◆チャンネル登録はこちら↓ https://www.youtube.com/@daifuku0713?sub_confirmation=1 catFIPnekoアメショーアメリカンショートヘアーマンチカン子猫病気 28 Comments @sugarblizzardmyumyu 9か月 ago チームだいふくの皆様こんばんは😊期待してた新薬が合わなくて凄く残念な気持ち、分かります。(私もいろいろ持病があり薬の調整をしながらの生活ですので⋯)ふくまる君の場合、子猫で遺伝性の糖尿病っていう、極めて症例が少ない病変なので。とにかくデータが少ないのですよね😢今回の新薬は残念でしたが、ふくまる君は何度も奇跡を起こした猫ですもの!!きっと再び奇跡が起きると信じています。 だいきち君の身体能力、凄いにゃぁ😺 @吉田敬子-y8v 9か月 ago コメント失礼します。試さないと先に進めないから、失敗も一歩前進だと思います。ふくまるくん頑張って❢ @kenjiabe4925 9か月 ago とりあえず、性器感染症が出ないといいですね。 @大川和子-g3z 9か月 ago おはようございます🙇福ちゃん元気がなくて、ドキドキしながら動画を見ました。糖尿病は難しいですね。目は?どうかな?とか、ぐったり感は?等々とても心配です。大ちゃんも鳴くことなく福ちゃんと遊べて嬉しそうでしたね。もっと遊びたかったね。福ちゃん血糖値早く落ち着いてご飯をガツガツ食べるところを見たいです。福ちゃん元気になーれ❤ @tsubasakazanari-p5q 9か月 ago ふくまるくん🐾だいきちくん🐾おはよう❤新薬合わなかったね😢ふくまるくん体大丈夫かなぁ~⁉️パパさんママさんの願いに添えなかった新薬ためさないと分からない😢気を落とささないで下さい又ふくまるくん奇跡を起こしてくれる事でしょう🎉ふくまるくんみんな応援してるからね、これに負けずに💪頑張って❤可愛い(=^_^=)ふくまるくん❤ふくまるくん🐾だいきちくん🐾に取って元気いっぱいな日でありますように❤🙋又ね(=^_^=)❤ @大川和子-g3z 9か月 ago 追加です。我が家では、プロジンクが良く効いていましたが、コロナが世界中に広まり日本に入荷しなくなって使えませんでした。今は日本に入っているかどうかは分かりません。新薬に頼りたくなりますね。きっと福ちゃんに合う薬があると信じています。 @user-nr0326 9か月 ago うちの猫もセンベルコを約2ヶ月使用しています。昨年の9月から使われてる新薬ですね。高血糖だけで、他の臓器の異常無しのみじゃないと処方されないはず…?特にケトアシを経験している場合は、また成りやすいです。そこら辺の説明は無かったのでしょうか… @保護猫の使者 9か月 ago お大事にしてくださいニャー長生きしてくださいニャー😢 @user1965tarkun 9か月 ago 家で針刺しからの採血で測れる器具もありますし…あっもうきっとご存知ですよね…お世話事すみません🙇大事に至らなくて良かったですが心配の連続はこたえますね…お大事にされてください🫶 @谷美枝子 9か月 ago ふくまるちゃん頑張って、辛いよね。しんどいよね。みんな応援してる。いつも、奇跡をおこすふくまるちゃん、頑張れ小さな命、大切な命❤😂❤😂❤😂❤😂 @みほ-z4l 9か月 ago 新薬が効いてパパさん、ママさん、はくちゃんの負担が減れば!と思って観ていましたが…残念でしたね💧最後の画像、ちょっとつり目かな? みんなの頑張りの上に成り立ってるふくちゃんの元気だと思いますが、無理せずに過ごしてください @くーちゃん-h5f 9か月 ago 新薬を使うというのは、飼い主としてかなり迷われたのではないかと思います。薬には副作用がつきものですし、必ず合うとは限りません。でも我が子を(猫ですが(笑))想う気持ちがあるからこそ、藁をも掴む思いで使用を決断したのではないでしょうか? 新薬があるという事が少しでも広まれば、治してあげたいという飼い主は沢山いるはすですからね。