7月19日に無事に1才を迎えた妹柴犬こんぶですが
先日病院で先天性疾患の病気「右股関節異形成症」
さらに先天性疾患の病気「左房負荷(心不全)」が見つかりました

そんな中、今度は姉柴犬ちくわが血便が出て体調不良になってしまいました
ウイルスの感染症からくる腸炎でした

ウイルスに感染したのはきっとこんぶの事で落ち込んでいたママを見て
ちくわがストレスを感じて免疫が落ちてしまったのだと
反省しています

▼ドーバシンドローム(無料)
https://dova-s.jp/

▼音楽:BGMer(無料)

Home(top page)

▼効果音ラボ(無料)
https://soundeffect-lab.info/

▼OtoLogic(無料)
https://otologic.jp/free/onerous-contract.html

#柴犬 #家族 #日常 #子犬 #犬語 #犬の病気

数多くの中から「こまちく家族チャンネル」をご視聴くださりありがとうございます!
楽しい柴犬と一緒に暮らす家族の日常を配信していますので、皆さんの息抜きに観ていただければ嬉しいです☺️
「チャンネル登録」&「高評価」いただけると幸いです✨
ご意見、アドバイスや感想などなど、お気軽にコメントくださいね。
こまめとちくわの犬生を一緒に見守ってください。
今日もワンダフルな一日を!

42 Comments

  1. お互いを心配する柴犬姉妹やはりママさんパパさんが愛情を持って育てた財産ですねこまめちゃんが虹の橋から二人とも大丈夫だよって応援してくれてます

  2. お疲れ様ですm(_ _)m🍵

    こんぶもちくわも何事も無くてよかったです😢

    大きい虹ですね!これはこまめです。間違いありません🙆‍♀️そして「ママ大丈夫だよ」の他に「何でもかんでも自分のせいにせんといて!」って言ってる気がします(*^^*)

    「こまちく4姉妹、ママとパパの所に来て皆幸せだよ」

  3. ほんとにすごい虹ですね。こまめちゃんが見守ってくれていますもの。ママさんのせいではないです。反対にママさんの身体が心配です。疲れをためないようにしてください。

  4. うちの亡くなった柴犬は、抱っこが大好きで、病院の前ではずっと抱っこしてましたよー。

  5. ママさんのせいじゃないですよ!
    そんなに責めないでください😢
    ちくわちゃん、はやく、お腹よくなりますように🙏
    うちの豆柴ちゃんのお兄ちゃんは
    3歳ですがいままでに2回ひどい下痢をしています。
    心配で心配で大変でした。
    なので、パパさんとママさんの気持ちよくわかります。
    心から早くよくなること願ってます❤❤❤

  6. みんな優しい子達と優しいママさん😊中々繋がってる虹🌈はレアモノですね😌こまちくこんぶ和えファミリーが一致団結すれば大丈夫👌大丈夫👌

  7. 虹「こまめさんから「大丈夫やで~、見守ってるから~」との伝言を預かりました」

  8. ママさんは悪くないと思いますよ。
    パパとママさんの愛情❤️‍🩹で包んであげたら、すぐに良くなります😃
    こまさんも虹の🌈国から見守ってくれているから大丈夫👌

  9. お母さんも自分を責めちゃダメです‼️こまめさんも心配してますよ💡

  10. うちの犬は猫のフンを舐めて感染症を引き起こし、1晩で亡くなってしまいました。こまさんと近い時期だと思います。その時の事を悔やんでなりません。可哀想でもリードは短く持ち、何かあってもすぐこちらにたぐりよせられるようにすることが1番だと思います。
    上から言っているようですみません。でも、もう こまちくこんぶ1家に悲しい思いをして欲しくないです。
    どうかこれからもこまちくこんぶ一家が幸せでありますように。

  11. こんぶちゃん心配そうに待ってるの可愛い😊健康でいるのって大事なんだな~😊

  12. お疲れ様です😃
    みなさんが幸せに😌🌸💓なる事を心から祈ってます‼️
    大丈夫、大丈夫、だよ。
    ママさん自分を責めないで下さい。
    ママさんのせいでは有りません。
    虹が綺麗ですね。
    こまめさんが見守ってくれてます。
    今日もいやされました。ありがとーございます。また次の動画楽しみにしてます。

