◆チャンネル登録はこちら↓ https://www.youtube.com/@daifuku0713?sub_confirmation=1 catFIPnekoアメショーアメリカン・ショートヘアーアメリカンショートヘアーマンチカン子猫病気 43 Comments @amethystas5980 9か月 ago 最近はソフトカラーが色々あるので病院でも採用してほしいところ。 @masux2ogenki 9か月 ago ポンデリングみたいなカラーがあったらよかったよね @wao1708 9か月 ago だいきち君😸💛 がんばったね。偉かったね😊八つ当たりされたバナナ🍌さんもお疲れさまでした。ふくまる君の去勢手術も上手くいくよう願っています✨ @純子-u5z 9か月 ago だいきち君😅去勢したんですね😅うちも、したその日は暴れまくり大変でした。日頃、首輪等も付けてなくカラーされたのか、めちゃくちゃ嫌がり😅今では太ってしまいw去勢すると大きくなるみたいで、かなりのデブ猫になってます😅無事に終えて良かったです😊だいきち君❤頑張りましたね😊 @pirozhkino.borschten 9か月 ago オペ後のエリザベスカラーはだいきち君にとってこの上なくジャマだし、ストレスが溜まる一方なのでホントに気の毒です💧ただ、視聴者としてふくまる君の壮絶な闘病生活を見て免疫ができたのか、だいきち君には「辛いのは今だけだよ、ちょっとだけ我慢してね」とシリアスにならずに言える気がします😺 @四留院-j4x 9か月 ago 今回はふくまる君は出てこなかったのが少し残念ですが見られるだけでも嬉しいです。早く1日でも病気が治る事だけを祈っています。来年もヨロシクお願いしますので✨良いお年を迎えて下さいね。 @くま-x1c 9か月 ago カラーは見ている方も重そうで嫌ですね😢。どうにもしてあげれないしねぇ…それにしても、ゴンゴンぶつかってますなぁ😅 @山下さわ 9か月 ago 頑張ったね、だいきちくんお腹も空いた上にカラーつけられて、お腹も痛かったからストレスだったね😅でももう大丈夫だね😊後は傷が綺麗になるのを待つばかり🐱🍀😌🍀 @ハナミズキ̤̮-j6b 9か月 ago なんか……可哀想なダイちゃん😢絶食だから余計にイライラがね。。ライオンだかひまわりか忘れたけど、もふもふ?した感じのだったら音がしなかったかもね😀ダイちゃん可愛い♥️ @chi-chama3086 9か月 ago こんばんは🥶だいふく君去勢手術お疲れさまでした💐🩷無事に手術が終わり良かったです👏🏻カラーは鬱陶しいですよね⤵⤵本当にストレスになりますよ😣大人しいだいふく君のバナナに当たってケリケリ🍌🤣見てるには面白かったけど本人にしてはイライラですよね😵💫PCはふくまるお兄ちゃんもいるので、真剣な眼差しで見てる💻ふくまるお兄ちゃんを思い出したのかな~🩵💜追伸 ママさん今日もホクホク顔で、パパさんは優しそうだから、だいふく君の育ちが良いと褒められたと思います👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻 @ゆうちぇ-o8e 9か月 ago だいきちくん手術が無事に終わって良かったですね😊ただカラーがちっさ…😅 あまりにも小さくてお顔に密着しすぎてだいきちくん少し気の毒でしたね😅 ご飯も食べれずよく我慢したね、偉かったよだいきちくん😊PCの画面に釘付けになってるだいきちくんの後頭部が愛しいです💕だいきちくん本当にいい子で賢くて優しくて美しい弟君です😊❤ よく頑張ったね、だいきちくん👌 @user-ji8sc1ci5y 9か月 ago だいきちくんよく頑張ったね😊動画真剣に観てる〜ꉂ🤣𐤔紛れるものがあって良かったよ❤永遠の子猫❤いい表現だと思う😊 @香代子若松 9か月 ago だいきちく〜ん💕乗り越えましたね!カラーがイヤだったね!今後はストレス無く猫生を過ごせます。動画を真剣に観ていただいきち君いい子に育って獣医さんが言われたようにパパ&ママの愛を感じます🎉 @pioharu.u 9か月 ago だいきちくん無事手術が終わって良かったですね。でも、カラーが可哀想でした。病院によっては洋服を着せる所もあるみたいですよ。 私も子供の予防接種等で病院に行く時は、今日は注射だけど、頑張ろうねと言って連れて行ってました。懐かしいです。だいきちくんも病院では猫かぶりになるんですね。😊知り合いの猫ちゃん🐱も病院では猫かぶりらしいです。😅永遠の子猫の表現ステキですね🐈.*・゚💗 @ba-ba-01946 9か月 ago 去勢後のカラーはあちこちにぶつかったり、お水やご飯も食べにくいし、可哀そうですよね😨うちの子は1日だけで外しました。何事も無く済みました😅ストレス半端ないですよね〜。 @幸-l6e 9か月 ago 通常日帰りの場合夜のご飯食べれます。夜ご飯をストップするなら1泊で点滴から栄養とります。だいふくちゃんがこんなに暴れるならケージ内で安静が良かったですね?まあ過去の動画でしょうから今更言っても仕方ないですが…ケガしなくて良かったです。💞 @ちぃ-q2e 9か月 ago こんばんは✨お疲れ様です。だいきちくん お利口さんですね! 足立先生が おっしゃっている様に ちゃんと わかっているんでしょうね。 動画を見ていても 「あっ!お兄ちゃんとぼくだ!」って思いながら 見ていたのかもね🤭 😺🐾 @木築幸子 9か月 ago だいきちくん病院良く頑張ったね。