急激に歩けなくなり動けなくなったそら。原因は一体何なのか。新たな治療を始めると少しづつ動けるように。やっぱり頭の中に腫瘍が出来ているみたいです。少しづつ動くようになった体をリハビリで改善していきます。そら頑張って暮らそうね。

月海の看板犬そらの番組です!
ゴールデンレトリバー10歳の男の子です。

再生リストはこちら!
おじさんコンビの晩酌リスト https://bit.ly/38wpC4C
そらと暮らすDIYリスト https://bit.ly/3NSHAOM
そらの楽しい生活リスト https://bit.ly/3KdexDt
眠~いそらの就寝リスト https://bit.ly/3ucM7E5
大切な日課のケアリスト https://bit.ly/3ucIi1x
そらのお散歩・お出かけリスト https://bit.ly/36TUyLM 
誰でも出来ちゃう簡単しつけリスト https://bit.ly/3DJChMS  
元気に楽しく暮らす為の必要アイテムリスト https://bit.ly/36ZfbWP 
月海の看板犬そらリスト https://bit.ly/3r2FYZe 

☆直接のご連絡はコチラ
gekkai.sora@gmail.com

このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCHcuULO4dSKg9gjdtJlYEUQ/join

ゴールデンレトリーバー月海そら【切り抜き】チャンネル
月野家はこちら↓
https://www.youtube.com/channel/UCJZdxDICNtkGkQnYuM0epZg

ご登録してもらえると嬉しいです!
チャンネル登録はこちら↓
https://bit.ly/3y3sRYY

そらのブログ https://dog-sora.com/

そらのTwitter→https://twitter.com/gekkai_sora

看板犬そらのお店、月海ホームページ https://gekkai3.com/

サブチャンネル、今日の昼飯 https://www.youtube.com/channel/UCqVNwoUWXaT6DY4wUl1vk4Q

#ゴールデンレトリバー#golden retriever japan

39 Comments

  1. お姉ちゃんにもリハビリ手伝ってもらって、そら君家族皆んなに愛されるね❤
    頑張れ そら君🐶

  2. そらくんお疲れ様♡
    おねえさんは喋り方はパパ似で声はママ似ですね✨
    以前実家で飼っていたミニチュアダックスの名前がクララでした😆♡

  3. 昨日動画観て無い間に、そら君の動きが凄いのに驚きました 凄いですねー🎉

  4. Revisando pude ver a la preciosa Sora cuando era bebé ,me hizo llorar verla tan bella jugando con sus hermanitas hermosas también ,como han pasado los años y ella sigue muy linda ,larga vida a Sora y su familia Dios con todos

  5. そらくんへ🍀
    お姉ちゃんと公園でボール拾い、そらくんにはとっても大変かもしれませんが、確実に少しずつでも、リハビリ療法も効果があると思いますよ。
    優しいお姉ちゃんの言葉に一生懸命動こうとしているそらくん😊健気にがんばる姿に感動します✨モリリン💩もたくさん出て?良かったですね✨

  6. そらくん🐶
    良いね
    お姉ちゃんたちと
    リハビリも楽しくゆっくりしてね

    今に 成果がちゃんと
    出るよ
    無理せずに そらくん🐶のペースで頑張ってね❤

  7. お姉ちゃんと
    そら君 春には離れてしまうって
    色んな感情のなかで…お互いが
    頑張れって…
    正に以心伝心ですね

  8. クララ、誰?
    冷静にツッコミを入れる程、余裕のそら君に安堵しています。
    そら君ファミリーの団結力に感謝です。

  9. そらくん❤凄いよぉ🥰ママさんもパパさんも皆優しい(´ω`*)そらくん凄い進歩だね(*^^*)💕私も観ててほっこり☺️🍀

  10. すっごい‼️
    後ろ足もちゃんと動いてる!感動🥺
    歩けるようになるかも❣️

  11. ❤❤❤🙏🏻🙏🏻🙏🏻❤❤❤🙏🏻🙏🏻🙏🏻❤❤❤🙏🏻🙏🏻🙏🏻

  12. そら君偉い、頑張ってる🎉 またまた感動してます。私も頑張らなければといつも学ばせていただいています🎊🎉☘️

  13. そら君💕凄〜い😱
    自分の力で伏せができるようになってる😻
    お姉ちゃんたちも公園や工夫をしながらリハビリしている様子は、愛情いっぱいですね。
    そら君が少し頑張れば届く範囲でおやつ🍪をあげたり。
    今日の動画を観て、号泣😭
    嬉しくて😘

    そら君、少しずつ頑張ろうね。
    頑張るには、ご褒美が必要😁
    待っててね〜🤗

  14. お日様の下ボール遊び❤❤😊お姉ちゃん達と一緒で更に嬉しいね😊そらくん凄いね👏少しずつ確実に成果が出ていて!無理ないていどに❤❤

  15. そらくん、だいぶ動けるようになったんですね😳
    すごいですね💖
    可愛くて癒やされます。(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
    先月観始めたばかりですが、これからも動画の更新楽しみにしてます!!

