音・声に反応しない・・・。我が家の愛犬、キャバリアの耳が聞こえない。その事実を知ったのは生後4か月。#キャバリア子犬 dogInuキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルキャバリア子犬 26 Comments Masako K 3年 ago なんとも可愛い顔してますね。耳が聞こえない? 目の見えない犬を昔飼ってました。みみにカチューシャアンテナをつけて 当たらないように うまく歩けてました。この子も 幸せな犬生を送って欲しいです。素敵な飼い主さんで良かったです。我が家も4匹 猫2匹います。大家族です。 高山さやか 3年 ago 初めまして。1年前くらいから観させていただいてます☺️アルちゃんめちゃくちゃ可愛いですね💕私は違う犬種を飼ってますが、キャバリアちゃんが大好きです!動画観ていて涙が出ました。きっと表情とかで分かってくれるし、飼い主さんの愛情たくさん伝わってると思います。本当に素敵な飼い主さんに出会えて良かったなぁと思いながら観させていただきました。またアルちゃんの動画も飲食店の動画も楽しみにしています😊 キャバリア ムサシ 3年 ago 初めてまして!家のキャバリアも耳が聞こえません!片方は去年手術したときに鼓膜も取って無くなりました。その時もう片方の耳も調べたら鼓膜が無かったそうです。だから家もアイコンタクトとゼスチャーで育ててます。どんな事が有っても絶対も守って行く覚悟です。アルちゃんも絶対幸せな人生が待ってます。応援したいので登録しました😊 半澤智恵 3年 ago 謝らないで。家族として一緒に歩んで下さい。我が家にお兄ちゃん犬も二代目犬も障がい犬でした。我が子も四人いて障がい児がいますが二代目犬はその障がい児の娘が自ら望んで引き取りました。全てがアイジエンのみです。こんな可愛い子愛する以外ないから愛して。 かなえ 3年 ago 私のワンコは目が見えません。でも、可愛いにはかわりない!!接し方を変えて楽しく毎日を過ごしてます!! 河野hana 3年 ago はじめまして!うちのキャバリアは保護犬を迎えましたが、耳が聞こえません。飼い主が注意していればきっと幸せに暮らせると思っています。6歳過ぎてうちに来たのでつい甘やかしてしまっています。これからも大切に育ててあげてください。 kota 3年 ago 初めてコメントさせて頂きます。我が家のキャバリアもおそらく?耳が聞こえていません。保護犬だった我が家のキャバはその事が分かったのは飼い始めて数ヶ月たってからです。外出から戻って扉が開く音がしてるのに無視?呼んでも無視?とにかく音には全く無反応でした。はっきりした診断はありませんでしたが、元気です☺️ただ、呼んでも来ないので、姿が見えるように手招きで呼んでます😃すると尻尾を目一杯振ってこちらへ来ます。どんな状態でも可愛いには変わりませんよね🤗愛情いっぱいで接してあげられればたとえ聞こえていなくてもそれ以上の表情で返してくれます🤗❤️我が家のキャバは12歳。かなり人間化していて😅聞こえない分、常に見られています😅長々とすみません🙇🙇💦 Diana Franchini 3年 ago Sweet 🐕❤️ Little puppy ♥️ か 3年 ago うちは私が病気になって声帯を摘出したため声が出ません。うちの子を飼い始めた時はまだ声が出せていた事もると思いますが、声が出せなくなってからはジェスチャーや顔の表情で私の言いたいことをちゃんとわかってくれています。わんちゃん自身が聞こえない場合とは違うかもしれませんが、わんちゃんは賢いので飼い主さんの愛情や気持ちは理解してくれていると思います。 亀井正美 3年 ago 素敵な飼い主さんの処に来たキャバちゃん幸せですね。 K Nomura 3年 ago 幸せそうだからオッケーだ! Diana Franchini 3年 ago Adorable ❤️❤️!!💋💋 マイヤー 3年 ago うちのキャバリア8歳も耳が聞こえてない気がしています。トイレトレーニングずっとできなかったのにトイレを指差すようにしたらすぐにできるように。留守番から帰ってきても無反応でしたが、勘が冴え渡るのか?