避妊手術をしていない愛犬フレンチブルドッグのフィリックスが4回目のヒートを迎えます。犬を飼うことの大変さを実感する飼い主の実体験談を含めお送りいたします。
【3回目のヒートを迎えた時の動画】
↓
【2回目のヒートを迎えた時の動画】
↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オーストラリア・メルボルンに在住する社会人独身男と愛犬フィリックスの日常を毎週木曜日18時に配信しています。とってもかわいい子犬時代から一緒にふたりで生活してきて、離れられない関係の日々を海外生活も含めてのんびりと見て頂けたら嬉しいです。
お気軽にコメント、チャンネル登録など頂けたら嬉しいです! ↓
http://www.youtube.com/channel/UCzGK_8ptQuJw7eNHxMJWYnQ?sub_confirmation=1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【フィリックスのプロファイル】 オーストラリアクイーンズランド州生まれ、ビクトリア州メルボルン育ち、 ブルーカラーのフレンチブルドックの女の子です。
#フレンチブルドッグ
#フレブル
#ヒート
25 Comments
お一人でフィちゃんの全ての世話をするのは大変だと犬を飼っている者としてパパさんの心の声に同感しきりでしたよ😅我が家では歯磨きは週1にしておりますが必ず第一投目の突っ込みまで一度は噛まれます😂😂😂頑張りすぎないでフィちゃんと楽しんでくださいね。
パパさん、共感😅
思い返せば大変でした。
私も、4匹の🐕️見送りました。
私の場合は、ヒートじゃなく介護でオムツを使っていたのですが、懐かしい😊もちろん、お金も掛かりましたが、今となっては、良い体験ができた、と思います。人生観変わりました。めげずに7月から、最後の家族を、迎えます。もう50代ですから
最後の家族かな?パパさんも、フィちやんと、穏やかな生活送って下さい。長々申し訳ありません
フィちゃん、パパさんと、楽しんで下さい❤
毎週楽しみに配信拝見しております。
確かに…確かに…頑張れ…頑張れ!と勝手にフィッちゃんとフィッちゃんぱぱのおかぁさんの心境で 時にはわらい時には涙し密かに応援してましたが。誠実なパパさんの人間性に感動してコメントさせていただきました!
等身大の二人の生活に癒やされてます。
これからも無理のない程度にがんばれ〜
16年間連れ添ったワンコが昨年お空に旅立ちました。ヘルニアになって手術、リハビリも大変でした。
去勢しなかったので最後は前立腺肥大になったり。
数ヶ月間ひとりでの介護は大変でしたが、
旅立ったワンコを一日も忘れたことはないし、
毎日会いたい気持ちでいっぱいです。
一緒にいられる時間はあっという間。
どうかこの素敵な日々を思いきり楽しんでくださいね。またワンコ飼いたいな〜
犬を飼うのは本当にお金がかかりますよね!医者代薬代餌代〜働いていないと絶対に飼えないなと思いました。でも可愛い我が子のためならやれることは悔いのないようにと思ってやりきりました!私の家族はフレブル一匹で終わりました。フィちゃんを楽しみにこれからも拝見してます。応援してまーす❣
パパさんこんばんは〜😊
うちも、避妊手術は、していないです。まさに今ヒート中です。大変ですよね。色々なことが大変なこともありますが、それを上回る愛おしいさがあるんです。パパさんの最後の言葉にジーン😂としました。
パパさんは、仕事をしながら1人でお世話をしていてスゴイなあと思います。
今日もフィっちゃん可愛いかったよ❤️
ご視聴頂いた皆さん、本当にありがとうございます。今回の動画で僕が想像していた以上にネガティブに映ってしまっていた部分があるようで不快に思われてしまった方々がおりましたら申し訳ありません。
動画を配信させて頂く上で伝え方をこれからも勉強しつつ、趣旨がきちんと伝わるように気をつけていきたいと思っています🙏🏻
いつも楽しく拝見させて頂いています。
動物と暮らすという事は可愛いだけでは絶対に暮らせないですよね。
我が家は猫が3匹居ますが、どの子もそれぞれ性格や癖も違います。その子それぞれに合ったお世話をして行かないとならないので家にいる間はずっと掃除や片付けをしている感じです。
そして病院にも定期的に通うので金銭面もかなりかかりますよね。
本当にパパさんと同じく、もう猫は飼わないと思うことがあります。
可愛い、楽しいだけでなく、大変なことも正直に配信しているパパさんはとても素晴らしいと思います。最後のパパさんの言葉は私もとても強く共感します。大変だけど我が子の可愛さと愛しさはハンパない!😊
最後絶対そのオチになるって思ってみてました(笑)フィっちゃんパパはフィっちゃんにメロメロですもんね😊
うちも最後の3年間は介護でサスペンダーにパンパース姿😊うちもシッポなしフレブルだったのでパンツタイプが楽でしたー今はフィっちゃん動画があるので飼う予定なしです😂
お疲れ様です。楽しい事ばかりじゃないし、悪い事ばかりでもない。
けど、側に居てくれて癒してくれる。大変なだけ可愛くもある。
数字に追われてたり、編集にイラついたり、少しお休みして下さいね😊
なんだかクスっと笑ってしまうパパさんの気持ちに、初コメントさせていただきます。私は8年越しにフレンチブルドッグをお迎えし、さらに1年3か月後くらいに2匹目をお迎えしました。大変なことってあげればキリがないですが、私は二人からもらっている幸せのほうが大きいと思っています。言い方は失礼かもしれませんが一人で犬を飼い、仕事をし、生活をされていることは尊敬しかいないです(私は夫婦とフレブル2匹)。代わってほしいこと、たくさんありますよね。うちの歯磨きは一本ずつやっては褒め&おやつで一日ずつ本数を増やしていき、今ではおやつなしで嫌々ながらもやらせてくれます。歯磨きは根気よくお互いがんばりたいものですね。応援してます!