  16. そらくん!すご〜い❤
    お薬が効いてきてるんですね。良かった😊
    楽しみながらリハビリ頑張ってね🦮

  17. お薬が効いたようで本当に嬉しいですね!
    リハビリに家族みんなで協力し頑張る姿に溢れる愛を感じます。
    いつも元気と癒しをいただいています。
    ありがとうございます。
    がんばれ!そら君!

  18. そら君、スゴイ❗️スゴイ‼️
    公園でもお家でも頑張ってリハビリしてるんですね🥹💕
    そら君の足が動いてるのを見てとても感動しました🥹💕💕
    私もリハビリ頑張ります💪

  19. 外の気持ち良い空気を吸ってリハビリ⚾遊び楽しかったね😊お家リハビリチト大変かな?
    こちらも力が入ってしまいました😊家族一丸となりそら君の為に🍀
    ご家族、そら君の頑張り胸が詰まりました😢
    いつも考えさせられ勇気元気貰い有り難うございます。そら君有り難う❤そら君が嬉しい笑顔で元気に遊ぶ姿目に浮かびます応援してます🚩😃🚩

  20. ボール遊び大好き起き上がっていますね。おやつ欲しいから伏せして足で、蹴っていますね。

  21. そら君
    パパさん
    ファミリー皆様
    そら君良くなりますように。

    そら君
    頑張ってね
    🐶❤ご家族皆様

  22. すっごい進歩ですね❣️❣️新しいお薬が効いているんですか⁉️ボール遊びも楽しそうでしたね‼️‼️お顔もとってもいいお顔をしてましたし😊そら君の笑顔がたくさん見れて良かったです❤

  23. 毎日見ていますが先週よりよくなってますやん!  そのうちよっこらしょ とか 足アイタタタタとかで10秒・・・30秒立てるようになるでしょう
    まあ 立てなくても主様とご家族で幸せな毎日なんですけどね!

  24. そら君、足も少しずつですが、動けるようになって、本当に良かったですね😭今の治療が合っているようで、日に日に身体の動ける範囲が増えてきている感じがします。公園でリハビリ、夜はお家でリハビリ、とても大切な事ですね。ご家族の皆が諦めていない事、そら君も諦めていない事、すごく素敵です。そら君の笑顔をまた見せてください😍

  25. そらちゃんの目線は、今の現状でもご家族が喜んでくれるのが嬉しい✨ご家族との時間が楽しいや嬉しい💕動けなくてもご家族との楽しい時間が送れる事が幸せなんだっていう感じが伝わって来ます👍
    リハビリってより新しい遊びの1つなんだろうなぁ🎉

  26. パパさん、ママさん、お姉ちゃん。
    いつも動画を自分事のように見させてもらっています。

    先日、パパさんが作ったリフトはリハビリに使う予定はありますか?
    そらくん、ナックリングがあるので、サポーターを付けて4本足で立つ練習に使えるような気がします。

    もちろん、段階を経てだと思いますが、そらくんの筋力の維持になればいいなと思いました。

  27. パパさんママさんお姉ちゃん大好きな大好きなそらちゃん良いリハビリなりましたね公園でボール遊び嬉しいです✨そらちゃんの楽しそうな姿がモリリンも゙出たんですね❤❤そらちゃん一生懸命頑張ってますね家のリハビリも゙頑張ってますね❤❤そらちゃん頑張って無理しない程度に頑張ってね❤❤

  28. ソラちゃんハビリ頑張ったね🎉動かなかった足が、動かいたり、頭を持ちあげたり家族が、一生懸命、リハビリしてソラちゃんもそれに応えるように穏やかな笑顔で動いて素晴らしい❗️私までも嬉しくなります。

  29. そらくん、リハビリ頑張っていて凄い!見ているこちらも手に汗にぎって応援しちゃいましたよ😁そして「クララ?」で笑わせてもらいました

  30. 我が家には一昨年までラブラドールがいました。
    16歳で天国へ旅立ちました。
    10歳の頃、そら君と同じく脳腫瘍が原因で首から下が麻痺してしまい介護をしていましたが、幹細胞治療やそら君と同じように遊びながらのリハビリを続け、上半身から少しずつ動かせるようになっていき3ヶ月後には再び立ち上がることが出来るようになりました。
    その後は16歳で旅立つまで自分の足で立ちご飯を食べトイレもできていました。
    そら君の元気に動けるようになりたいという気持ちとご家族の愛情があれば奇跡ではなく必ずまた立ち上がれるようになると信じています。

  31. そらちゃんが体を起こした時びっくりしました。もうここまで進歩したのかと!そらちゃんは頑張り屋さんですね、その調子で無理をせずにリハビリをがんばって下さいね。顔が生き生きしてきましたね。凄く嬉しいです。御家族の皆様お疲れ様です。これで立てる所までいけると最高ですね。私も応援しています。可愛いいそらちゃん頑張って!🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗

Write A Comment