教えて下さりありがとうございました。 @ポテマリン 9か月 ago インスリンが出てない+新薬試せず、パパさんママさん ショックですよね。どうかふくまるくんにとっていい方向に行けますように!🙏相変わらずだいきちくん、お利口さん😊 @のりピー-l4b 9か月 ago ふくまるちゃん センサーはずして大吉君と一緒にいられるのは最高👍️だけれど 糖尿値を見極めないといけないからパパさんママさんにとっては気が抜けませんね 新薬への挑戦 悩まれたと思います ふくまるちゃんの今までの負担を思えば少しでも楽になるならと願いますよね 今回の挑戦は不発に終わりふくまるちゃんにはかわいそうなことに終わりましたが パパさんママさんの思いはふくまるちゃんに伝わっていると思います 何でもやればよいとはいいませんが 少しでもふくまるちゃんにとっと負担かるくできるなら挑戦してみなければ 進歩はありませんから今回は残念でした😢まだまだ暗中模索しながらドクターと共に奮闘祈ってます🙏パパさんママさんのガックリ😞💨 どんどん医療も進化 諦めることなくまた挑戦も勇気を持ってしていきましょう 簡単なはなしではないですが糖尿は長い付き合いになるものですから ふくまるちゃんと共にがんばってください 応援しています✊‼️😃 @こせぷぅ 9か月 ago 新薬を試すのは。。。できれば、少しでもその新薬のプラスやマイナスのところがわかってからのほうがいいと思います。ふくまるくんが初めてということは、悪いところも良いところもふくまるくんがすべてで。。。もし悪く悪化したとしてもその対処法もふくまるくんで試すということ。。。治験と同じだと思います。自分も過去にねこちゃんの薬の治験をしたことがあります。。。これから同じ病気になったこたちの未来につながるなら。。我が家の子の未来につながるならと。。でも結果は良くないものでした。。。ふくまるくんみたいにまだとても体が弱い子に使用結果がまったくわからない薬を使うのは危険だと思います。。使わないとわからないこともあるけれど。。。どうかふくまるくんが少しでも数値などまた安定して元気になりますように。。。心から願っています。。。☆ @user-ji8sc1ci5y 9か月 ago そんな新薬があるとは…合う子には夢のような薬だねふくちゃん辛そう…病院行って楽になったらいいね @makotochi3670 9か月 ago 体の中の事は実際に試してみないと分からない事ばかりですから、新しいお薬の効果がみられなくて残念ですそれでも一生懸命に頑張っているふくまるくん、遊びたいけど見守ってるだいきちくん二人でよかったですね @みるく-y7q 9か月 ago 新薬ふくまるちゃんには合わなかった事は残念でしたね…ふくまるちゃんの命がかかったまるで綱渡りの様な糖尿病のお世話 お仕事も有りお二人の肉体的精神体ストレスお辛いですね😢これまでの困難も乗り越えて来られたお二人です!お二人に穏やかで安心出来る未来が来ますように願い祈っています✨️ @なっちゃん-o9g 9か月 ago ふくまるくん…試練が多すぎる… @田川薫-c9s 9か月 ago 一筋縄では、行きませんね😢同じおもちゃに並んだら、ふくまる君とだいきち君の大きさの違いが分かり😮この頃で、倍ぐらい大きさの違い!でしょうか、、、、⁈「糖尿病」怖いですね😱😨私も予備組、、、、😢気をつけならねば、、、、😢😅ふっくん😊がんばてね❣️辛いよね、、、、😢でも、せっかくパパさん・ママさん・だいきち君と家族になったのだから、幸せに暮らして欲しい❣️がんばれ👍チームだいふく🎉😊😊😊 @みかん-e2c6j 9か月 ago ふくまるちやん体長崩しちゃいましたか?大丈夫ですか?色んなことためしてみでも新薬残念だつたけど、パパさん、ママさん心労重なり大丈夫ですか?そちらも心配です。何かいい方法があるのではないかと思います。応援してます。