カラーが相当なストレスになっている様子がとても可哀想でしたがこれは仕方ありませんね。だけどとってもとっても可愛いだいきちくんがみられてとっても嬉しいです。賢いだいきちくんきっとすぐに回復してまた可愛い仕草見せてくれますよ。だいきちくんもふくまるくんもふたりとも早く元気になってね。みんなが待っていますよ。パパさんママさんもふたりのお世話毎日ほんとにお疲れ様です。ご自分のお身体も大事にして下さいね。良いお年をお迎え下さい。また来年も配信楽しみに待っています。😊 @みぽみぽ-k2e 9か月 ago だいちゃん頑張りましたね🎉カラーは平気な子は、平気だけど、家の子たちも大暴れしました😂少しだけお話させてもらうと、我が家の一番猫アメショーのまろ♀️は、2年半もの間人間からの愛情を受けず、六畳一間に20匹以上飼われていた子の一匹でした。その後、保護団体に保護されて、我が家の子に‥私のベッドの横に置いたケージからでたのは6日後で、布団の中に入ってきた瞬間号泣してしまったあの日は忘れられません。まろは、人間でいうなら愛着障害なんだと思います。私じゃないとだめな依存も強く‥💦💦正しい接し方ではないと思いますが、あなたが一番だょといつも話しかけてます‥だいちゃん、ふくちゃんもそうですが、この動画をご覧になってる方々は猫が何より愛しくて、ご縁があって家族になった人ばかりだろうなって思います❤ @Schnowy-yf6cs 9か月 ago だいきちくん、無事に手術が終わって良かった❣️動画を真剣に見入っていて可愛い。本当に何を思って見ているんでしょうね?だいきちくんもふくまるくんも愛おしい存在です🥰 @はぎきらら 9か月 ago だいちゃん…可哀想だけど、これは必ず経験しなくちゃいけない事だから… ふくまるも色々な痛い事も頑張ってるから、だいちゃんも頑張ろうね! @ナナリリー-t1y 9か月 ago だいきちくんがんばったねカラーは嫌よね布でドーナッツの様なのを付けているとこも少し我慢しょうねだいきちくん可愛いねよ @かず-e6p8c 9か月 ago だいきち! 手術 よく頑張りました😊 それにしても カラーが 相当嫌だったみたいですね。 他の猫さんのゆーちも見てるんですが だいきちみたいに 暴れてる猫さんは見たことないので ビックリしました😮😅 @猫love-m8y 9か月 ago だいきち君 カラーがとっても邪魔で苦手だよね病院によって違うみたいですがうちはオスの去勢手術ではカラーはつけないですって事でつけませんでしたなので まだカラー未経験ですので今後もし何か手術してつけることになったらだいきち君みたいな反応なのかな?と思いながら見ていました @柿崎久美子 9か月 ago だいきち君去勢手術お疲れ様、頑張ったね😊カラーの嫌がり方がちょっぴりヤンチャかな🤭お大事に😊 @なっちゃん-o9g 9か月 ago ふくまるくんが病で闘っている内に、だいきちくんは春を迎えていたのですね🤭それにしてもカラーと凄い格闘😂😂普段大人しいだいきちくんとは別に、もう1人いるみたいですねー🤗🤗🤗破壊されるー💥💥笑笑 @渡邉真澄-c4y 9か月 ago こにゃにゃちは😅(笑)足立先生の言う通り猫は何をされるか理解してるから大丈夫だょ。心配無いょ❗カラーが取れてからあれ?僕のタマタマは😮位の感じ。確かにカラーは、どんなに良い子でも、嫌がるのが当たり前❗なので、大丈夫だょ。福ちゃんの事が有るから心配性なのは解るけど大丈夫ょ❗カラーが外れたらあれ?って感じになるから。ストレスも直ぐ無くなるょ❗ママさんは福ちゃんの事も有るからかなり心配性になってるね…大丈夫だょ。❗❗福ちゃんも、回復に向かってるんだし2人の事をいつも通り見守ってれば大丈夫ょ❗彼等は解ってるから🎉これからも応援🚩😃🚩してるからね❗❗❤大好きだょ❤福丸チーム❗❗私も。 @RuRaRi.0408 9か月 ago だいきちくん頑張ったね😊病院によって違うんですね。うちが行ってる病院は男の子も女の子も1泊入院で女の子は抜歯まで術後服で男の子はエリカラやらなかったです。心配でエリカラは?って先生に聞いたらやらなくていいですって言われました。だいきちくんエリカラ頑張ったね😉 @皇影艶 9か月 ago 去勢かぁ。手術前は、ご飯を食べさせられないので、可哀想なんですよね。うちも、飼い猫が去勢する時は、病院から絶食するよう指示がありました。ところが、我が家の飼い猫、自分で窓を開け、脱走し近所の愛猫家宅に行き、ちゃっかりご飯を貰って食べいた。それでも、問題なく手術出来ましたよ。後、だいきちくん暴れっぷりが、我が家の猫が首輪をした時と全く同じ。 @yukarin-kn8he 9か月 ago だいきちくんお疲れ様でした本当にカラーは嫌がりますよねでも一生懸命動画見ている姿可愛いですねきっとお兄ちゃんと自分の動画見ながらふくまるくんを想っているのかなそして流石お利口さんなだいきちくんなので色々分かって大人しくしてるのですね @masayume-n1g 9か月 ago だいきち君、手術が無事に終わってよかったですね。カラーがよほどストレスだったのでしょうね!あんなにバナナ🍌暴れるだいきち君、初めてみました。