【ペットショップで売られている子犬達は、なんであんなに価格が違うの?】
皆さんも一度は生体販売しているペットショップで子犬や子猫を見たことがあると思います。
ペットショップにずらーっと並んで売られている子犬や子猫を見て、ふとこんなことを思ったことはありませんか?
似たような子犬・子猫同士でも、20万円だったり50万円だったり
その子その子で値段があんなに違うのは なんでだろう?
15年以上、子犬・子猫の販売に携わってきたペットショップ店長・酒井が、この疑問にお答えします。
また「子犬の値段はどうやって決まるのか」についても解説したいと思います。
この動画が参考になれば幸いです。
●もくじ
0:00 血統・チャンピオン犬って何?
2:46 子犬の値段を左右する欠点とは?
4:01 需要と供給のバランス
5:38 見た目
7:20 本当の価値ってなんだろう?
—
ワンちゃんを飼うための知識だけではなく今後もこういった動物愛護にまつわる情報も配信していきますのでぜひ興味のある方はチャンネル登録お願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UC0f5jHdE35m2L65uGcTRXJQ?sub_confimation=1
VOWWOW運動公園店
今年で開業35年目。2018年に子犬・子猫の展示販売を終了しました!福井県福井市の犬・猫専門店として、高品質なフード・グッズの販売をはじめ、ペットサロン、ペットホテルなどのサービスも行っています。お店の情報発信や、犬・猫をこれから飼う方、飼っている方にとって、タメになる情報を発信していきます!
https://www.vowwow.net/
———————————————————————–
SNS
———————————————————————–
【INSTAGRAM】 https://www.instagram.com/vowwow_dogs/?hl=ja
【Twitter】 https://twitter.com/vowwow_dogcat
【Facebook】 https://www.facebook.com/vowwow001/
【LINE公式アカウント】 https://line.me/R/ti/p/%40knu0355y
#ばうわうちゃんねる
25 Comments
おっとりしたチワワちゃん可愛い
わんちゃん気持ちよさそうですね^ ^
私が飼ってるポメプーちゃんは
生体価格7万でした(´TωT`)
子犬ではあるものの…生後5ヶ月と、
他の子犬より大きかったり、
ミックスで色も混ざってたからだと思います。
ですが、先天性の病気もありませんし、
すっごい元気なのでそこに惚れてお迎えしました。ペットショップに長い間いるからか、
とても人懐っこく何より可愛いです(*´˘`*)♥
私が飼ってるヨークシャーテリアも同種、同じ生後3ヶ月の子達が10万以上だったのに対して5万円でした。
理由は他の犬より体が大きいから、と聞いて驚きました。
この子が狭いショーケースで1番元気に遊んでいたのが印象的で可愛かったのでお迎えしました。
そしたらお迎えした時で成長期がほぼ終わっていたらしく、今は普通のヨークシャーテリアよりもかなり小柄な子に。笑
先月17歳になりましたが、足腰が強くてまだ散歩で走り回る程元気いっぱいです。
ペットショップでの値段や基準は、本当に参考程度ですね。
先代犬のプードル2匹目の子は、お父さんの家系が全部アメリカチャンピオンで、お母さんも日本チャンピオンの家系でした。見事なブラウンのスクエアで、ショードッグにと言われる位の器量良しでした。1匹目の家系はチャンピオン無しの見事なドワーフでしたが、値段とか器量は関係ないとつくづく思いました。どっちも可愛かったです♪。
普通に、ペットを飼う前は自分の子が1番可愛いと言う感覚が分からなかったが、今は物凄くわかるんだよな
だいたい自分が可愛いと思う犬は高い😂二匹目も100万くらいするけど迷ってます
この間買うことに決めたわんちゃんは値段は低め。鼠径ヘルニアがあるそうです。3ヶ月なのだけど体も割と大きめ笑