がんばつてふくまるちやん、パパさん、ママさん、だいきちちやん @2525-nyanto 9か月 ago 経験上やはり血糖値のコントロールには 採血をして血糖値を測る方が安心出来ます毎度耳に針を刺しての採血は心が痛みますが命を守るためと思って 採血の方法に切り替えられることをお勧めします🙏尿にケトン体が出てからでは遅いです 身体への負担が大きいです😢 @靖之井上-k3y 9か月 ago こんばんは 新薬の効果は残念ですが、ご夫婦様のふくまる君への病気に向き合う姿勢感服します🙆センサーが無くても食事と運動をしっかりしてれば大丈夫ですよこの病気は長い時間が必要です!少しずつ治療してあげてください❤後主様も体を大切にして下さい。またの配信楽しみにしています🐹 @望月貞司 9か月 ago 先住猫のアビシニアンの子は、亡くなる半年前に膵炎になってしまい薬を飲んでいました。13歳で歳だしあきらめていました。ふくまるくんはまだ1歳にもなっていないので若いし膵臓は絶対回復すると信じています。頑張ろうねふくまるくん! @相澤雪乃 9か月 ago スマホの充電が出来なくて、今観させて頂きました。ふくまる君、元気に遊んでいたのにだるそうですね。ふくまる君から学ぶ事沢山あります。ふくまる君頑張って✊😃✊下さい!パパさんママさんまだまだ大変ですね!ふくまる君だいきち君が元気で遊べる姿を沢山見せて欲しですね!ふくまる君辛いよね、パパさんママさんを信じて頑張ってね。皆が応援してくれています。チームだいふくガンバレー @相澤雪乃 9か月 ago ありがとうございます!お薬代の足しにして下さい。 @安田ひとみ-m6h 9か月 ago こんにちは😊新薬、そうでしたか! 色々なご意見があるとは思いますが、試さないで後悔するよりも使用して合わなかったのならまた次の事も考えられるんじゃないかと思います! ババとママはふっくんの容態が良くないって早めに気がついて良かったです! 毎日インスリンの注射をして可哀想になるのもわかります。 しかも、低血糖にならないってなればやってみようって気持ちになりますよ。 お二人ともご自分を責めないでください。 チームだいふく。これからも皆で頑張りましょう😽😽😽🙀🙀🙀🙀❤❤❤❤ @ちぃ-q2e 9か月 ago おはようございます🙇お疲れ様です。ふくちゃん 大丈夫ですか?💦 心配です💦 こんなに ちっちゃな身体で 辛そうにしているのを見ると 代わってあげたいですね😢 ほんとなら だいきちくんと同じ様に 成長して 一緒に遊んでくれているのに💦😭😭😭 😿🐾 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@sugarblizzardmyumyu 9か月 ago チームだいふくの皆様こんばんは😊期待してた新薬が合わなくて凄く残念な気持ち、分かります。(私もいろいろ持病があり薬の調整をしながらの生活ですので⋯)ふくまる君の場合、子猫で遺伝性の糖尿病っていう、極めて症例が少ない病変なので。とにかくデータが少ないのですよね😢今回の新薬は残念でしたが、ふくまる君は何度も奇跡を起こした猫ですもの!!きっと再び奇跡が起きると信じています。 だいきち君の身体能力、凄いにゃぁ😺
@大川和子-g3z 9か月 ago おはようございます🙇福ちゃん元気がなくて、ドキドキしながら動画を見ました。糖尿病は難しいですね。目は?どうかな?とか、ぐったり感は?等々とても心配です。大ちゃんも鳴くことなく福ちゃんと遊べて嬉しそうでしたね。もっと遊びたかったね。福ちゃん血糖値早く落ち着いてご飯をガツガツ食べるところを見たいです。福ちゃん元気になーれ❤
@tsubasakazanari-p5q 9か月 ago ふくまるくん🐾だいきちくん🐾おはよう❤新薬合わなかったね😢ふくまるくん体大丈夫かなぁ~⁉️パパさんママさんの願いに添えなかった新薬ためさないと分からない😢気を落とささないで下さい又ふくまるくん奇跡を起こしてくれる事でしょう🎉ふくまるくんみんな応援してるからね、これに負けずに💪頑張って❤可愛い(=^_^=)ふくまるくん❤ふくまるくん🐾だいきちくん🐾に取って元気いっぱいな日でありますように❤🙋又ね(=^_^=)❤
