元保護犬で子供嫌いなフレンチブルドッグのキナと3歳児のレイの距離が少しずつ縮んでいく様子を日々投稿します。

キナは生まれて5年以上劣悪な環境で繁殖犬として生かされてきてボロボロな状態で保護されてたので…躾などは普通のワンコよりも難しく、時間はかかるので暖かく見守って頂けたらと思います。
レイ(子供)の事は嫌いで近づくだけで怒って噛むような状態から、現在はかなり改善してきて少しずつ家族になってる最中です。

2人のリアルの様子を見て、保護犬もいいかも!って思って選択肢の1つとして考えて頂ける方が1人でも増えてくれたら嬉しいです🥹✨
良い事だけではなく、大変だった事や苦労した事も今後発信予定です。

良かったらチャンネル登録よろしくお願い致します🥹

キナの生い立ち〜出会いの動画☟

オススメの動画☟

Instagram

https://instagram.com/rey_kina_story?igshid=YTQwZjQ0NmI0OA==

TikTok(このアカウント以外は偽物です)

www.tiktok.com/@rei_story0413

ーーーープロフィールーーーー

名前 (Name) [キナ(Kina))
年齢(Age)【推定6才】
体重(Weight)【10kg】
性別(Sex)【メス(♀)】
種類(Breed) 【フレンチブルドッグ(frenchbulldog)】
元保護犬 繁殖引退犬
・レイの事が苦手で触られると怒りがち
・生まれて5年以上劣悪な環境で繁殖犬として生かされてきてボロボロな状態で保護されていた
・パパママ以外には人も犬も怖くて触れられるとガウガウしちゃう

名前(Name)【レイ(Rey)】
年齢(Age)【3歳】
誕生日(Birthday)【2020.4】
性別(Sex)【男の子(♂)】
・キナに何度噛まれ、怒られてもキナが好き♡

パパ、ママ
年齢(Age)【33歳】

ーーーーーーーーーーーーーーーー

音源
DOVA-SYNDROME

https://dova-s.jp/_mobile/

#フレンチブルドッグ #愛犬 #子供 #赤ちゃん #子育て #犬と赤ちゃん #犬と子供 #保護犬 #繁殖犬 #frenchbulldog #フレブル #赤ちゃんと犬 #癒し #3歳児

19 Comments

  1. たまにキナちゃんにマグロあげてほしいです!喜んで食べるかも❤

    その時に、レイくんにあげさせてほしいですね😅

  2. 怒られてもなでなでしたくてしょうがないレイ君可愛いですね😂
    本当に大好きなんですね✨
    弟さんが産まれたら泣かずにお兄ちゃん出来るかな❤️

  3. 触れなくて悲しくなっちゃったんだよね😢
    レイくんの頑張り、きっといつかキーちゃんに届くと思います✨レイくんは本当に凄いです!
    諦めずに一生懸命なレイくんをいつも応援しています📣😊

  4. レイ君、何て可愛い子なんでしょう。
    優しい子ですね。
    パパさんもママさんも、優しくしっかり言い聞かせて素晴らしいです。
    これからレイ君が成長するに連れ、キナちゃんときっと唯一無二のコンビになれると思います😊

  5. レイくん、ヨシヨシした過ぎて号泣しちゃうなんて😂かわいい!!お顔のドアップは、私達ファンへのサービス😆⁉️ありがとうレイくん!!

  6. ちょっぴりワガママ王子になりそうなレイ君だけど、優しくて可愛いい😍素敵なパパママさんと、きーちゃんと、これからもう1人家族が増えて❤きっと、カッコイイお兄ちゃんになっていくんだろうな〜と、胸が熱くなります😃

  7. レイ君何でもしたがるのいいことだね。レイ君はきーちゃんに触りたいけど、いつも難しいね。でもキーちゃんもきっと喜んでるよ💕

  8. きいちゃん、れいくんをみていると幸せになります。ありがとうございます。これからも配信楽しみにしております😊

  9. きーちゃん
    レイ君泣いてるから撫でられるの
    許してるのかなー??
    嫌な事は嫌ってガブって伝えるけど
    おてしたりおかわりって言われなくてもこっちの手って言われてちゃんと反対の手出したり…
    人の言葉理解しててすごい頭が良い子で感動です🥹

    レイくんはきーちゃんのこと怖がらずチャレンジ精神旺盛ですごい!!
    そして、ご飯あげる準備してる姿いつも観て3歳児なのにすごいなと思います!
    素敵なおにーちゃんになれるね!😊

  10. 私は三人の子供を
    育てあげましたが、孫を見ていると3才になると自我が芽生え、嫌々病になると言ってました。
    私の子育ての時は
    なかったので、今の子供は自我が芽生える時期が早いのだと思いました。
    パパやママの教育もあると思いますが、こうしてキナちゃんと触れ合う事により、レイくんは学ぶ事が多いと思います。
    人と人とは、言葉があり理解出来ますが、動物は言葉が話せません。
    喜んでいるのか、悲しいのか、苦しいのか、触れ合う事で学んで理解してゆきます。
    レイくんがキナちゃんの気持ちが理解出来キナちゃんも心許してくれたら素敵ですね❤

  11. 「アンくん『おかわり』って言えないんだよぉ〜」笑
    言えてる!笑😊
    かわいすぎる😊

  12. パパの膝の上にれい君のせて、その上でキイちゃんをナデナデさせてあげれば仲良くなれる気がします。

    がんばれ!!

  13. キナちゃん、今日も、お手が、よく出来ました😊
    レイ君も、お手🫲してもらうのが上手👍😄
    2人とも、兎に角、❤❤❤❤❤😍

  14. れいくん、キナちゃんに怒られてもキナちゃんのこと好きでいてありがとう😊

  15. パパさんと、ママさんの子供の教育方針にいつもホッコリさせられます(^^)
    レイ君の事をちゃんと受け止めてあげつつ、大切な事もしっかり伝えられていて、さすがだなと思います。

    レイ君の『こんな感じ〜?』というセリフを良く聞きますが、これはパパさん・ママさんが良く使われてる言葉なんでしょうね😊このセリフにも癒されてます。

Write A Comment