~猫好きが伝えたい~ ◽️ 猫の知識・猫の雑学 ◽️ あまり知らない愛猫との正しい接し方 ◽️ 猫好きな人に届け catnekoタケ先生ペット保護猫日本猫猫知識黒猫 33 Comments @hiyokocchi 1年 ago ウチの子は、生後2〜3ヶ月くらいのヨチヨチ歩きの時に保護した子だけど、こんな過酷な生活を強いられる前に、保護して良かったと思う今日この頃😣 @user-cu7eo9xn3w 1年 ago うちの猫も元野良 子猫の時にうちに来た ガリガリで口腔内が荒れてたりして、色々大変だったけど、立派な体格になっただけど2才くらいになった頃、突然具合が悪くなり、あっという間に虹の橋を渡ってしまったお医者さんは「野良の頃になにか変な物を口に入れてたのかなぁ」と言ってたやっぱり野良で生きていくのは大変 だからこそ野良を増やさないようにしないとって思う(長文ですみません) @user-st9kt1ki7m 1年 ago 😸の集会見たよ!!⭕円になってた😊夜に7匹位、 @hyde8525 1年 ago うちんとこ、もうオババ猫いるけど…(*ΦωΦ)アハァ…♥未だ進化し続けてるのが🤣🤣あと何年生きるだろうかだろ。😎👍ニャーと言わずあーあーだもんな🐱🐱 21年生きるとそうなるのか💦食欲大勢でも、ヨロヨロ‼️ 眠いとあーあー訴えてくる 放置すると寝床先に取られていたらその前で岩のように🪨固まってるのがまた面白く、可愛い @19herkjwlo 1年 ago 家猫はいつまでも赤ちゃんみたいな顔してるけど 野良猫は目つきがキリっとしてる @HE-fm1jr 1年 ago うちの子もそんな生活してたんだよな…と思うと泣けてくる😭外で生活してる猫を思うとみんな保護してあげたい。冬ホカペでぬくぬくしながらヘソ天で寝てるうちの子見ると、保護してあげて良かったと思うし、お外の猫ちゃん達も幸せになって欲しいと思う。 @user-jw7gr4mm3w 1年 ago 集会に参加してみたいです。 スピちゃんの足ぐりんぐりん❤ @user-qz1dm4jw9x 1年 ago 働いてた病院に野良猫が いっぱい居てたのですが猫にご飯をあげるど病院側から注意されるので こっそりあげてました 子ネコが生まれると 猫好きの人に保護してもらったり 自分も毎日 お世話してるうちに可愛くて家に連れて帰りたくなり 毎日 主人にお願いして1ヶ月後に保護することができました!でも最初は親や兄妹から引き離すのは酷なように思えて悩みましたが 落ち込んでると時に寄り添ってくれたり ケンカの仲裁をしてくれたりで 私にとっては無くてはならない存在になってます😊毎日 幸せな気持ちにさせてくれて ありがとう🥰 @hikaru6916 1年 ago 大変なんですね😰たまにノラちゃん見ますけど 寒い日や暑い日は何処ですごしてるんだろう?と心配になります毎日がサバイバルなんですね地域猫ちゃんとして公園等で可愛がられてると嬉しくなりますノラちゃんが長生きできますように😊 @user-mk9ot1fn6y 1年 ago うちには半ノラ猫さんがいますが病気っぽい… @user-th5by1nj2b 1年 ago え、野良猫だと4年なの普通に悲しくなってくるんだが @byo4581 1年 ago 北海道に住んでいた頃、野良猫が結構いたけど冬が開けた時に再会できる猫が一気に減ったりして切なかった @shitou410 1年 ago 晴れの日は子供に追い回されたり、雨の日は道路の水溜まりで喉を潤してる地域猫を見てると楽しそうとはとても…。 @meraayu2207 1年 ago 野良猫が一匹もいなくなる日がくるといいな🥹 @user-fv6km1uv2t 1年 ago 以前に猫の集会を見たことがある。20匹くらいの猫が同じ方向で集結して大名の拝謁みたいにトップにボス猫みたいなのがいた。仔猫が2匹横にいたので新入りの紹介だったのかな。カメラ持ってればよかった😮 @co2h2o95 1年 ago 都会の猫は丸々してる @kiara91 1年 ago 半径500mというと結構広いですね。うちの元野良猫が生まれ育った地域と現在の住まいが範囲に含まれます。 @user-ts5ho6qd4h 1年 ago 野良猫を見ると、とても切ない気持ちになります。本当に野良猫がいなくなるといいのにといつも思います。 @user-zi2eq9ii1z 1年 ago スピちゃんいつもよりクニャクニャで可愛い @mega2502tube 1年 ago 食べ物は虫とか小鳥を捕まえて食べればいいとして水とかどうしてるんだろうなってよく思う。 @simon-im3kj 1年 ago 先日、推定5〜6歳の公園に住む地域猫(去勢、避妊済み)が感染症(傷口の化膿か?)で姿を消しました 地域猫を見ていた方の話では未去勢の野良猫が去勢、避妊済みの地域猫に喧嘩をしかけ大怪我したそうです…その後顔が腫れ群れからも離れ餌やりさんのご飯も食べれず亡くなったようです…地域猫が感染症で亡くなったかもしれない話を聞き人も猫も動物も感染症の進行の速さや怖さを感じました…😌 @user-hh2cd5uw8y 1年 ago 寿命が4年は本当…保護しようとしてた子が4歳くらいになった時突然姿を見せなくなった @ohirunetnvomanmaru 1年 ago 猫の集会て都市伝説と思ってた @user-tp7np3eb1h 1年 ago ちなみに野良猫はクソみたいな人間から虐待受けて殺されるリスクもあります。可哀想だから一刻も早く優しい人に保護されてみんな幸せに過ごして欲しい。野良猫なんてものがいない世界になって欲しい。 @oregli6616 1年 ago 私の1日のスタートはうちに来る「シャー」のご飯とお水の準備からスタート できるだけサポートしたい @user-cat_noir 1年 ago 昔住んでたアパートの目の前にある一軒家で半野良で多頭飼育されてた猫達が集会してるのを窓から何回も見てきたけど毎回最終的に喧嘩別れしてたなぁ… @user-ni8sw2nl8c 1年 ago 黒猫とか色の濃い猫とか夏場死にそうな顔してるからあんまり気ままとはおもえないなぁ。都会だと獲物もいないし。 @user-dn7rl5nf8i 1年 ago なるほど😸 @obachaaaaaaaan 1年 ago 昔仕事帰りに近所の野良猫にご招待されて集会行ったけど、翌日からみんな我が家に集合して…… 花壇で💩してくようになった😇 @user-ql6rc8ig6u 1年 ago 猫の集会の内容が気になっちゃいますねw @3.7galloon2 1年 ago 猫って本当に人間と共に生きてきた生き物だよね完全に野生動物なら、野良だと寿命4年なんてことにならないそんな遺伝子を繋いできてくれたと思うと、人間としてはぬくぬくさせてやらねばと思う @user-gs4ke4vs1h 1年 ago そんな過酷な生活でも不妊手術をしてあげると穏やかな表情で、のんびり過ごしてる風景をよく見ます。過酷って分かるから少しでも平和に過ごせるように手術と毎日の餌やりをやっています。 @yn-it7wp 1年 ago 猫ちゃんがみんな安心して快適に暮らせるようになるよう祈っています。 猫の集会同じ場所で2回見たことがあります!2匹の猫ちゃんが門柱の上にそれぞれ座っているのも見たことがあるけどあれも集会をしていたのかな? Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-cu7eo9xn3w 1年 ago うちの猫も元野良 子猫の時にうちに来た ガリガリで口腔内が荒れてたりして、色々大変だったけど、立派な体格になっただけど2才くらいになった頃、突然具合が悪くなり、あっという間に虹の橋を渡ってしまったお医者さんは「野良の頃になにか変な物を口に入れてたのかなぁ」と言ってたやっぱり野良で生きていくのは大変 だからこそ野良を増やさないようにしないとって思う(長文ですみません)
@hyde8525 1年 ago うちんとこ、もうオババ猫いるけど…(*ΦωΦ)アハァ…♥未だ進化し続けてるのが🤣🤣あと何年生きるだろうかだろ。😎👍ニャーと言わずあーあーだもんな🐱🐱 21年生きるとそうなるのか💦食欲大勢でも、ヨロヨロ‼️ 眠いとあーあー訴えてくる 放置すると寝床先に取られていたらその前で岩のように🪨固まってるのがまた面白く、可愛い
@HE-fm1jr 1年 ago うちの子もそんな生活してたんだよな…と思うと泣けてくる😭外で生活してる猫を思うとみんな保護してあげたい。冬ホカペでぬくぬくしながらヘソ天で寝てるうちの子見ると、保護してあげて良かったと思うし、お外の猫ちゃん達も幸せになって欲しいと思う。