@大川和子-g3z 9か月 ago 追加です。我が家では、プロジンクが良く効いていましたが、コロナが世界中に広まり日本に入荷しなくなって使えませんでした。今は日本に入っているかどうかは分かりません。新薬に頼りたくなりますね。きっと福ちゃんに合う薬があると信じています。
@user-nr0326 9か月 ago うちの猫もセンベルコを約2ヶ月使用しています。昨年の9月から使われてる新薬ですね。高血糖だけで、他の臓器の異常無しのみじゃないと処方されないはず…?特にケトアシを経験している場合は、また成りやすいです。そこら辺の説明は無かったのでしょうか…
@user1965tarkun 9か月 ago 家で針刺しからの採血で測れる器具もありますし…あっもうきっとご存知ですよね…お世話事すみません🙇大事に至らなくて良かったですが心配の連続はこたえますね…お大事にされてください🫶
@みほ-z4l 9か月 ago 新薬が効いてパパさん、ママさん、はくちゃんの負担が減れば!と思って観ていましたが…残念でしたね💧最後の画像、ちょっとつり目かな? みんなの頑張りの上に成り立ってるふくちゃんの元気だと思いますが、無理せずに過ごしてください
@くーちゃん-h5f 9か月 ago 新薬を使うというのは、飼い主としてかなり迷われたのではないかと思います。薬には副作用がつきものですし、必ず合うとは限りません。でも我が子を(猫ですが(笑))想う気持ちがあるからこそ、藁をも掴む思いで使用を決断したのではないでしょうか? 新薬があるという事が少しでも広まれば、治してあげたいという飼い主は沢山いるはすですからね。教えて下さりありがとうございました。
@のりピー-l4b 9か月 ago ふくまるちゃん センサーはずして大吉君と一緒にいられるのは最高👍️だけれど 糖尿値を見極めないといけないからパパさんママさんにとっては気が抜けませんね 新薬への挑戦 悩まれたと思います ふくまるちゃんの今までの負担を思えば少しでも楽になるならと願いますよね 今回の挑戦は不発に終わりふくまるちゃんにはかわいそうなことに終わりましたが パパさんママさんの思いはふくまるちゃんに伝わっていると思います 何でもやればよいとはいいませんが 少しでもふくまるちゃんにとっと負担かるくできるなら挑戦してみなければ 進歩はありませんから今回は残念でした😢まだまだ暗中模索しながらドクターと共に奮闘祈ってます🙏パパさんママさんのガックリ😞💨 どんどん医療も進化 諦めることなくまた挑戦も勇気を持ってしていきましょう 簡単なはなしではないですが糖尿は長い付き合いになるものですから ふくまるちゃんと共にがんばってください 応援しています✊‼️😃
@こせぷぅ 9か月 ago 新薬を試すのは。。。できれば、少しでもその新薬のプラスやマイナスのところがわかってからのほうがいいと思います。ふくまるくんが初めてということは、悪いところも良いところもふくまるくんがすべてで。。。もし悪く悪化したとしてもその対処法もふくまるくんで試すということ。。。治験と同じだと思います。自分も過去にねこちゃんの薬の治験をしたことがあります。。。これから同じ病気になったこたちの未来につながるなら。。我が家の子の未来につながるならと。。でも結果は良くないものでした。。。ふくまるくんみたいにまだとても体が弱い子に使用結果がまったくわからない薬を使うのは危険だと思います。。使わないとわからないこともあるけれど。。。どうかふくまるくんが少しでも数値などまた安定して元気になりますように。。。心から願っています。。。☆
@makotochi3670 9か月 ago 体の中の事は実際に試してみないと分からない事ばかりですから、新しいお薬の効果がみられなくて残念ですそれでも一生懸命に頑張っているふくまるくん、遊びたいけど見守ってるだいきちくん二人でよかったですね