起きて待っていてくれるようになりました。気にすることないと思います。手話じゃないけどジェスチャーで躾してあげてください。 中村文枝 3年 ago 耳が聞こえないワンちゃんとの接し方等教えて下さるトレーナーさん等いらっしゃるとよいですよね🍀 これからも応援しています🥰🤗 Thomas ToraMaru Chen 3年 ago キャバリアちゃんはみんな天使です、素敵な家族と一緒にしあわせになりますように。 大久保美登里 3年 ago 可愛い💕すてきな飼い主さんと出会えて良かったね。これからも元気に幸せに暮らしてね♪ 狩野美智 3年 ago 聞こえないのもこの子個性。飼い主さん大変ですがたくさんの愛情をそそぎこの子が幸せなのが伝わります。好い人に出会え良かったね。たくさんの愛をもらってこれからも幸せに ❤️ タイガーマン 3年 ago 100倍愛してあげてください! zak227 3年 ago 僕の飼ってるブレンハイム(現在11歳)も5歳の時に動画と 同じ症状で音への反応と表情がなくなり異変を感じ、すぐに 大学病院でMRI検査をしました。 結果、内耳に異物がたまって耳の中を塞いでました。 当時はまだ少なかった内視鏡で鼓膜を切除し異物を取り出し た所、多量の白い寒天状の物が出てきました。 その後、1か月位で聴力が回復して表情も前の状態に戻り 元気になりました。しかし9歳で再発し再度手術をしましたが 残念ながら完全な聴力は回復しませんでした。ドクターとの話では キャバリアの同症状の症例が増えてるみたいです。 大きなお世話かも知れませんがある程度の月齢で受診をされる事 をおすすめします。うちはペット保険も使えましたし、家族の耳が 聞こえないのは辛すぎると思い手術を決断しました。 当然、生まれつきと言う事で脳神経等の先天的疾患かも知れませんしうちの子みたく後天性疾患かも知れません。上記でも言いましたがこのようなキャバリアの原因不明の耳の症例が増えてると言う事で、うちと同じ器質的問題なら手術での除去で回復しましたのでMRI等の検査をする価値はあるかなと思います。 同じ犬種を飼ってる身として他人事に思えなくて少しでも参考 になれば良いかな思い記載させて頂きました。 ユマタラゆまわか 3年 ago うちもキャバリア、トライカラーです。耳が聞こえないのは残念ですが、キャバリアは天使❤です。きっと飼い主の愛に応えてくれます😊 SM 3年 ago 聞こえないのは悲しいけれど、きっと、この子、主さんと居られて幸せだと思います😢うちにもキャバリア居ます😌 感動しました(>ω<。) リキさん 3年 ago この動画を見て泣けてくると同時に愛おしさとこの家族で良かったと思った。近頃はショップで生体販売のオプションで生命保証があります。ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが愛する家族の仔が万が一死亡した場合にその仔と同等の仔と交換すると言う恐ろしいシステムです。1ヶ月から100ヶ月まで選べますがこれはショップで強く勧められて半強制的に付けられます。大切にしていた仔が万が一の時悲しみに暮れる家族に代わりの仔ですと渡されても悲しいだけだと思う。迎えた仔は有逸無二の存在なのでその仔の代わりはいません。考え方を変えれば払ったお金が損をしない為のシステムです。迎えた仔は物じゃないのに物の様なこのシステムは悍ましい。この仔が耳が聞こえないのは悲しいでしょう。でもこの仔の何が幸せか考えたら優しい家族に愛される事だと思います。 久保の信者 2年 ago ペットショップで60万もしたのにこんな障害があったなんて😭でも生まれつきなら本人にとっては当たり前の事だから気にしてないと思う。きっと、このご家族に縁があったんだね。他の人なら捨ててしまうかもしれない。でも、変わらず愛されてる。アルちゃんは幸せだ😊うちも8年前にショップから迎えた25万のシーズーは臍ヘルニア持ちだったから避妊手術と同時に治療してもらった。同じく8年前にショップから迎えた18万のトイプーは膝脱臼2回、前十字靭帯1回の手術して、今はアレルギーが出て来てる感じで生体価格より医療費凄くかかってる。