アメリカ暮らしのジャーマンシェパードYokoです!
訓練がよく入る犬と、家庭で飼いやすい犬は違う時がある…
家庭で飼うなら、退屈させるのも大切です😊
動画を気に入っていただけたら嬉しいです!

#ジャーマンシェパード#シェパード#大型犬

5 Comments

  1. リラックスさせることの大切さ、初めてみる解説でした‼️
    そして偶然なのですが私の犬の散歩はボケーっと景色を見ながら休憩していることも多くなんだかよく似た光景かもとちょっと笑えてきました😅
    新たに元気な仔犬を迎えたばかりでもありこの休憩が良い効果出るといいなあ🤭

  2. 😀こんにちは、Yokoちゃん、アメリカの自然が似合いますねー。ママさんと楽しそうです。Yokoちゃんは幸せだと思います。ママさんが主さんで。Yokoちゃんに会いたいです。勿論ママさんにも。動画楽しみにしてますね。

  3. オレンジ色に輝く背景は夕焼け?朝焼け?綺麗ですね。😊ほんとシェパードってリラックス苦手ですよね。😂ある災害救助犬のハンドラーの相棒がジャーマンシェパードなんだけど、この犬はオンオフの切り替えが上手でしっかり休むことができるんだと言っていました。しっかりと休み、気を抜いて、働く時はハードに動くことが意外と難しいんだと言ってたよ。さくっと外へ出て遊べる環境羨ましいです。❤

  4. このマリミックスちゃんはどんな生い立ちかわかりませんが、家庭犬なら子犬の頃から練習というか習慣をつけると後々にいいかもしれません。(リードをつけるとやりやすい😉)
    この何もさせずに放っておくのは色んな場面にも使えるんじゃないでしょうか😊

    盲導犬に派手な動きは求められませんが、こういう所が見事だなと常々思います。

  5. こんにちは👋😃なるほど…犬との関わりかた、難しいですね
    今日のお話もとても興味深かったです。コマンドがよく入るからと言って必ずしも警察犬に
    向いているとは限らないのですね。愛情だけでもダメでONとOFFが大切なのですね。

Write A Comment