるんですが、また付きます。毎年毎年繰り返していい加減やめないとなぁ…😅

  13. うるせぇ足洗え😂
    しっかとストーブの前で防風犬やって皆にヤケドさせないという使命お疲れさまです

  14. 南極を野良で1年過ごしたタロとジロの事はどうお考えですか?

  15. 貴公子、横顔美人ですな。
    あっ、正面で見ても下から見てもイケメンでした。

  16. ヒーターの前を陣取られるので人間たちは全く温かくなく更に部屋中がもんわりと犬臭くなるのが冬の風物詩…

  17. 冬眠したらオテイッコだけじゃなく、雲飛゜もお外で出来ないよ😂主さんといちゃつくこむぎたんも好きだけど、お外を走る姿もかっこいいよ😊

  18. 夏になったら、クーラーを発明してくれた人に感謝の言葉を述べる
    こむぎ師匠の姿が想像できます笑

  19. あるじとこむぎくんの言い合い(笑)好きです🎶
    トランプやおやつをたくわえての冬眠、楽しそうですね😊💕

Write A Comment