ふくまる君が写っている動画を真剣みてるだいきち君、可愛いです🩷永遠の子猫、いい表現ですね❣️パパさんママさんの愛情をもらって、だいふくブラザーズすくすく育ってね🐈️🐈⬛🩷 @経子秀島 9か月 ago 嫌だよねえ、大ちゃん、少しの我慢だよ、ふくちゃんもがんばってるよ😊😊😊😊 @猫とほっこりしたい 9か月 ago だいちゃん去勢手術ご苦労さまやっぱり病院やだよね😅エリザベスカラーストレスになりますよね🥺ソフトタイプのエリザベスカラーもあるので、試して見てください @AKTEGANEVIL 9か月 ago 『だいきちちゃん』の尻尾が素直に膨らんでいて、畳をバシバシ叩くイライラモードMAXですね。😅😅けど…傷口が塞がるまでは我慢してね。もし 傷口にバイ菌が『お邪魔します』って入って来て膿が出たら 又 手術になりますからね。⋮(งˋ͈ᵔˊ͈ⱴ)⋮クッ …ガマンニャーちなみに我家は2匹共メス猫なので【術後服】です。 @まろん-d3x 9か月 ago こんばんは。こんなにカラーを嫌がる猫ちゃん、初めて見ました。(笑)おまけにご飯も食べれないなんて。我が家のにゃんこは、女の子は1泊入院でした。男の子は即日帰宅でしたか、夕飯もダメとは言われなかったと思います。病院によってマチマチなんですかね。そしてやっぱりふくまる君がだいきち君にとって大切な存在なのですね。 @相澤雪乃 9か月 ago こんばんは😃🌃だいきち君手術終わったんですね!だいきち君頑張ったね!偉いよ。でも後少しだけ頑張ろう❗あんなにあばれるだいきち君は初めてだと思いますが、カラーが小さかったのでは❔一緒に寝るだいきち君も可愛いです❗本当にふくまる君もだいきち君も愛情いっぱいもらっていますね❤今回はだいきち君の可愛い姿が観れて良かったです💕✌️パパさんママさんもお世話大変だと思いますが頑張って下さい。寒い日が続いていますからお身体には気を付けて下さい。皆、応援していますからね!これからも動画楽しみにしています。来年は笑いが絶えないチームだいふくがいっぱい見たいです。チームだいふくガンバレー @akemiasada7888 9か月 ago これまで3匹のオス猫に去勢手術を受けさせましたが、帰宅してからの絶食は指示されなかったように記憶しています。それについては病院によって考えが異なるようですね。だいきち君は標準より大きく立派な体格ですが、ふくまる君は標準よりずっと小さいので、性成熟も遅い気がします。だから、FIP寛解後90日以降の去勢手術でもスプレー行動の心配はいらないように思います。 @大川和子-g3z 9か月 ago こんばんは🌙😃❗️大ちゃん良く頑張ったね🎵 ストレスの大爆発でしたね。でも、やっぱり賢い大ちゃんらしく全て理解出来ました👏 自分動画を大人しく見たり翌日には傷をなめることもしなかったなんて。。。偉い子😊大ちゃんが居てくれて良かった❗️ @GolLove-1023 9か月 ago こんばんは🌟だいきち君、手術頑張りましたね‼️お疲れ様でした😊エリカラが相当ストレスになってるんですね😢あちこちぶつかったり、暴れたり、可哀想でしたが、次の日には取れたとのことで良かったですね😮💨「永遠の子猫」、可愛いですね💕過去の動画を見てるだいきち君、とっても大人しくて、一生懸命に見てましたね❣️ふくまる君が恋しかったんですね🥹💕 @tsubasakazanari-p5q 9か月 ago だいきちくん🐾今晩わ❤良く手術頑張ったね(=^_^=)病院でもお利口さん先生からも褒められて、偉かったよ❤パパさんママさんだいきちくん自慢ですね❤家に帰って来てカラー付けられたからストレスだったんでしょう😮良く我慢したね(=^_^=)ベッドの上で一緒に寝ようと思って待ってた姿いじらしい可愛い❤今日はゆっくり休んでね😂だいきちくん🐾お休み❤🙋又ね❤ @mleko9105 9か月 ago アメリカンショートヘアは頭の良い猫ちゃんですよね🎵エリザベスカラーは嫌だよねだいきちくん😣我が家は後退りでした🤗前には進まず😅懐かしいです😊ふくまるくんもそんな時期が訪れるのですね✨ @buchimk2387 9か月 ago 家猫ですと必ず通る道ですから飼うのがオスどうしですと早いのが良いです猫は女系社会ですからオスだけですと揉めたりしますから気をつけたいのが外種の猫は知能が高くカラーを外す事を学んで外す子が居る事です我が家のハーフベンガルは獣医さんで外し獣医さんがガムテープで固定しても外しましたから其の上ガムテープを食べて大騒ぎになりましたアメショーなどは特に知能が高いですよ @田川薫-c9s 9か月 ago 猫さんは、ヒゲセンサーで、物の間隔や、自分が通れる隙間かを感じ取る❣️と聞いたことがあります。だからぶつかったりしたのでしょうね😊それにしても、空腹で眠れるだいきち君は、偉い👏👏👏 だいきち君に、カラーやふっくんが付けているセンサーを付ける事は難しそう😅でも、ふっくんに、空腹は難しそう😓😅😅 だいきち君は、健康優良だから、カラーを付けることは無い❣️けど、ふくまる君は、、、、去勢手術は避けられない、、、、😅😅😅 ふくまる君が全ての病気を完治して、2人の健やかな成長を祈ります🙏 だいきち君、偉かったね👏😊😊😊 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@純子-u5z 9か月 ago だいきち君😅去勢したんですね😅うちも、したその日は暴れまくり大変でした。日頃、首輪等も付けてなくカラーされたのか、めちゃくちゃ嫌がり😅今では太ってしまいw去勢すると大きくなるみたいで、かなりのデブ猫になってます😅無事に終えて良かったです😊だいきち君❤頑張りましたね😊