@みるく-y7q 9か月 ago 新薬ふくまるちゃんには合わなかった事は残念でしたね…ふくまるちゃんの命がかかったまるで綱渡りの様な糖尿病のお世話 お仕事も有りお二人の肉体的精神体ストレスお辛いですね😢これまでの困難も乗り越えて来られたお二人です!お二人に穏やかで安心出来る未来が来ますように願い祈っています✨️
@田川薫-c9s 9か月 ago 一筋縄では、行きませんね😢同じおもちゃに並んだら、ふくまる君とだいきち君の大きさの違いが分かり😮この頃で、倍ぐらい大きさの違い!でしょうか、、、、⁈「糖尿病」怖いですね😱😨私も予備組、、、、😢気をつけならねば、、、、😢😅ふっくん😊がんばてね❣️辛いよね、、、、😢でも、せっかくパパさん・ママさん・だいきち君と家族になったのだから、幸せに暮らして欲しい❣️がんばれ👍チームだいふく🎉😊😊😊
@みかん-e2c6j 9か月 ago ふくまるちやん体長崩しちゃいましたか?大丈夫ですか?色んなことためしてみでも新薬残念だつたけど、パパさん、ママさん心労重なり大丈夫ですか?そちらも心配です。何かいい方法があるのではないかと思います。応援してます。がんばつてふくまるちやん、パパさん、ママさん、だいきちちやん
@2525-nyanto 9か月 ago 経験上やはり血糖値のコントロールには 採血をして血糖値を測る方が安心出来ます毎度耳に針を刺しての採血は心が痛みますが命を守るためと思って 採血の方法に切り替えられることをお勧めします🙏尿にケトン体が出てからでは遅いです 身体への負担が大きいです😢
@靖之井上-k3y 9か月 ago こんばんは 新薬の効果は残念ですが、ご夫婦様のふくまる君への病気に向き合う姿勢感服します🙆センサーが無くても食事と運動をしっかりしてれば大丈夫ですよこの病気は長い時間が必要です!少しずつ治療してあげてください❤後主様も体を大切にして下さい。またの配信楽しみにしています🐹
@望月貞司 9か月 ago 先住猫のアビシニアンの子は、亡くなる半年前に膵炎になってしまい薬を飲んでいました。13歳で歳だしあきらめていました。ふくまるくんはまだ1歳にもなっていないので若いし膵臓は絶対回復すると信じています。頑張ろうねふくまるくん!
@相澤雪乃 9か月 ago スマホの充電が出来なくて、今観させて頂きました。ふくまる君、元気に遊んでいたのにだるそうですね。ふくまる君から学ぶ事沢山あります。ふくまる君頑張って✊😃✊下さい!パパさんママさんまだまだ大変ですね!ふくまる君だいきち君が元気で遊べる姿を沢山見せて欲しですね!ふくまる君辛いよね、パパさんママさんを信じて頑張ってね。皆が応援してくれています。チームだいふくガンバレー
@安田ひとみ-m6h 9か月 ago こんにちは😊新薬、そうでしたか! 色々なご意見があるとは思いますが、試さないで後悔するよりも使用して合わなかったのならまた次の事も考えられるんじゃないかと思います! ババとママはふっくんの容態が良くないって早めに気がついて良かったです! 毎日インスリンの注射をして可哀想になるのもわかります。 しかも、低血糖にならないってなればやってみようって気持ちになりますよ。 お二人ともご自分を責めないでください。 チームだいふく。これからも皆で頑張りましょう😽😽😽🙀🙀🙀🙀❤❤❤❤
@ちぃ-q2e 9か月 ago おはようございます🙇お疲れ様です。ふくちゃん 大丈夫ですか?💦 心配です💦 こんなに ちっちゃな身体で 辛そうにしているのを見ると 代わってあげたいですね😢 ほんとなら だいきちくんと同じ様に 成長して 一緒に遊んでくれているのに💦😭😭😭 😿🐾
28 Comments
チームだいふくの皆様こんばんは😊
期待してた新薬が合わなくて凄く残念な気持ち、分かります。(私もいろいろ持病があり薬の調整をしながらの生活ですので⋯)
ふくまる君の場合、子猫で遺伝性の糖尿病っていう、極めて症例が少ない病変なので。
とにかくデータが少ないのですよね😢
今回の新薬は残念でしたが、ふくまる君は何度も奇跡を起こした猫ですもの!!
