◆シェルティの子犬を安く迎える方法
◆次の動画はこちら
◆出演者
① えとろ(シェットランドシープドッグ/シェルティの男の子)
② 飼い主A(人間の女の子)
③ 飼い主B(人間のオス)
(編集:飼い主B)
可愛いを共有して、少しでもワンちゃん好きの皆さんを癒せたら嬉しいです✨
◆人気の動画
前:初めてベッドにお誘いしたら子犬の反応が可愛すぎました…w
◆チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCYBekrFc91ZoA5tXtBHMXuA
◆Twitter(ツイッター)
https://twitter.com/etro_sheltie
◆Instagram(インスタグラム)
https://www.instagram.com/etro_sheltie/?hl=ja
#シェルティ #子犬

6 Comments
今後も定期的に動画アップいたします✨
◆チャンネル登録すると次回の動画をチェックできます!
https://www.youtube.com/channel/UCYBekrFc91ZoA5tXtBHMXuA
シェルティの値上がりは繁殖条件が変わったことが一番大きいですね。購入されたブリーダーさんに聞かれると良いと思います。今後も値段上がりますね。
11年前ですが、友人はブリーダーから直接シェルティーの子犬を購入していました。
当時は、ペットショップで23万円ほどでしたが、ブリーダーより3万円で購入できました。
その場に私も立ち会っています。
購入前にどのような交渉をしたのか聞きませんでしたが、ペットフード5㌔も付いていました。
シェルティーは、これで二匹目で先代は16才半まで生きました。
二代目購入から2年後更に一匹メスを追加して二匹とも元気です。
シェルティーに限らず動物を飼うにはお金がかかります。2年目以降でも毎年10万円〜は経費としてかかると思っていた方が良いです。
病気や怪我などをすれば3,40万円かかかりますので、よく考えてからお迎えするようにすべきです。一生お付き合いするのですから、お迎え初期費用から終身で2,300万円は掛かるのは覚悟してもらわないといけません。軽い気持ちでペットショップで購入するのはワンコにとっても迷惑です。(CMでもありましたよね)
うんちは屋内に捨てて防臭対策をするより
トイレットペーパーで摘み取ってトイレで流すのが一番おすすめですよ
我が家のシェルティは、368000円でした。
耳は垂れていて、矯正の必要なし。
カラーも綺麗でした。
なんせ、可愛い。
56日目のお迎えでした。