@pirozhkino.borschten 9か月 ago オペ後のエリザベスカラーはだいきち君にとってこの上なくジャマだし、ストレスが溜まる一方なのでホントに気の毒です💧ただ、視聴者としてふくまる君の壮絶な闘病生活を見て免疫ができたのか、だいきち君には「辛いのは今だけだよ、ちょっとだけ我慢してね」とシリアスにならずに言える気がします😺
@四留院-j4x 9か月 ago 今回はふくまる君は出てこなかったのが少し残念ですが見られるだけでも嬉しいです。早く1日でも病気が治る事だけを祈っています。来年もヨロシクお願いしますので✨良いお年を迎えて下さいね。
@ハナミズキ̤̮-j6b 9か月 ago なんか……可哀想なダイちゃん😢絶食だから余計にイライラがね。。ライオンだかひまわりか忘れたけど、もふもふ?した感じのだったら音がしなかったかもね😀ダイちゃん可愛い♥️
@chi-chama3086 9か月 ago こんばんは🥶だいふく君去勢手術お疲れさまでした💐🩷無事に手術が終わり良かったです👏🏻カラーは鬱陶しいですよね⤵⤵本当にストレスになりますよ😣大人しいだいふく君のバナナに当たってケリケリ🍌🤣見てるには面白かったけど本人にしてはイライラですよね😵💫PCはふくまるお兄ちゃんもいるので、真剣な眼差しで見てる💻ふくまるお兄ちゃんを思い出したのかな~🩵💜追伸 ママさん今日もホクホク顔で、パパさんは優しそうだから、だいふく君の育ちが良いと褒められたと思います👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
@ゆうちぇ-o8e 9か月 ago だいきちくん手術が無事に終わって良かったですね😊ただカラーがちっさ…😅 あまりにも小さくてお顔に密着しすぎてだいきちくん少し気の毒でしたね😅 ご飯も食べれずよく我慢したね、偉かったよだいきちくん😊PCの画面に釘付けになってるだいきちくんの後頭部が愛しいです💕だいきちくん本当にいい子で賢くて優しくて美しい弟君です😊❤ よく頑張ったね、だいきちくん👌
@香代子若松 9か月 ago だいきちく〜ん💕乗り越えましたね!カラーがイヤだったね!今後はストレス無く猫生を過ごせます。動画を真剣に観ていただいきち君いい子に育って獣医さんが言われたようにパパ&ママの愛を感じます🎉
@pioharu.u 9か月 ago だいきちくん無事手術が終わって良かったですね。でも、カラーが可哀想でした。病院によっては洋服を着せる所もあるみたいですよ。 私も子供の予防接種等で病院に行く時は、今日は注射だけど、頑張ろうねと言って連れて行ってました。懐かしいです。だいきちくんも病院では猫かぶりになるんですね。😊知り合いの猫ちゃん🐱も病院では猫かぶりらしいです。😅永遠の子猫の表現ステキですね🐈.*・゚💗
@ba-ba-01946 9か月 ago 去勢後のカラーはあちこちにぶつかったり、お水やご飯も食べにくいし、可哀そうですよね😨うちの子は1日だけで外しました。何事も無く済みました😅ストレス半端ないですよね〜。
@幸-l6e 9か月 ago 通常日帰りの場合夜のご飯食べれます。夜ご飯をストップするなら1泊で点滴から栄養とります。だいふくちゃんがこんなに暴れるならケージ内で安静が良かったですね?まあ過去の動画でしょうから今更言っても仕方ないですが…ケガしなくて良かったです。💞
@ちぃ-q2e 9か月 ago こんばんは✨お疲れ様です。だいきちくん お利口さんですね! 足立先生が おっしゃっている様に ちゃんと わかっているんでしょうね。 動画を見ていても 「あっ!お兄ちゃんとぼくだ!」って思いながら 見ていたのかもね🤭 😺🐾
@木築幸子 9か月 ago だいきちくん病院良く頑張ったね。カラーが相当なストレスになっている様子がとても可哀想でしたがこれは仕方ありませんね。だけどとってもとっても可愛いだいきちくんがみられてとっても嬉しいです。賢いだいきちくんきっとすぐに回復してまた可愛い仕草見せてくれますよ。だいきちくんもふくまるくんもふたりとも早く元気になってね。みんなが待っていますよ。パパさんママさんもふたりのお世話毎日ほんとにお疲れ様です。ご自分のお身体も大事にして下さいね。良いお年をお迎え下さい。また来年も配信楽しみに待っています。😊
@みぽみぽ-k2e 9か月 ago だいちゃん頑張りましたね🎉カラーは平気な子は、平気だけど、家の子たちも大暴れしました😂少しだけお話させてもらうと、我が家の一番猫アメショーのまろ♀️は、2年半もの間人間からの愛情を受けず、六畳一間に20匹以上飼われていた子の一匹でした。その後、保護団体に保護されて、我が家の子に‥私のベッドの横に置いたケージからでたのは6日後で、布団の中に入ってきた瞬間号泣してしまったあの日は忘れられません。まろは、人間でいうなら愛着障害なんだと思います。私じゃないとだめな依存も強く‥💦💦正しい接し方ではないと思いますが、あなたが一番だょといつも話しかけてます‥だいちゃん、ふくちゃんもそうですが、この動画をご覧になってる方々は猫が何より愛しくて、ご縁があって家族になった人ばかりだろうなって思います❤
@Schnowy-yf6cs 9か月 ago だいきちくん、無事に手術が終わって良かった❣️動画を真剣に見入っていて可愛い。本当に何を思って見ているんでしょうね?だいきちくんもふくまるくんも愛おしい存在です🥰