きっと再び奇跡が起きると信じています。
だいきち君の身体能力、凄いにゃぁ😺
コメント失礼します。
試さないと先に進めないから、失敗も一歩前進だと思います。
ふくまるくん頑張って❢
とりあえず、性器感染症が出ないといいですね。
おはようございます🙇
福ちゃん元気がなくて、ドキドキしながら動画を見ました。糖尿病は難しいですね。目は?どうかな?とか、ぐったり感は?等々とても心配です。大ちゃんも鳴くことなく福ちゃんと遊べて嬉しそうでしたね。もっと遊びたかったね。福ちゃん血糖値早く落ち着いてご飯をガツガツ食べるところを見たいです。福ちゃん元気になーれ❤
ふくまるくん🐾だいきちくん🐾おはよう❤新薬合わなかったね😢ふくまるくん体大丈夫かなぁ~⁉️パパさんママさんの願いに添えなかった新薬ためさないと分からない😢気を落とささないで下さい又ふくまるくん奇跡を起こしてくれる事でしょう🎉ふくまるくんみんな応援してるからね、これに負けずに💪頑張って❤可愛い(=^_^=)ふくまるくん❤ふくまるくん🐾だいきちくん🐾に取って元気いっぱいな日でありますように❤🙋又ね(=^_^=)❤
追加です。我が家では、プロジンクが良く効いていましたが、コロナが世界中に広まり日本に入荷しなくなって使えませんでした。今は日本に入っているかどうかは分かりません。新薬に頼りたくなりますね。きっと福ちゃんに合う薬があると信じています。
うちの猫もセンベルコを約2ヶ月使用しています。
昨年の9月から使われてる新薬ですね。高血糖だけで、他の臓器の異常無しのみじゃないと処方されないはず…?
特にケトアシを経験している場合は、また成りやすいです。
そこら辺の説明は無かったのでしょうか…
お大事にしてくださいニャー長生きしてくださいニャー😢
家で針刺しからの採血で測れる器具もありますし…あっもうきっとご存知ですよね…お世話事すみません🙇大事に至らなくて良かったですが心配の連続はこたえますね…お大事にされてください🫶
ふくまるちゃん頑張って、辛いよね。しんどいよね。みんな応援してる。いつも、奇跡をおこすふくまるちゃん、頑張れ小さな命、大切な命❤😂❤😂❤😂❤😂
新薬が効いてパパさん、ママさん、はくちゃんの負担が減れば!と思って観ていましたが…残念でしたね💧
最後の画像、ちょっとつり目かな?
みんなの頑張りの上に成り立ってるふくちゃんの元気だと思いますが、無理せずに過ごしてください
新薬を使うというのは、飼い主としてかなり迷われたのではないかと思います。薬には副作用がつきものですし、必ず合うとは限りません。でも我が子を(猫ですが(笑))想う気持ちがあるからこそ、藁をも掴む思いで使用を決断したのではないでしょうか? 新薬があるという事が少しでも広まれば、治してあげたいという飼い主は沢山いるはすですからね。教えて下さりありがとうございました。
インスリンが出てない+新薬試せず、パパさんママさん ショックですよね。どうかふくまるくんにとっていい方向に行けますように!🙏
相変わらずだいきちくん、お利口さん😊
ふくまるちゃん センサーはずして大吉君と一緒にいられるのは最高👍️だけれど 糖尿値を見極めないといけないからパパさんママさんにとっては気が抜けませんね 新薬への挑戦 悩まれたと思います ふくまるちゃんの今までの負担を思えば少しでも楽になるならと願いますよね 今回の挑戦は不発に終わりふくまるちゃんにはかわいそうなことに終わりましたが パパさんママさんの思いはふくまるちゃんに伝わっていると思います 何でもやればよいとはいいませんが 少しでもふくまるちゃんにとっと負担かるくできるなら挑戦してみなければ 進歩はありませんから
今回は残念でした😢まだまだ暗中模索しながらドクターと共に奮闘祈ってます🙏
パパさんママさんのガックリ😞💨 どんどん医療も進化 諦めることなくまた挑戦も勇気を持ってしていきましょう 簡単なはなしではないですが糖尿は長い付き合いになるものですから ふくまるちゃんと共にがんばってください 応援しています✊‼️😃
