我々は「犬」だ🐕
なぜ風呂に入らねばならんだ🐕
と言わんばかりの柴犬こむぎは、不服そうな顔でドライヤーで乾かされている😏🐕
いつか柴犬こむぎの入浴シーンもお見せできたら…と思いつつ、いつも忘れてキャッキャしてしまいます🤦♂️🐕🐾
冬の柴犬はそれはもう乾きませんで、ドライヤーが火を吹かないか心配になるほどです🤔🐕
お風呂のあと夕方の散歩に向かうと、柴犬こむぎの乾燥を仕上げるほどの爆風が吹き荒れ、若干残っていた湿り気が綺麗になくなりました🙂🐕🐾
前半も後半も風音が耳には優しくありませんが、お楽しみいただけたら幸いです🙂🌱
——————————————————–
🙇♂️【コメントの返信について】🙇♂️
いつも動画のご視聴やコメント欄での応援本当にありがとうございます🙂
野菜や草花の名前を教えていただいたり、野鳥の名前を教えていただいたりと非常に勉強になっております😀🐕🐾
現在ありがたい事にコメントをたくさん頂けるようになり、返信が追いつかない状況となってしまい誠に申し訳ありません🤦♂️
返信が出来ない場合にはハートマークで対応させていただきます🙏
いただいたコメントは全てニヤけながら読ませていただいております😏🐕🙌
身勝手なあるじをお許しください🤦♂️🐕🐾
のんびり更新になりますが、これからも応援よろしくお願い致します🙂🐕🐾🙌
いいねボタン&チャンネル登録、コメントお待ちしてます👮♂️🐕🐾
【公式LINEスタンプ】
[第7弾]
https://line.me/S/sticker/27104288/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail
【柴犬こむぎとの出逢い】
日本の片隅で出逢いを語りつつ
○○をお知らせ致します【あるじのステップ】
【柴犬こむぎ質問コーナー】
実は○○だった!柴犬こむぎが質問にお答え致します!!【あるじのステップ】
柴犬こむぎとボクの三浦半島
【チャンネル概要】
自然が色濃く残る神奈川県三浦半島で、毎朝柴犬こむぎとあるじのステップを踏みながらイチャイチャやっているチャンネルです🙂🐕🐾
柴犬こむぎとボクが住んでいる三浦半島には様々な食材を活かしたグルメや観光スポットがたくさんあります!
そんな山あり川あり海ありの三浦半島の魅力を愛犬の柴犬こむぎと少しでもお伝えするべく、日々散策しています🐕🐾
「まだまだ見つかる地域の魅力を皆んなで探そう」をコンセプトにこれからも美しい三浦半島を駆けずり回ります!
【プロフィール】
●柴犬こむぎ♂
2019年9月生まれ
自然が好きで基本的に外に出て活動したいあるじを利用し、日々散策を繰り返す引っ張り癖MAXの柴犬。
●ボク(あるじ及び臭鬼)
1983年11月生まれ
自然が好きで基本的に外に出て活動したい斜陽産業勤務の男。
〈音源・効果音使用元〉
・DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/_mobile/
・フリー音楽素材サイト「Peri Turn」
https://peritune.com/
・音楽BGMer
#柴犬
#犬
#家族
20 Comments
ンミッキーとドライヤーとは!贅沢や!
こむたん、もっふもふ🐕️✨😆
お風呂&ドライヤー偉いね✨
可愛い過ぎるぞ!🥰
「アゴシータ・ウル・ホドアル・ラテ」ちゃんという顎肉モッチリの白柴ちゃんを見たことがありますが、ここにも古から伝わる名前を受け継ぐ子がいましたね
「アゴシータ・ウル・ホドアル・コム」❤
ドライヤーされるこむぎ氏🐕「オワタ」みたいな顔でされるがままですね😅頑張ったね❤️
解せぬながらも黙って従うこむぎさん、素晴らしい😍ドアップ具合がたまりませんなぁ😍
お風呂好きなワンちゃんは中々居ませんもんね〜😆
モフモフ維持は主人の大変な部分ですね〜
巨大化したこむぎ君の『あまりに余りあるモフ』が表示された途端、モフをつまみたい手が震えました🤤
あるじさんの丁寧なお仕事で、今日もこむぎ君カッコ良き💕
確かに羨ましい…この密度。
年々切実に感じる😢
本当に柴一族はダブルコートだから冬場はなかなか乾かないですヨネェ〜🤣
アルジさんこむぎちゃんお疲れ様でございました😅
ウチは10年前までお世話してた白とグレー🩶のオレ猫様🐈⬛牛柄くんを冬場は一週間に1度お風呂に入れてたから大変さは分かります😂
長毛種ではなくて短毛種だったからまだマシでしたけど牛柄くんもダブルコートだったのでそれなりに大変でした🤣
おや、あるじさんはこむぎ君のシャンプーの時もンミッキーのズボンではありませんか。
お風呂入った方がモテるよ〜っとんミッキーのズボン2を履いたあるじが言うてますよ😂
序盤(この密度…羨ましい…)から笑ってしまいました(笑)
ただ、ひたすら乾かされてるこむぎくん✨を見せられてる😌
👏👏たまらないです😳
本当に、ドライヤー嫌がらない!凄く助かりますね主的には!お風呂入る時の
こむぎくんは、キュンキュン鳴きますか?
気持ち良さそうに走る、柴犬こむぎ!
主!ファイト!
解せぬに笑ってしまった。昔飼ってたワンコも風呂キャンセル界隈で、乾かした直後に庭の芝生で体ズリズリしてました😅
巨大化が好きなのとお風呂での不貞腐れを想像したら
笑っちゃいました
不貞腐れながら入るお風呂も見てみたかったー!さすがに事務所NGかぁ!
お風呂二週間に一回!えらい!よくがんばってる二人とも!
飼ってた犬(雑種三匹)たちは、全員風呂嫌い水嫌いで、半年に一回くらいでした…。おれの体は爪によるみみず腫れだらけになるので…
三浦半島のキャベツをいつか食べてみたい😊
ちまたには
ペット用ドライヤー
なるものもあるとか…
人間用よりは負担が少ないらしいよ