@かず-e6p8c 9か月 ago だいきち! 手術 よく頑張りました😊 それにしても カラーが 相当嫌だったみたいですね。 他の猫さんのゆーちも見てるんですが だいきちみたいに 暴れてる猫さんは見たことないので ビックリしました😮😅
@猫love-m8y 9か月 ago だいきち君 カラーがとっても邪魔で苦手だよね病院によって違うみたいですがうちはオスの去勢手術ではカラーはつけないですって事でつけませんでしたなので まだカラー未経験ですので今後もし何か手術してつけることになったらだいきち君みたいな反応なのかな?と思いながら見ていました
@なっちゃん-o9g 9か月 ago ふくまるくんが病で闘っている内に、だいきちくんは春を迎えていたのですね🤭それにしてもカラーと凄い格闘😂😂普段大人しいだいきちくんとは別に、もう1人いるみたいですねー🤗🤗🤗破壊されるー💥💥笑笑
@渡邉真澄-c4y 9か月 ago こにゃにゃちは😅(笑)足立先生の言う通り猫は何をされるか理解してるから大丈夫だょ。心配無いょ❗カラーが取れてからあれ?僕のタマタマは😮位の感じ。確かにカラーは、どんなに良い子でも、嫌がるのが当たり前❗なので、大丈夫だょ。福ちゃんの事が有るから心配性なのは解るけど大丈夫ょ❗カラーが外れたらあれ?って感じになるから。ストレスも直ぐ無くなるょ❗ママさんは福ちゃんの事も有るからかなり心配性になってるね…大丈夫だょ。❗❗福ちゃんも、回復に向かってるんだし2人の事をいつも通り見守ってれば大丈夫ょ❗彼等は解ってるから🎉これからも応援🚩😃🚩してるからね❗❗❤大好きだょ❤福丸チーム❗❗私も。
@RuRaRi.0408 9か月 ago だいきちくん頑張ったね😊病院によって違うんですね。うちが行ってる病院は男の子も女の子も1泊入院で女の子は抜歯まで術後服で男の子はエリカラやらなかったです。心配でエリカラは?って先生に聞いたらやらなくていいですって言われました。だいきちくんエリカラ頑張ったね😉
@皇影艶 9か月 ago 去勢かぁ。手術前は、ご飯を食べさせられないので、可哀想なんですよね。うちも、飼い猫が去勢する時は、病院から絶食するよう指示がありました。ところが、我が家の飼い猫、自分で窓を開け、脱走し近所の愛猫家宅に行き、ちゃっかりご飯を貰って食べいた。それでも、問題なく手術出来ましたよ。後、だいきちくん暴れっぷりが、我が家の猫が首輪をした時と全く同じ。
@yukarin-kn8he 9か月 ago だいきちくんお疲れ様でした本当にカラーは嫌がりますよねでも一生懸命動画見ている姿可愛いですねきっとお兄ちゃんと自分の動画見ながらふくまるくんを想っているのかなそして流石お利口さんなだいきちくんなので色々分かって大人しくしてるのですね
@masayume-n1g 9か月 ago だいきち君、手術が無事に終わってよかったですね。カラーがよほどストレスだったのでしょうね!あんなにバナナ🍌暴れるだいきち君、初めてみました。ふくまる君が写っている動画を真剣みてるだいきち君、可愛いです🩷永遠の子猫、いい表現ですね❣️パパさんママさんの愛情をもらって、だいふくブラザーズすくすく育ってね🐈️🐈⬛🩷
@AKTEGANEVIL 9か月 ago 『だいきちちゃん』の尻尾が素直に膨らんでいて、畳をバシバシ叩くイライラモードMAXですね。😅😅けど…傷口が塞がるまでは我慢してね。もし 傷口にバイ菌が『お邪魔します』って入って来て膿が出たら 又 手術になりますからね。⋮(งˋ͈ᵔˊ͈ⱴ)⋮クッ …ガマンニャーちなみに我家は2匹共メス猫なので【術後服】です。
@まろん-d3x 9か月 ago こんばんは。こんなにカラーを嫌がる猫ちゃん、初めて見ました。(笑)おまけにご飯も食べれないなんて。我が家のにゃんこは、女の子は1泊入院でした。男の子は即日帰宅でしたか、夕飯もダメとは言われなかったと思います。病院によってマチマチなんですかね。そしてやっぱりふくまる君がだいきち君にとって大切な存在なのですね。
@相澤雪乃 9か月 ago こんばんは😃🌃だいきち君手術終わったんですね!だいきち君頑張ったね!偉いよ。でも後少しだけ頑張ろう❗あんなにあばれるだいきち君は初めてだと思いますが、カラーが小さかったのでは❔一緒に寝るだいきち君も可愛いです❗本当にふくまる君もだいきち君も愛情いっぱいもらっていますね❤今回はだいきち君の可愛い姿が観れて良かったです💕✌️パパさんママさんもお世話大変だと思いますが頑張って下さい。寒い日が続いていますからお身体には気を付けて下さい。皆、応援していますからね!これからも動画楽しみにしています。来年は笑いが絶えないチームだいふくがいっぱい見たいです。チームだいふくガンバレー
@akemiasada7888 9か月 ago これまで3匹のオス猫に去勢手術を受けさせましたが、帰宅してからの絶食は指示されなかったように記憶しています。それについては病院によって考えが異なるようですね。だいきち君は標準より大きく立派な体格ですが、ふくまる君は標準よりずっと小さいので、性成熟も遅い気がします。だから、FIP寛解後90日以降の去勢手術でもスプレー行動の心配はいらないように思います。
@大川和子-g3z 9か月 ago こんばんは🌙😃❗️大ちゃん良く頑張ったね🎵 ストレスの大爆発でしたね。でも、やっぱり賢い大ちゃんらしく全て理解出来ました👏 自分動画を大人しく見たり翌日には傷をなめることもしなかったなんて。。。偉い子😊大ちゃんが居てくれて良かった❗️