  13. あの虹は間違いなく、こまさんだと思います。 見守ってくれています。

  14. ママさん チクワにコンブが病院行く理由を教えた方が良いかもね!心臓じゃなく足の骨の事だけを、コンブの足の何処がチクワの足を撫でながらね。コンブが病院行く時に病院で足を診てもらってくるね〜ってチクワに言えば良いのではないかなぁ? 犬用の整腸剤を常備しといた方がええよ。

  15. ちくわちゃん繊細でデリケートですね。こんぶちゃんの病院の時食欲なくなるのかと思ったら、食べれたので安心していたら😩やっぱり影響はあったんですね😢こまさんも大きな虹を出して応援してますね💪頑張れ〜🏁

  16. ママさん、自分自身を責めないでくださいね。ちくわちゃんもこんぶちゃんも犬ではあるけれど家族ですから、ママの気持ちはちゃんはくんでいるはず(優しい子たちですからね)😊そして、こまめちゃんがいつでも見守ってます🌈お互いに頑張りましょう🐕

  17. ちくちゃん、ママさんの思い分かったんやね…とにかくみんな健康第一で!こまちゃん、見守って下さいな!

  18. ママちゃん自分を責めやんように
    こぶちゃんはこまさんが絶対に守ってくれるて信じましょう😊

  19. ちくわちゃんお大事に😢そしてこんぶちゃんお留守番良く頑張りました😂❤

  20. 大事に至らなくて良かったです。抗生剤と整腸剤で治癒するということで安心しました。

  21. いつも楽しく拝見してます。ちくわちゃん、こんぶちゃんの可愛いさに心癒されます。こんぶちゃんの病気も大変自分の事のように心配してます。以前自分も2匹の柴犬を飼っていましたので病気になる辛さもわかります。でも、こまさんが2人の事を守っていますので絶対大丈夫です。いつまでも元気な姉妹犬を心より遠くながら祈っています。

  22. 大切な家族なんです。
    心配しますよ。ママさん自分を責めないで下さいね。

  23. なるほどね~
    野良生活のネコでもイヌ(なんてほとんどいないケド)でも寿命が短いのは
    こーゆー原因もあるんでしょうね。。
    なっとくw
    あまり神経質にならず、これまで通りの生活を送られることが『吉』だとおもいます。

  24. 〜のせいでという考えはやめましょう。
    こんぶちゃんの病気もすぐさま命に関わるようなことではないですし、同じ病気抱えながら元気にシニア犬まで生きている子も知ってます。
    ウイルス性の腸炎、生きてたらなる可能性のあるものなので、大丈夫です!
    何より、ちくわはママさんのせいだなんて思ってないし、ママさんのせいって思ってほしくないはずです!

  25. ママさん ちくわちゃんもこんぶちゃん共にきっと大丈夫ですよ…、御自分を責めず前向きに頑張って!! 私達視聴者みんな応援していますよ☺️💪

  26. どんなに気持ちを隠しても🐕は察してますよね、そして飼い主の為につらい事を半分受け入れた結果、体調を崩したんでしょう・・
    それでも大きな🌈を見れたのはママさんの言う通り、「こまさん」が現れたと・・「大丈夫、だいじょうぶよ」って言ってます
    ママさん、メチャメチャ不安でしょうがパパさんも子供達います、最強のこまさんが見守ってます、だいじょうぶ☺

  27. ちくちゃんも😢
    続くときは続きますね。

    うちも前に飼っていたワンちゃんが環境の変化やストレスでの下痢はたまにありましたが、かかりつけの病院の薬ですぐに治りました。

    こんぶちゃんの病気の事もあっての調子を悪くされたのかな。

    ちくちゃんもこんぶちゃんも早く元気になって、また家族仲良く楽しいチャンネルにして下さい。
    楽しみにしてます。
    二人に届け、元気玉〜〜〜。

  28. 今回は、ウイルスだから薬でも、治るね医者は、助かるウイルスと助からないウイルスがあります。だから医者は、それを言ったと思います。ウイルスは、助からない怖いと思います。でも、こんぶちゃんよかったね!

  29. ちくわちゃん大事なくて良かったですね
    この猛暑ですので人間も体力と免疫力が落ちますからね
    大きな虹はきっとこまちゃんがママさん、ちくわちゃん、こんぶちゃんに「大丈夫だよ」と励ましを送ってくれたと思います

Write A Comment