@user-qz1dm4jw9x 1年 ago 働いてた病院に野良猫が いっぱい居てたのですが猫にご飯をあげるど病院側から注意されるので こっそりあげてました 子ネコが生まれると 猫好きの人に保護してもらったり 自分も毎日 お世話してるうちに可愛くて家に連れて帰りたくなり 毎日 主人にお願いして1ヶ月後に保護することができました!でも最初は親や兄妹から引き離すのは酷なように思えて悩みましたが 落ち込んでると時に寄り添ってくれたり ケンカの仲裁をしてくれたりで 私にとっては無くてはならない存在になってます😊毎日 幸せな気持ちにさせてくれて ありがとう🥰
@hikaru6916 1年 ago 大変なんですね😰たまにノラちゃん見ますけど 寒い日や暑い日は何処ですごしてるんだろう?と心配になります毎日がサバイバルなんですね地域猫ちゃんとして公園等で可愛がられてると嬉しくなりますノラちゃんが長生きできますように😊
@user-fv6km1uv2t 1年 ago 以前に猫の集会を見たことがある。20匹くらいの猫が同じ方向で集結して大名の拝謁みたいにトップにボス猫みたいなのがいた。仔猫が2匹横にいたので新入りの紹介だったのかな。カメラ持ってればよかった😮
@simon-im3kj 1年 ago 先日、推定5〜6歳の公園に住む地域猫(去勢、避妊済み)が感染症(傷口の化膿か?)で姿を消しました 地域猫を見ていた方の話では未去勢の野良猫が去勢、避妊済みの地域猫に喧嘩をしかけ大怪我したそうです…その後顔が腫れ群れからも離れ餌やりさんのご飯も食べれず亡くなったようです…地域猫が感染症で亡くなったかもしれない話を聞き人も猫も動物も感染症の進行の速さや怖さを感じました…😌
@user-tp7np3eb1h 1年 ago ちなみに野良猫はクソみたいな人間から虐待受けて殺されるリスクもあります。可哀想だから一刻も早く優しい人に保護されてみんな幸せに過ごして欲しい。野良猫なんてものがいない世界になって欲しい。
@3.7galloon2 1年 ago 猫って本当に人間と共に生きてきた生き物だよね完全に野生動物なら、野良だと寿命4年なんてことにならないそんな遺伝子を繋いできてくれたと思うと、人間としてはぬくぬくさせてやらねばと思う
@user-gs4ke4vs1h 1年 ago そんな過酷な生活でも不妊手術をしてあげると穏やかな表情で、のんびり過ごしてる風景をよく見ます。過酷って分かるから少しでも平和に過ごせるように手術と毎日の餌やりをやっています。
@yn-it7wp 1年 ago 猫ちゃんがみんな安心して快適に暮らせるようになるよう祈っています。 猫の集会同じ場所で2回見たことがあります!2匹の猫ちゃんが門柱の上にそれぞれ座っているのも見たことがあるけどあれも集会をしていたのかな?
33 Comments
ウチの子は、生後2〜3ヶ月くらいのヨチヨチ歩きの時に保護した子だけど、こんな過酷な生活を強いられる前に、保護して良かったと思う今日この頃😣
うちの猫も元野良 子猫の時にうちに来た ガリガリで口腔内が荒れてたりして、色々大変だったけど、立派な体格になった
だけど2才くらいになった頃、突然具合が悪くなり、あっという間に虹の橋を渡ってしまった
お医者さんは「野良の頃になにか変な物を口に入れてたのかなぁ」と言ってた
やっぱり野良で生きていくのは大変 だからこそ野良を増やさないようにしないとって思う(長文ですみません)
😸の集会見たよ!!⭕円になってた😊夜に7匹位、
うちんとこ、もうオババ猫いるけど…(*ΦωΦ)アハァ…♥
未だ進化し続けてるのが🤣🤣
あと何年生きるだろうかだろ。😎👍
ニャーと言わずあーあーだもんな🐱🐱
21年生きるとそうなるのか💦食欲大勢でも、ヨロヨロ‼️
眠いとあーあー訴えてくる 放置すると寝床先に取られていたらその前で岩のように🪨固まってるのがまた面白く、可愛い
家猫はいつまでも赤ちゃんみたいな顔してるけど 野良猫は目つきがキリっとしてる
うちの子もそんな生活してたんだよな…と思うと泣けてくる😭外で生活してる猫を思うとみんな保護してあげたい。冬ホカペでぬくぬくしながらヘソ天で寝てるうちの子見ると、保護してあげて良かったと思うし、お外の猫ちゃん達も幸せになって欲しいと思う。
集会に参加してみたいです。
スピちゃんの足ぐりんぐりん❤
働いてた病院に野良猫が いっぱい居てたのですが
猫にご飯をあげるど病院側から注意されるので こっそりあげてました 子ネコが生まれると 猫好きの人に保護してもらったり 自分も毎日 お世話してるうちに可愛くて家に連れて帰りたくなり 毎日 主人にお願いして1ヶ月後に保護することができました!