@GolLove-1023 9か月 ago こんばんは🌟だいきち君、手術頑張りましたね‼️お疲れ様でした😊エリカラが相当ストレスになってるんですね😢あちこちぶつかったり、暴れたり、可哀想でしたが、次の日には取れたとのことで良かったですね😮💨「永遠の子猫」、可愛いですね💕過去の動画を見てるだいきち君、とっても大人しくて、一生懸命に見てましたね❣️ふくまる君が恋しかったんですね🥹💕
@tsubasakazanari-p5q 9か月 ago だいきちくん🐾今晩わ❤良く手術頑張ったね(=^_^=)病院でもお利口さん先生からも褒められて、偉かったよ❤パパさんママさんだいきちくん自慢ですね❤家に帰って来てカラー付けられたからストレスだったんでしょう😮良く我慢したね(=^_^=)ベッドの上で一緒に寝ようと思って待ってた姿いじらしい可愛い❤今日はゆっくり休んでね😂だいきちくん🐾お休み❤🙋又ね❤
@mleko9105 9か月 ago アメリカンショートヘアは頭の良い猫ちゃんですよね🎵エリザベスカラーは嫌だよねだいきちくん😣我が家は後退りでした🤗前には進まず😅懐かしいです😊ふくまるくんもそんな時期が訪れるのですね✨
@buchimk2387 9か月 ago 家猫ですと必ず通る道ですから飼うのがオスどうしですと早いのが良いです猫は女系社会ですからオスだけですと揉めたりしますから気をつけたいのが外種の猫は知能が高くカラーを外す事を学んで外す子が居る事です我が家のハーフベンガルは獣医さんで外し獣医さんがガムテープで固定しても外しましたから其の上ガムテープを食べて大騒ぎになりましたアメショーなどは特に知能が高いですよ
@田川薫-c9s 9か月 ago 猫さんは、ヒゲセンサーで、物の間隔や、自分が通れる隙間かを感じ取る❣️と聞いたことがあります。だからぶつかったりしたのでしょうね😊それにしても、空腹で眠れるだいきち君は、偉い👏👏👏 だいきち君に、カラーやふっくんが付けているセンサーを付ける事は難しそう😅でも、ふっくんに、空腹は難しそう😓😅😅 だいきち君は、健康優良だから、カラーを付けることは無い❣️けど、ふくまる君は、、、、去勢手術は避けられない、、、、😅😅😅 ふくまる君が全ての病気を完治して、2人の健やかな成長を祈ります🙏 だいきち君、偉かったね👏😊😊😊
43 Comments
最近はソフトカラーが
色々あるので病院でも採用してほしいところ。
ポンデリングみたいなカラーがあったらよかったよね
だいきち君😸💛
がんばったね。偉かったね😊
八つ当たりされたバナナ🍌さんもお疲れさまでした。
ふくまる君の去勢手術も上手くいくよう願っています✨
だいきち君😅
去勢したんですね😅
うちも、したその日は
暴れまくり大変でした。
日頃、首輪等も付けてなくカラーされたのか、めちゃくちゃ嫌がり😅今では太ってしまいw
去勢すると大きくなるみたいで、かなりのデブ猫になってます😅
無事に終えて良かったです😊
だいきち君❤
頑張りましたね😊
オペ後のエリザベスカラーはだいきち君にとってこの上なくジャマだし、ストレスが溜まる一方なのでホントに気の毒です💧
ただ、視聴者としてふくまる君の壮絶な闘病生活を見て免疫ができたのか、だいきち君には「辛いのは今だけだよ、ちょっとだけ我慢してね」とシリアスにならずに言える気がします😺
今回はふくまる君は出てこなかったのが少し残念ですが見られるだけでも嬉しいです。早く1日でも病気が治る事だけを祈っています。来年もヨロシクお願いしますので✨良いお年を迎えて下さいね。
カラーは見ている方も重そうで嫌ですね😢。どうにもしてあげれないしねぇ…それにしても、ゴンゴンぶつかってますなぁ😅
頑張ったね、だいきちくん
お腹も空いた上にカラーつけられて、お腹も痛かったからストレスだったね😅
でももう大丈夫だね😊
後は傷が綺麗になるのを待つばかり🐱🍀😌🍀
なんか……可哀想なダイちゃん😢絶食だから余計にイライラがね。。ライオンだかひまわりか忘れたけど、もふもふ?した感じのだったら音がしなかったかもね😀ダイちゃん可愛い♥️
こんばんは🥶だいふく君去勢手術お疲れさまでした💐🩷無事に手術が終わり良かったです👏🏻
カラーは鬱陶しいですよね⤵⤵本当にストレスになりますよ😣大人しいだいふく君のバナナに当たってケリケリ🍌🤣
見てるには面白かったけど本人にしてはイライラですよね😵💫
PCはふくまるお兄ちゃんもいるので、真剣な眼差しで見てる💻
ふくまるお兄ちゃんを思い出したのかな~🩵💜
追伸 ママさん今日もホクホク顔で、パパさんは優しそうだから、だいふく君の育ちが良いと褒められたと思います👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻
だいきちくん手術が無事に終わって良かったですね😊
ただカラーがちっさ…😅 あまりにも小さくてお顔に密着しすぎてだいきちくん少し気の毒でしたね😅
ご飯も食べれずよく我慢したね、偉かったよだいきちくん😊
PCの画面に釘付けになってるだいきちくんの後頭部が愛しいです💕
だいきちくん本当にいい子で賢くて優しくて美しい弟君です😊❤ よく頑張ったね、だいきちくん👌
だいきちくんよく頑張ったね😊
動画真剣に観てる〜ꉂ🤣𐤔
紛れるものがあって良かったよ❤
永遠の子猫❤いい表現だと思う😊