(ブリーダーさんから30万〜45万で迎えた他の3頭は全く問題なし)医療費かかって大変だけど、きちんと治療してあげられるから、うちに来て良かったと思ってます! すぽんじ 2年 ago 私が昔飼っていたシーズーは目玉から毛が生える病気で一回買われましたか私がバイトしてたペットショップに返品された仔でした。店長がこの仔をこれからどうしよう🌀て考えてる時私が立候補しました🙌10才位の時予防注射をして死にかけましたが10年以上生きてくれました😢私があの時立候補しなかったらどうなってた事やら😭 涼チャンネル 2年 ago 先代はトライ、今はブレンハイム2歳を買っています キャバリアは何者にも代えがたいかわいらしさがあるので、主さんも大変でしょうが幸せな時間を過ごしてください GO KING 2年 ago ペットショップはどんな対応をされたのでしょうか?? Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
Masako K 3年 ago なんとも可愛い顔してますね。耳が聞こえない? 目の見えない犬を昔飼ってました。みみにカチューシャアンテナをつけて 当たらないように うまく歩けてました。この子も 幸せな犬生を送って欲しいです。素敵な飼い主さんで良かったです。我が家も4匹 猫2匹います。大家族です。
高山さやか 3年 ago 初めまして。1年前くらいから観させていただいてます☺️アルちゃんめちゃくちゃ可愛いですね💕私は違う犬種を飼ってますが、キャバリアちゃんが大好きです!動画観ていて涙が出ました。きっと表情とかで分かってくれるし、飼い主さんの愛情たくさん伝わってると思います。本当に素敵な飼い主さんに出会えて良かったなぁと思いながら観させていただきました。またアルちゃんの動画も飲食店の動画も楽しみにしています😊
キャバリア ムサシ 3年 ago 初めてまして!家のキャバリアも耳が聞こえません!片方は去年手術したときに鼓膜も取って無くなりました。その時もう片方の耳も調べたら鼓膜が無かったそうです。だから家もアイコンタクトとゼスチャーで育ててます。どんな事が有っても絶対も守って行く覚悟です。アルちゃんも絶対幸せな人生が待ってます。応援したいので登録しました😊
半澤智恵 3年 ago 謝らないで。家族として一緒に歩んで下さい。我が家にお兄ちゃん犬も二代目犬も障がい犬でした。我が子も四人いて障がい児がいますが二代目犬はその障がい児の娘が自ら望んで引き取りました。全てがアイジエンのみです。こんな可愛い子愛する以外ないから愛して。
河野hana 3年 ago はじめまして!うちのキャバリアは保護犬を迎えましたが、耳が聞こえません。飼い主が注意していればきっと幸せに暮らせると思っています。6歳過ぎてうちに来たのでつい甘やかしてしまっています。これからも大切に育ててあげてください。
kota 3年 ago 初めてコメントさせて頂きます。我が家のキャバリアもおそらく?耳が聞こえていません。保護犬だった我が家のキャバはその事が分かったのは飼い始めて数ヶ月たってからです。外出から戻って扉が開く音がしてるのに無視?呼んでも無視?とにかく音には全く無反応でした。はっきりした診断はありませんでしたが、元気です☺️ただ、呼んでも来ないので、姿が見えるように手招きで呼んでます😃すると尻尾を目一杯振ってこちらへ来ます。どんな状態でも可愛いには変わりませんよね🤗愛情いっぱいで接してあげられればたとえ聞こえていなくてもそれ以上の表情で返してくれます🤗❤️我が家のキャバは12歳。かなり人間化していて😅聞こえない分、常に見られています😅長々とすみません🙇🙇💦
か 3年 ago うちは私が病気になって声帯を摘出したため声が出ません。うちの子を飼い始めた時はまだ声が出せていた事もると思いますが、声が出せなくなってからはジェスチャーや顔の表情で私の言いたいことをちゃんとわかってくれています。わんちゃん自身が聞こえない場合とは違うかもしれませんが、わんちゃんは賢いので飼い主さんの愛情や気持ちは理解してくれていると思います。