でも最初は親や兄妹から引き離すのは酷なように思えて悩みましたが 落ち込んでると時に寄り添ってくれたり ケンカの仲裁をしてくれたりで 私にとっては無くてはならない存在になってます😊
毎日 幸せな気持ちにさせてくれて ありがとう🥰
大変なんですね😰
たまにノラちゃん見ますけど 寒い日や暑い日は何処ですごしてるんだろう?と心配になります
毎日がサバイバルなんですね
地域猫ちゃんとして公園等で可愛がられてると嬉しくなります
ノラちゃんが長生きできますように😊
うちには半ノラ猫さんがいますが病気っぽい…
え、野良猫だと4年なの
普通に悲しくなってくるんだが
北海道に住んでいた頃、野良猫が結構いたけど冬が開けた時に再会できる猫が一気に減ったりして切なかった
晴れの日は子供に追い回されたり、雨の日は道路の水溜まりで喉を潤してる地域猫を見てると楽しそうとはとても…。
野良猫が一匹もいなくなる日がくるといいな🥹
以前に猫の集会を見たことがある。20匹くらいの猫が同じ方向で集結して大名の拝謁みたいにトップにボス猫みたいなのがいた。仔猫が2匹横にいたので新入りの紹介だったのかな。カメラ持ってればよかった😮
都会の猫は丸々してる
半径500mというと結構広いですね。うちの元野良猫が生まれ育った地域と現在の住まいが範囲に含まれます。
野良猫を見ると、とても切ない気持ちになります。本当に野良猫がいなくなるといいのにといつも思います。
スピちゃんいつもよりクニャクニャで可愛い
食べ物は虫とか小鳥を捕まえて食べればいいとして水とかどうしてるんだろうなってよく思う。
先日、推定5〜6歳の公園に住む地域猫(去勢、避妊済み)が感染症(傷口の化膿か?)で姿を消しました 地域猫を見ていた方の話では未去勢の野良猫が去勢、避妊済みの地域猫に喧嘩をしかけ大怪我したそうです…その後顔が腫れ群れからも離れ餌やりさんのご飯も食べれず亡くなったようです…地域猫が感染症で亡くなったかもしれない話を聞き人も猫も動物も感染症の進行の速さや怖さを感じました…😌
寿命が4年は本当…
保護しようとしてた子が4歳くらいになった時突然姿を見せなくなった
猫の集会て都市伝説と思ってた
ちなみに野良猫はクソみたいな人間から虐待受けて殺されるリスクもあります。
可哀想だから一刻も早く優しい人に保護されてみんな幸せに過ごして欲しい。
野良猫なんてものがいない世界になって欲しい。
私の1日のスタートはうちに来る「シャー」のご飯とお水の準備からスタート できるだけサポートしたい
昔住んでたアパートの目の前にある一軒家で半野良で多頭飼育されてた猫達が集会してるのを窓から何回も見てきたけど
毎回最終的に喧嘩別れしてたなぁ…
黒猫とか色の濃い猫とか夏場死にそうな顔してるからあんまり気ままとはおもえないなぁ。都会だと獲物もいないし。
なるほど😸
昔仕事帰りに近所の野良猫にご招待されて集会行ったけど、翌日からみんな我が家に集合して……
花壇で💩してくようになった😇
猫の集会の内容が気になっちゃいますねw
猫って本当に人間と共に生きてきた生き物だよね
完全に野生動物なら、野良だと寿命4年なんてことにならない
そんな遺伝子を繋いできてくれたと思うと、人間としてはぬくぬくさせてやらねばと思う
そんな過酷な生活でも不妊手術をしてあげると穏やかな表情で、のんびり過ごしてる風景をよく見ます。過酷って分かるから少しでも平和に過ごせるように手術と毎日の餌やりをやっています。
猫ちゃんがみんな安心して快適に暮らせるようになるよう祈っています。
猫の集会同じ場所で2回見たことがあります!2匹の猫ちゃんが門柱の上にそれぞれ座っているのも見たことがあるけどあれも集会をしていたのかな?