だいきちく〜ん💕乗り越えましたね!カラーがイヤだったね!今後はストレス無く猫生を過ごせます。動画を真剣に観ていただいきち君いい子に育って獣医さんが言われたようにパパ&ママの愛を感じます🎉
だいきちくん無事手術が終わって良かったですね。でも、カラーが可哀想でした。病院によっては洋服を着せる所もあるみたいですよ。 私も子供の予防接種等で病院に行く時は、今日は注射だけど、頑張ろうねと言って連れて行ってました。懐かしいです。
だいきちくんも病院では猫かぶりになるんですね。😊知り合いの猫ちゃん🐱も病院では猫かぶりらしいです。😅永遠の子猫の表現ステキですね🐈.*・゚💗
去勢後のカラーはあちこちにぶつかったり、お水やご飯も食べにくいし、可哀そうですよね😨
うちの子は1日だけで外しました。何事も無く済みました😅ストレス半端ないですよね〜。
通常日帰りの場合夜のご飯食べれます。夜ご飯をストップするなら1泊で点滴から栄養とります。だいふくちゃんがこんなに暴れるならケージ内で安静が良かったですね?まあ過去の動画でしょうから今更言っても仕方ないですが…ケガしなくて良かったです。💞
こんばんは✨お疲れ様です。だいきちくん お利口さんですね! 足立先生が おっしゃっている様に ちゃんと わかっているんでしょうね。 動画を見ていても 「あっ!お兄ちゃんとぼくだ!」って思いながら 見ていたのかもね🤭 😺🐾
だいきちくん病院良く頑張ったね。カラーが相当なストレスになっている様子がとても可哀想でしたがこれは仕方ありませんね。だけどとってもとっても可愛いだいきちくんがみられてとっても嬉しいです。賢いだいきちくんきっとすぐに回復してまた可愛い仕草見せてくれますよ。だいきちくんもふくまるくんもふたりとも早く元気になってね。みんなが待っていますよ。パパさんママさんもふたりのお世話毎日ほんとにお疲れ様です。ご自分のお身体も大事にして下さいね。良いお年をお迎え下さい。また来年も配信楽しみに待っています。😊
だいちゃん頑張りましたね🎉
カラーは平気な子は、平気だけど、家の子たちも大暴れしました😂
少しだけお話させてもらうと、我が家の一番猫アメショーのまろ♀️は、2年半もの間人間からの愛情を受けず、六畳一間に20匹以上飼われていた子の一匹でした。その後、保護団体に保護されて、我が家の子に‥
私のベッドの横に置いたケージからでたのは6日後で、布団の中に入ってきた瞬間号泣してしまったあの日は忘れられません。
まろは、人間でいうなら愛着障害なんだと思います。私じゃないとだめな依存も強く‥💦💦
正しい接し方ではないと思いますが、あなたが一番だょといつも話しかけてます‥
だいちゃん、ふくちゃんもそうですが、この動画をご覧になってる方々は猫が何より愛しくて、ご縁があって家族になった人ばかりだろうなって思います❤
だいきちくん、無事に手術が終わって良かった❣️動画を真剣に見入っていて可愛い。本当に何を思って見ているんでしょうね?だいきちくんもふくまるくんも愛おしい存在です🥰
だいちゃん…可哀想だけど、これは必ず経験しなくちゃいけない事だから… ふくまるも色々な痛い事も頑張ってるから、だいちゃんも頑張ろうね!
だいきちくんがんばったねカラーは嫌よね布でドーナッツの様なのを付けているとこも
少し我慢しょうねだいきちくん可愛いねよ
だいきち! 手術 よく頑張りました😊 それにしても カラーが 相当嫌だったみたいですね。 他の猫さんのゆーちも見てるんですが だいきちみたいに 暴れてる猫さんは見たことないので ビックリしました😮😅
だいきち君 カラーがとっても邪魔で苦手だよね
病院によって違うみたいですが
うちはオスの去勢手術ではカラーはつけないです
って事でつけませんでした
なので まだカラー未経験ですので
今後もし何か手術してつけることになったら
だいきち君みたいな反応なのかな?
と思いながら見ていました
だいきち君去勢手術お疲れ様、頑張ったね😊カラーの嫌がり方がちょっぴりヤンチャかな🤭お大事に😊
ふくまるくんが病で闘っている内に、だいきちくんは春を迎えていたのですね🤭
それにしてもカラーと凄い格闘😂😂
普段大人しいだいきちくんとは別に、もう1人いるみたいですねー🤗🤗🤗
破壊されるー💥💥笑笑
こにゃにゃちは😅(笑)足立先生の言う通り猫は何をされるか理解してるから大丈夫だょ。心配無いょ❗カラーが取れてからあれ?僕のタマタマは😮位の感じ。確かにカラーは、どんなに良い子でも、嫌がるのが当たり前❗なので、大丈夫だょ。福ちゃんの事が有るから心配性なのは解るけど大丈夫ょ❗カラーが外れたらあれ?って感じになるから。ストレスも直ぐ無くなるょ❗ママさんは福ちゃんの事も有るからかなり心配性になってるね…大丈夫だょ。❗❗福ちゃんも、回復に向かってるんだし2人の事をいつも通り見守ってれば大丈夫ょ❗彼等は解ってるから🎉これからも応援🚩😃🚩してるからね❗❗❤大好きだょ❤福丸チーム❗❗私も。
だいきちくん頑張ったね😊
病院によって違うんですね。うちが行ってる病院は男の子も女の子も1泊入院で女の子は抜歯まで術後服で男の子はエリカラやらなかったです。
心配でエリカラは?って先生に聞いたらやらなくていいですって言われました。
だいきちくんエリカラ頑張ったね😉
去勢かぁ。
手術前は、ご飯を食べさせられないので、可哀想なんですよね。うちも、飼い猫が去勢する時は、病院から絶食するよう指示がありました。ところが、我が家の飼い猫、自分で窓を開け、脱走し近所の愛猫家宅に行き、ちゃっかりご飯を貰って食べいた。