マイヤー 3年 ago うちのキャバリア8歳も耳が聞こえてない気がしています。トイレトレーニングずっとできなかったのにトイレを指差すようにしたらすぐにできるように。留守番から帰ってきても無反応でしたが、勘が冴え渡るのか?起きて待っていてくれるようになりました。気にすることないと思います。手話じゃないけどジェスチャーで躾してあげてください。
zak227 3年 ago 僕の飼ってるブレンハイム(現在11歳)も5歳の時に動画と 同じ症状で音への反応と表情がなくなり異変を感じ、すぐに 大学病院でMRI検査をしました。 結果、内耳に異物がたまって耳の中を塞いでました。 当時はまだ少なかった内視鏡で鼓膜を切除し異物を取り出し た所、多量の白い寒天状の物が出てきました。 その後、1か月位で聴力が回復して表情も前の状態に戻り 元気になりました。しかし9歳で再発し再度手術をしましたが 残念ながら完全な聴力は回復しませんでした。ドクターとの話では キャバリアの同症状の症例が増えてるみたいです。 大きなお世話かも知れませんがある程度の月齢で受診をされる事 をおすすめします。うちはペット保険も使えましたし、家族の耳が 聞こえないのは辛すぎると思い手術を決断しました。 当然、生まれつきと言う事で脳神経等の先天的疾患かも知れませんしうちの子みたく後天性疾患かも知れません。上記でも言いましたがこのようなキャバリアの原因不明の耳の症例が増えてると言う事で、うちと同じ器質的問題なら手術での除去で回復しましたのでMRI等の検査をする価値はあるかなと思います。 同じ犬種を飼ってる身として他人事に思えなくて少しでも参考 になれば良いかな思い記載させて頂きました。
リキさん 3年 ago この動画を見て泣けてくると同時に愛おしさとこの家族で良かったと思った。近頃はショップで生体販売のオプションで生命保証があります。ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが愛する家族の仔が万が一死亡した場合にその仔と同等の仔と交換すると言う恐ろしいシステムです。1ヶ月から100ヶ月まで選べますがこれはショップで強く勧められて半強制的に付けられます。大切にしていた仔が万が一の時悲しみに暮れる家族に代わりの仔ですと渡されても悲しいだけだと思う。迎えた仔は有逸無二の存在なのでその仔の代わりはいません。考え方を変えれば払ったお金が損をしない為のシステムです。迎えた仔は物じゃないのに物の様なこのシステムは悍ましい。この仔が耳が聞こえないのは悲しいでしょう。でもこの仔の何が幸せか考えたら優しい家族に愛される事だと思います。
久保の信者 2年 ago ペットショップで60万もしたのにこんな障害があったなんて😭でも生まれつきなら本人にとっては当たり前の事だから気にしてないと思う。きっと、このご家族に縁があったんだね。他の人なら捨ててしまうかもしれない。でも、変わらず愛されてる。アルちゃんは幸せだ😊うちも8年前にショップから迎えた25万のシーズーは臍ヘルニア持ちだったから避妊手術と同時に治療してもらった。同じく8年前にショップから迎えた18万のトイプーは膝脱臼2回、前十字靭帯1回の手術して、今はアレルギーが出て来てる感じで生体価格より医療費凄くかかってる。(ブリーダーさんから30万〜45万で迎えた他の3頭は全く問題なし)医療費かかって大変だけど、きちんと治療してあげられるから、うちに来て良かったと思ってます!
すぽんじ 2年 ago 私が昔飼っていたシーズーは目玉から毛が生える病気で一回買われましたか私がバイトしてたペットショップに返品された仔でした。店長がこの仔をこれからどうしよう🌀て考えてる時私が立候補しました🙌10才位の時予防注射をして死にかけましたが10年以上生きてくれました😢私があの時立候補しなかったらどうなってた事やら😭
26 Comments
なんとも可愛い顔してますね。耳が聞こえない? 目の見えない犬を昔飼ってました。みみにカチューシャアンテナをつけて 当たらないように うまく歩けてました。この子も 幸せな犬生を送って欲しいです。素敵な飼い主さんで良かったです。我が家も4匹 猫2匹います。大家族です。
初めまして。1年前くらいから観させていただいてます☺️
アルちゃんめちゃくちゃ可愛いですね💕私は違う犬種を飼ってますが、キャバリアちゃんが大好きです!
