ゴールデンレトリバー(オス)のコタロー^ ^
【犬と過ごす家族の日常】動画です^ ^
特に企画などはなく、コタローと過ごす家族のまったりした日常の切り取りを配信しています。
これまで、夫婦それぞれ様々なワンちゃんと過ごさせてもらいましたが、現時点でコタローを最後の犬と思い過ごしています。
後悔のないよう精一杯愛情をかけて育てていますので、ぜひ見てもらえると嬉しいです(^ ^)
#ゴールデンレトリバー
#ゴールデンレトリバーのいる生活
#ゴールデンレトリバー大好き
#ゴールデンレトリバーのいる暮らし
#子供と犬
23 Comments
コタ❗️💢
コタ君、ママさんホンマにスマン😢
コタロウ、やってしまったか。。。これに懲りて、母さんを大事にするんだよ。。。
大丈夫ですか?お大事にしてください。
そりゃ大変でしたね。大丈夫ですか?お大事になさってください。
コタ、一緒にママに謝ろうね😮ごめんなさいねママ😢
ヒートやヒート後の雌の通った後の僅かな臭いにも凄く反応して興奮しますよ。
うちの犬も興奮して危険だったので去勢手術しました。
怪我がなくて本当に良かったです。
頭強打って。。。大丈夫ですか。
必ず病院で診てもらってください。吐き気があったら絶対に!
コタローかわいそう
あら、、😥😢大型成犬は、女性や子どもだけでは、興奮やパニックを起こした際に、中々力づくで鎮静させる事は出来ません。だからこそ、小型や中型犬よりも何よりも、マテやオスワリが、どんな時も出来るシツケ、が何より1番重要です。何となく、今までパパと居ても、興奮し過ぎて、パパの力でも大変な時はありませんでしたか?それは、コタちゃんが悪いのではなく、人間がそうシツケてしまった状態かと思います。ママの言う声がコタに届かない位、興奮している時は、もうママ単独でお散歩はしない方がいいですね。今回は、人間も犬も、他人を巻き込む悲しい事件や交通事故に合わず、良かったです。マテ=トマレを、ママの転倒&頭部打撲で補った訳ですからね。あとは、大型犬の身体に見合うだけの、朝晩しっかり一時間以上の運動が出来ていますか❓運動不足にはなっていませんか❓犬にストレスを溜めていませんか❓大型犬と生活をするという事は、そういう事だと思います。今回は、一ファンとして、辛口コメントを、ゴメンナサイ🥲🥲
医療者としては、頭部打撲で一番怖いのは、硬膜下血腫といって、自覚なくジワジワと頭蓋骨というヘルメットの中で、出血(血腫)が溜まり、突然、頭痛、吐き気や痙攣(ケイレン)、意識障害として出てくる場合もあります。なので、一度、脳神経外科で、頭部CTを撮ってもらう事をおススメします。今のところ、何ともなくて良かった、を結果として貰うだけでも、価値はあるのでは、と思います。
オススメに出てきて心配になり動画を再生した通りすがりの者です。
ママさん大変でしたね……頭を打たれたという事なら、病院で診てもらった方が安心できると思います。
ゆっくり休んでくださいね。
ままさんのファンなので心配です😢
ヘルメット被って、お散歩してね🙏
「イタズラなkiss」などの作者多田かおるさんは、引っ越し作業中に大理石のテーブル下を雑巾がけしていて、立ち上がった時にテーブルに頭を打ち付けてしまいました。その後ちょっとの間休んで回復したようでしたが、その夜から具合が急変し、翌朝にはすでに意識不明となってしまい、そのまま意識が戻ることなく18日後に亡くなってしまったということです。強く頭を打ったら、直後は平気そうに見えても後から何かがあるかもしれません。(脅すようで申し訳ございませんが)少しでも異変を感じるようでしたら即診察がよろしいかと思います。
イッヌは分からないが、人間のオスはお腹弱いので我を忘れてトイレに突進することはあるよ
ママさん、大丈夫でしたか?そんな状況下でコタさんを自宅に戻したのは、冷静且つ賢明な判断で素晴らしいですが、後頭部強打は、万が一のこともあるのでげか、てければ脳神経外科で診察してもらってください。何事も無ければ、それで安心ですから。今はママさんの体調が心配です。くれぐれもお大事になさってください。
突然すみません、初めまして。
タイトルを見て心配になりました。
小型犬でもこういう事あります。
私が低学年の頃に飼っていたマルチーズの雑種の子を、高学年の幼馴染みから貸してと言われ綱を渡した途端、脚に綱が絡まって、その子が転倒して泡を吹きました。
その子は幸い大事に至りませんでしたが、私は親から何度も殴られました。
頭部や脊髄外傷は、他の方も仰っているように怖いものもありますので、病院へ行かれる事をお勧めします。
ただし、裂傷したり血が流れてなければ大した事無いと判断する医者もいまだにいますから注意です。 外は何とも無くても、硬膜下血腫だったりすると大変です。
私の幼馴染みのように、何もなく無事な人もいれば、助かっても何年も後遺症で苦しむ人間もいます。
実は私がそうです。
首を痛めたり、背中や頭を打ったり、交通事故だけではなく、第三者行為やスポーツ障害、暴力等で脳外科の病気になり、身障者になる人もいます。
驚かしたい訳ではありません。
私は暫くの間、精神的なものと誤診されていて心療内科へ行っていました。
でも心療内科や精神科でも
「それは精神病や心身症の症状ではない」と言われ困り果てました。
その間に、理解されず仮病扱いだった家族や友人達とも縁が切れました。
10年以上経ってから大きな病院で精密検査して貰い、判った時には悪化しきっていました。
普通のMRIや、その辺の脳外科では判らない難しいものだったからです。
因みに、慢性硬膜下血腫もありました。
今は視力がかなり下がって0.02、日常生活もままならない全身症状があります。
私のような思いをして欲しくないので、どうぞお大事にしてください。
長文失礼致しました。
頭強打なんてタイトルを見たら、心配になってコメントする人達が出るのは当たり前の事です。
犬が悪いんじゃないとか、そういう話をしてるのではありません。 誰もそんな事言っていない。
命に関わる事です。
ママさん体調心配ですが
コタくんが悪いわけではないので
可哀想かなって😢
男のだし、仕方ないので飼い主さんの知識などで安全に気をつけてお散歩出来るといいですね
うちにも31キロになる10ヶ月になる超大型犬の女の子がいますが、数週間くらい前の散歩中に前からきたプードルに興奮して急に引っ張られ、必死にリードを引っ張ったら、膝がカクンとなって負傷。未だに治ってません😢大型犬の散歩は、大変ですよね。今は、夫か息子に散歩はお願いしてます。
サムネのコタ、なんかしおらしくなってて可愛い(//∇//)w
コタ君ママさんと二人のデート嬉しくて舞い上がってしまったのでは??
ケガは平気ですか? これに懲りずにまたチャレンジしてくださいね!!
ゴールデンなら子供と散歩が出来ると思います。 ケガは注意して下さい 人も犬も不幸に成ります。
コタローも痛み分けだうん○🙆してないんだから😂
うちは 育ち盛り
何度も転倒してます😢
リードを離してはダメだと
頑張った結果 小指骨折
ちょっとした事で興奮するんですよね。
それから 体調大丈夫ですか。