新薬を試すのは。。。できれば、少しでもその新薬のプラスやマイナスのところがわかってからのほうがいいと思います。ふくまるくんが初めてということは、悪いところも良いところもふくまるくんがすべてで。。。もし悪く悪化したとしてもその対処法もふくまるくんで試すということ。。。治験と同じだと思います。自分も過去にねこちゃんの薬の治験をしたことがあります。。。これから同じ病気になったこたちの未来につながるなら。。我が家の子の未来につながるならと。。でも結果は良くないものでした。。。ふくまるくんみたいにまだとても体が弱い子に使用結果がまったくわからない薬を使うのは危険だと思います。。使わないとわからないこともあるけれど。。。どうかふくまるくんが少しでも数値などまた安定して元気になりますように。。。心から願っています。。。☆
そんな新薬があるとは…
合う子には夢のような薬だね
ふくちゃん辛そう…
病院行って楽になったらいいね
体の中の事は実際に試してみないと分からない事ばかりですから、新しいお薬の効果がみられなくて残念です
それでも一生懸命に頑張っているふくまるくん、遊びたいけど見守ってるだいきちくん
二人でよかったですね
新薬ふくまるちゃんには合わなかった事は残念でしたね…ふくまるちゃんの命がかかったまるで綱渡りの様な糖尿病のお世話 お仕事も有りお二人の肉体的精神体ストレスお辛いですね😢これまでの困難も乗り越えて来られたお二人です!お二人に穏やかで安心出来る未来が来ますように願い祈っています✨️
ふくまるくん…試練が多すぎる…
一筋縄では、行きませんね😢
同じおもちゃに並んだら、ふくまる君とだいきち君の大きさの違いが分かり😮
この頃で、倍ぐらい大きさの違い!でしょうか、、、、⁈
「糖尿病」怖いですね😱😨私も予備組、、、、😢気をつけならねば、、、、😢😅
ふっくん😊がんばてね❣️辛いよね、、、、😢
でも、せっかくパパさん・ママさん・だいきち君と家族になったのだから、幸せに
暮らして欲しい❣️がんばれ👍チームだいふく🎉😊😊😊
ふくまるちやん体長崩しちゃいましたか?大丈夫ですか?
色んなことためしてみでも新薬残念だつたけど、パパさん、ママさん心労重なり大丈夫ですか?そちらも心配です。
何かいい方法があるのではないかと思います。
応援してます。がんばつてふくまるちやん、パパさん、ママさん、だいきちちやん
経験上やはり血糖値のコントロールには 採血をして血糖値を測る方が安心出来ます
毎度耳に針を刺しての採血は心が痛みますが
命を守るためと思って 採血の方法に切り替えられることをお勧めします🙏
尿にケトン体が出てからでは遅いです 身体への負担が大きいです😢
こんばんは 新薬の効果は残念ですが、ご夫婦様のふくまる君への病気に向き合う姿勢感服します🙆センサーが無くても食事と運動をしっかりしてれば大丈夫ですよこの病気は長い時間が必要です!少しずつ治療してあげてください❤後主様も体を大切にして下さい。またの配信楽しみにしています🐹
先住猫のアビシニアンの子は、亡くなる半年前に膵炎になってしまい薬を飲んでいました。13歳で歳だしあきらめていました。ふくまるくんはまだ1歳にもなっていないので若いし膵臓は絶対回復すると信じています。頑張ろうねふくまるくん!
スマホの充電が出来なくて、今観させて頂きました。
ふくまる君、元気に遊んでいたのにだるそうですね。ふくまる君から学ぶ事沢山あります。ふくまる君頑張って✊😃✊下さい!パパさんママさんまだまだ大変ですね!ふくまる君だいきち君が元気で遊べる姿を沢山見せて欲しですね!ふくまる君辛いよね、パパさんママさんを信じて頑張ってね。皆が応援してくれています。チームだいふくガンバレー
ありがとうございます!お薬代の足しにして下さい。
こんにちは😊
新薬、そうでしたか!
色々なご意見があるとは思いますが、試さないで後悔するよりも使用して合わなかったのならまた次の事も考えられるんじゃないかと思います!
ババとママはふっくんの容態が良くないって早めに気がついて良かったです!
毎日インスリンの注射をして可哀想になるのもわかります。
しかも、低血糖にならないってなればやってみようって気持ちになりますよ。
お二人ともご自分を責めないでください。
チームだいふく。
これからも皆で頑張りましょう😽😽😽🙀🙀🙀🙀❤❤❤❤
おはようございます🙇お疲れ様です。ふくちゃん 大丈夫ですか?💦 心配です💦 こんなに ちっちゃな身体で 辛そうにしているのを見ると 代わってあげたいですね😢 ほんとなら だいきちくんと同じ様に 成長して 一緒に遊んでくれているのに💦😭😭😭 😿🐾