動画観ていて涙が出ました。きっと表情とかで分かってくれるし、飼い主さんの愛情たくさん伝わってると思います。
本当に素敵な飼い主さんに出会えて良かったなぁと思いながら観させていただきました。
またアルちゃんの動画も飲食店の動画も楽しみにしています😊
初めてまして!家のキャバリアも耳が聞こえません!片方は去年手術したときに鼓膜も取って無くなりました。その時もう片方の耳も調べたら鼓膜が無かったそうです。だから家もアイコンタクトとゼスチャーで育ててます。どんな事が有っても絶対も守って行く覚悟です。アルちゃんも絶対幸せな人生が待ってます。応援したいので登録しました😊
謝らないで。家族として一緒に歩んで下さい。我が家にお兄ちゃん犬も二代目犬も障がい犬でした。我が子も四人いて障がい児がいますが二代目犬はその障がい児の娘が自ら望んで引き取りました。全てがアイジエンのみです。こんな可愛い子愛する以外ないから愛して。
私のワンコは目が見えません。
でも、可愛いにはかわりない!!
接し方を変えて楽しく毎日を過ごしてます!!
はじめまして!
うちのキャバリアは保護犬を迎えましたが、耳が聞こえません。飼い主が注意していればきっと幸せに暮らせると思っています。6歳過ぎてうちに来たのでつい甘やかしてしまっています。
これからも大切に育ててあげてください。
初めてコメントさせて頂きます。我が家のキャバリアもおそらく?耳が聞こえていません。保護犬だった我が家のキャバはその事が分かったのは飼い始めて数ヶ月たってからです。外出から戻って扉が開く音がしてるのに無視?呼んでも無視?とにかく音には全く無反応でした。はっきりした診断はありませんでしたが、元気です☺️ただ、呼んでも来ないので、姿が見えるように手招きで呼んでます😃すると尻尾を目一杯振ってこちらへ来ます。どんな状態でも可愛いには変わりませんよね🤗愛情いっぱいで接してあげられればたとえ聞こえていなくてもそれ以上の表情で返してくれます🤗❤️我が家のキャバは12歳。かなり人間化していて😅聞こえない分、常に見られています😅長々とすみません🙇🙇💦
Sweet 🐕❤️ Little puppy ♥️
うちは私が病気になって声帯を摘出したため声が出ません。うちの子を飼い始めた時はまだ声が出せていた事もると思いますが、声が出せなくなってからはジェスチャーや顔の表情で私の言いたいことをちゃんとわかってくれています。
わんちゃん自身が聞こえない場合とは違うかもしれませんが、わんちゃんは賢いので飼い主さんの愛情や気持ちは理解してくれていると思います。
素敵な飼い主さんの処に来たキャバちゃん幸せですね。
幸せそうだからオッケーだ!
Adorable ❤️❤️!!💋💋
うちのキャバリア8歳も耳が聞こえてない気がしています。トイレトレーニングずっとできなかったのにトイレを指差すようにしたらすぐにできるように。
留守番から帰ってきても無反応でしたが、勘が冴え渡るのか?起きて待っていてくれるようになりました。
気にすることないと思います。手話じゃないけどジェスチャーで躾してあげてください。
耳が聞こえないワンちゃんと
の接し方等教えて下さるトレーナーさん
等いらっしゃるとよいですよね🍀
これからも応援しています🥰🤗
キャバリアちゃんはみんな天使です、素敵な家族と一緒にしあわせになりますように。
可愛い💕
すてきな飼い主さんと出会えて良かったね。これからも元気に幸せに暮らしてね♪
聞こえないのもこの子個性。飼い主さん大変ですがたくさんの愛情をそそぎこの子が幸せなのが伝わります。好い人に出会え良かったね。たくさんの愛をもらってこれからも幸せに ❤️
100倍愛してあげてください!