でも一目惚れしちゃったんです。先代わんちゃんは鼠径ヘルニア、心臓肥大が10年目からでて大変だったけどほんといいわんちゃんでした。今回も選んだワンちゃんが…でも契約しました。でも楽しみでしかないです!!6月に亡くなってからほんと仕事にも行きたくない…どれだけ生活で助けてくれていたか、だから価値とかは飼ってから飼い主さんが決めることだとおもうよ。
話変わりますが人間でもちょいブス、おブスで値段をつけられたらたまらんですわ😤
お二人の会話で、お二人の動物愛が伝わってきます😍だから、このチャンネルが好きです✨
うちの子達すごく安い値段でしたが世界一お利口でかわいいです❤️
チワワと売られていても、足を見ると他犬種が混じってるのがたまにいますよね。爪がチワワと違うからすぐわかる。隣の家がその混じったチワワを飼っていて、うちの子大きいんですよねぇって言うんだけど、それチワワじゃないよって首まで出るけど言えない。
ロングコートチワワのレッドですが4キロ近くになりましたが元気でいるのが一番ありがたいです🤗愛情たっぷりで成長ホルモンの分泌が良かったかも?と別に劣等感は無いです。
でかチワワとか言う人も気にしません🌻🐕
ありますね、ブリーダーにも
うちのゴルよりかわいいワンコなんていない!
因みにチャンピオン犬の仔犬は大体事前の予約で埋まるのでショップに並ぶのは余り当てにならない。
最近は 1桁で買える ワンチャン居ないですよね😭
うちは もぅ 9歳になる娘😅がいますが
5万で 購入させて頂きました。その前は 保健所から ダックスを頂いてきて そのダックスが お母さんしてくれて 未だにその真似を 今居る娘がしてくれています。この子が居なくなったら ペットロスになりかねません。 そう思い 探しているのですが 全く見つからないです😭
本当に辛いです
🙏🙏🙏🙏Please, please add English subtitles! I'm so interested in this video but I don't understand Japanese well enough D:
うちの家のチワワもどこかは知らないんですけどヘルニアなんですよね…………
だからジャンプさせないように~とか言われました
その時は「残念」と思ったんですが可愛いからよし!
と思いながら1歳になったチワワ!
昔、ブラックタンのロングコートチワワ(♂)をネット経由でブリーダーさんから購入した事があります
アメリカのチャンピオン犬を父に持つという子で10万程でした
自分で言うのも何ですが、とても顔が整った可愛い子でした
変な話、人は平気で己を裏切りますがペットは絶対裏切らない
値段なんてどうでもいいです、自分にとって子供でもあり家族でもあるかけがえのない存在でしたね・・・
ずっと画面にいるチワワが可愛い
市場原理が働いているのですね。ビジネスですから。
柴犬以外は欧州で産まれているので、小さい犬が高いという希少性の文化は本当にはわからないのかもしれないです。海外で偶然ティーカップを手に入れましたが、5歩歩くたびに現地の人が寄ってきます。凄まじい人気です。ですが、繊細で食が細く、菌も貰いやすく育てるのは大変です。50万円なんてその後飼育する大変さと人気と維持費を考えれば端金になります。イーロンマスクが柴犬を飼えば柴犬ブーム。。犬文化の厚みが違うので日本人が真の意味でブリードを評価することはかなり難しい気がします。
申し訳ないですが、そもそも欠点があったりするワンチャンとかは飼い主にとっても~飼うに当たりリスクがあったりするかと思うので、ちゃんとしたペットショップなどはそうゆうのは販売してないと思います‼️血統は関係なく、今は生体は金額上がってると思います。
いずれにしても、健康状態や含めてちゃんとしたワンチャンや猫ちゃんなどペットショップで販売してもらいたいですね。
うちの犬たち。みんな10万円でしたが、賢く丈夫で可愛いです^^❤
チワワ15歳で、元気です❤
お値段ではないですよね😉
この子がくーちゃんなんですね‼️可愛いです。楓ちゃんとはタイプが違いそう