それでも、問題なく手術出来ましたよ。
後、だいきちくん暴れっぷりが、我が家の猫が首輪をした時と全く同じ。
だいきちくんお疲れ様でした
本当にカラーは嫌がりますよね
でも一生懸命動画見ている姿可愛いですね
きっとお兄ちゃんと自分の動画見ながらふくまるくんを想っているのかな
そして流石お利口さんなだいきちくんなので色々分かって大人しくしてるのですね
だいきち君、手術が無事に終わってよかったですね。カラーがよほどストレスだったのでしょうね!あんなにバナナ🍌暴れるだいきち君、初めてみました。ふくまる君が写っている動画を真剣みてるだいきち君、可愛いです🩷永遠の子猫、いい表現ですね❣️パパさんママさんの愛情をもらって、だいふくブラザーズすくすく育ってね🐈️🐈⬛🩷
嫌だよねえ、大ちゃん、少しの我慢だよ、ふくちゃんもがんばってるよ😊😊😊😊
だいちゃん
去勢手術ご苦労さま
やっぱり病院やだよね😅
エリザベスカラー
ストレスになりますよね🥺
ソフトタイプのエリザベスカラーも
あるので、試して見てください
『だいきちちゃん』の尻尾が素直に膨らんでいて、畳をバシバシ叩くイライラモードMAXですね。😅😅
けど…傷口が塞がるまでは我慢してね。もし 傷口にバイ菌が『お邪魔します』って入って来て膿が出たら 又 手術になりますからね。⋮(งˋ͈ᵔˊ͈ⱴ)⋮クッ …ガマンニャー
ちなみに我家は2匹共メス猫なので【術後服】です。
こんばんは。
こんなにカラーを嫌がる猫ちゃん、初めて見ました。(笑)
おまけにご飯も食べれないなんて。
我が家のにゃんこは、女の子は1泊入院でした。男の子は即日帰宅でしたか、夕飯もダメとは言われなかったと思います。病院によってマチマチなんですかね。
そしてやっぱりふくまる君がだいきち君にとって大切な存在なのですね。
こんばんは😃🌃
だいきち君手術終わったんですね!
だいきち君頑張ったね!偉いよ。でも後少しだけ頑張ろう❗
あんなにあばれるだいきち君は初めてだと思いますが、カラーが小さかったのでは❔
一緒に寝るだいきち君も可愛いです❗本当にふくまる君もだいきち君も愛情いっぱいもらっていますね❤今回はだいきち君の可愛い姿が観れて良かったです💕✌️
パパさんママさんもお世話大変だと思いますが頑張って下さい。寒い日が続いていますからお身体には気を付けて下さい。皆、応援していますからね!これからも動画楽しみにしています。来年は笑いが絶えないチームだいふくがいっぱい見たいです。チームだいふくガンバレー
これまで3匹のオス猫に去勢手術を受けさせましたが、帰宅してからの絶食は指示されなかったように記憶しています。それについては病院によって考えが異なるようですね。
だいきち君は標準より大きく立派な体格ですが、ふくまる君は標準よりずっと小さいので、性成熟も遅い気がします。だから、FIP寛解後90日以降の去勢手術でもスプレー行動の心配はいらないように思います。
こんばんは🌙😃❗️
大ちゃん良く頑張ったね🎵 ストレスの大爆発でしたね。でも、やっぱり賢い大ちゃんらしく全て理解出来ました👏 自分動画を大人しく見たり翌日には傷をなめることもしなかったなんて。。。偉い子😊
大ちゃんが居てくれて良かった❗️
こんばんは🌟
だいきち君、手術頑張りましたね‼️
お疲れ様でした😊
エリカラが相当ストレスになってるんですね😢
あちこちぶつかったり、暴れたり、可哀想でしたが、次の日には取れたとのことで良かったですね😮💨
「永遠の子猫」、可愛いですね💕
過去の動画を見てるだいきち君、とっても大人しくて、一生懸命に見てましたね❣️
ふくまる君が恋しかったんですね🥹💕
だいきちくん🐾今晩わ❤良く手術頑張ったね(=^_^=)病院でもお利口さん先生からも褒められて、偉かったよ❤パパさんママさんだいきちくん自慢ですね❤家に帰って来てカラー付けられたからストレスだったんでしょう😮良く我慢したね(=^_^=)ベッドの上で一緒に寝ようと思って待ってた姿いじらしい可愛い❤今日はゆっくり休んでね😂だいきちくん🐾お休み❤🙋又ね❤
アメリカンショートヘアは頭の良い猫ちゃんですよね🎵
エリザベスカラーは嫌だよねだいきちくん😣
我が家は後退りでした🤗前には進まず😅
懐かしいです😊ふくまるくんもそんな時期が訪れるのですね✨
家猫ですと必ず通る道ですから飼うのがオスどうしですと
早いのが良いです
猫は女系社会ですからオスだけですと揉めたりしますから
気をつけたいのが外種の猫は知能が高く
カラーを外す事を学んで外す子が居る事です
我が家のハーフベンガルは獣医さんで外し
獣医さんがガムテープで固定しても外しましたから
其の上ガムテープを食べて大騒ぎになりました
アメショーなどは特に知能が高いですよ
猫さんは、ヒゲセンサーで、物の間隔や、自分が通れる隙間かを感じ取る❣️
と聞いたことがあります。だからぶつかったりしたのでしょうね😊
それにしても、空腹で眠れるだいきち君は、偉い👏👏👏
だいきち君に、カラーやふっくんが付けているセンサーを付ける事は
難しそう😅でも、ふっくんに、空腹は難しそう😓😅😅
だいきち君は、健康優良だから、カラーを付けることは無い❣️
けど、ふくまる君は、、、、去勢手術は避けられない、、、、😅😅😅
ふくまる君が全ての病気を完治して、2人の健やかな成長を祈ります🙏
だいきち君、偉かったね👏😊😊😊