僕の飼ってるブレンハイム(現在11歳)も5歳の時に動画と
同じ症状で音への反応と表情がなくなり異変を感じ、すぐに
大学病院でMRI検査をしました。
結果、内耳に異物がたまって耳の中を塞いでました。
当時はまだ少なかった内視鏡で鼓膜を切除し異物を取り出し
た所、多量の白い寒天状の物が出てきました。
その後、1か月位で聴力が回復して表情も前の状態に戻り
元気になりました。しかし9歳で再発し再度手術をしましたが
残念ながら完全な聴力は回復しませんでした。ドクターとの話では
キャバリアの同症状の症例が増えてるみたいです。
大きなお世話かも知れませんがある程度の月齢で受診をされる事
をおすすめします。うちはペット保険も使えましたし、家族の耳が
聞こえないのは辛すぎると思い手術を決断しました。
当然、生まれつきと言う事で脳神経等の先天的疾患かも知れませんし
うちの子みたく後天性疾患かも知れません。
上記でも言いましたがこのようなキャバリアの原因不明の耳の症例が
増えてると言う事で、うちと同じ器質的問題なら手術での除去で回復
しましたのでMRI等の検査をする価値はあるかなと思います。
同じ犬種を飼ってる身として他人事に思えなくて少しでも参考
になれば良いかな思い記載させて頂きました。
うちもキャバリア、トライカラーです。耳が聞こえないのは残念ですが、キャバリアは天使❤です。
きっと飼い主の愛に応えてくれます😊
聞こえないのは悲しいけれど、きっと、この子、主さんと居られて幸せだと思います😢
うちにもキャバリア居ます😌
感動しました(>ω<。)
この動画を見て泣けてくると同時に愛おしさとこの家族で良かったと思った。近頃はショップで生体販売のオプションで生命保証があります。ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが愛する家族の仔が万が一死亡した場合にその仔と同等の仔と交換すると言う恐ろしいシステムです。1ヶ月から100ヶ月まで選べますがこれはショップで強く勧められて半強制的に付けられます。大切にしていた仔が万が一の時悲しみに暮れる家族に代わりの仔ですと渡されても悲しいだけだと思う。迎えた仔は有逸無二の存在なのでその仔の代わりはいません。考え方を変えれば払ったお金が損をしない為のシステムです。迎えた仔は物じゃないのに物の様なこのシステムは悍ましい。この仔が耳が聞こえないのは悲しいでしょう。でもこの仔の何が幸せか考えたら優しい家族に愛される事だと思います。
ペットショップで60万もしたのに
こんな障害があったなんて😭
でも生まれつきなら本人にとっては当たり前の事だから気にしてないと思う。
きっと、このご家族に縁があったんだね。
他の人なら捨ててしまうかもしれない。
でも、変わらず愛されてる。
アルちゃんは幸せだ😊
うちも8年前にショップから迎えた25万のシーズーは臍ヘルニア持ちだったから避妊手術と同時に治療してもらった。
同じく8年前にショップから迎えた18万のトイプーは膝脱臼2回、前十字靭帯1回の手術して、今はアレルギーが出て来てる感じで生体価格より医療費凄くかかってる。
(ブリーダーさんから30万〜45万で迎えた他の3頭は全く問題なし)
医療費かかって大変だけど、きちんと治療してあげられるから、うちに来て良かったと思ってます!
私が昔飼っていたシーズーは目玉から毛が生える病気で一回買われましたか私がバイトしてたペットショップに返品された仔でした。店長がこの仔をこれからどうしよう🌀て考えてる時私が立候補しました🙌10才位の時予防注射をして死にかけましたが10年以上生きてくれました😢私があの時立候補しなかったらどうなってた事やら😭
先代はトライ、今はブレンハイム2歳を買っています
キャバリアは何者にも代えがたいかわいらしさがあるので、主さんも大変でしょうが幸せな時間を過ごしてください
ペットショップはどんな対応をされたのでしょうか??