フィっちゃん最高🎉表情、仕草いつ見てもかわいいです🎉見返り美人ポーズの表情も大好き💐
フィっちゃん、パパの家族になれて良かったね💐だってフィっちゃんパパは最高のパパだから💐
フィっちゃんの成長を楽しみにしております💐
こんばんは♪
ホントにワンコを育ててお世話するって、ただ可愛いだけじゃ無く大変ですよね💦
ところで、
フィッちゃんとドライブする時、助手席から車窓が見える様ですが何に乗せてるんですか?ウチの子も外が見たくて運転してる私の膝の上にのっかりたがって困ってます😅
サムネの黄色いフードはレインコートですか?すごい可愛いです😍パパさんが大変だと思っている事、自分も全く同感です(笑)自分の体調が悪くてもトイレの事やごはんのお世話はしなくちゃいけないのでそれは特に大変です😅でも、いつも笑い話になっています😊
こんばんは
タイトルからドキッとしましたが、最後の一言にパパさんのフィっちゃんへの愛を感じました😂いつもフィっちゃんファーストで完璧すぎます❗ 今回も軽快な散歩の様子が見れて嬉しかったです。走っているフィっちゃん大好き❤
びっくりしましたよ、ダディさん🤵フィちゃん🐶飼ったの後悔してるのかなって、😢大変な事、お金もかかるし、いっぱいありますよね😢でもフィちゃん🐶癒やされますよ❤ダディさん🤵がんばれ〜🤗
そりゃ サボりたくなるときもありますよね😢 でも、やっぱり次も絶対にフレブル飼う派です。いなくなって、この気持ちを埋められるのは
やっぱりフレブルだけです❤ 大変さ以上に、フィっちゃんから愛をうけとってるパパさん。ペットでも
単なる犬以上、いやわが子、、、それ以上ですよね🍀
パパさんのいわんとする事すごくわかります。どうしても愛する我が子中心の生活になってどんなに疲れててもお散歩やトイレと逃げることはできないんです。うちの子は男の子なのでヒートの経験はないんですが歯みがきと涙やけのケア 嫌がって日々戦いです(笑)それでも愛しくて大切なたいせつな家族🤗
愛があふれてるからこそ感じる悩みですね🤭
今日も可愛いフィちゃん❣️
避妊手術ですが、今、ワンちゃんの世界も癌が、増えています。もし、子供を産ますとか無いので有れば、避妊手術をお勧めします。知人の犬が子宮癌で可哀想でした😰
飼い主さんのお考えが有ると思いますが💦
すごいタイトルで始まりましたねWヒートですか…私は個人的には去勢賛成派です。子供を産ませるつもりがなければ、病気になるリスク、他の犬への配慮(これは自分の犬にケガをさせないためでもあります)のためにやるべき行為かと。私はテキサスでFosterをしています。シーズンになると仔犬がそこら中でレスキューされます。未去勢の飼い犬が突然スイッチが入り迷子になりそのまま妊娠し産み、保護犬が増える。というサイクルです。ノーリードにしやすい海外では尚更問題です。未去勢を責めているのではないですが、やはりしない理由が分かりません。ダディの様に愛犬を大切にしているからこそ、検討して欲しいです。歯の問題は、私は歯に直接かけるスプレーを使っています。効果は…わかりませんが😅現在も我が家にはFoster dogがいます。お世話はその子その子によって毎回試行錯誤。可愛い愛犬や野犬たちを思う気持ちは同じです。私もこんなに犬バカになるとは想像しませんでした。😂犬はもう飼わない。きっと愛犬がいなくなった時に思うんだろうな…でもきっとまた飼ってしまうんですよね。
サムネ見てびっくりしたけど、パパさんのお気持ちすごく伝わりました
わたしもフィッちゃんなら一緒に暮らしたい❤(´>∀<`)ゝ💦
最後の言葉で涙が出ました(T-T)
ワンコを飼っていると毎日色んな事が起こります。でもどれだけ大変な事があってもやっぱり可愛くて可愛くて仕方ないですよね♪
私は今年5歳のオスとメスの2頭のフレブルを多頭飼いしてます。私が行き着いた歯磨き方法は、ご飯のあと歯磨きシートで歯茎の汚れをササっと拭き取った後に、豚の耳等の乾燥した細長いオヤツを手に持ってカミカミさせる方法です😊歯ブラシは嫌がるので、長持ちするオヤツで左右にカミカミさせてあげてます。ヨダレでキレイになるので、美味しくてしかも歯磨きできて一石二鳥です😊
うちは迷いに迷って3回目のヒートが終わった後に避妊手術しました😢かなり清潔にしてあげないとすぐに膿がでたり、出血量がかなり多かったので毎回大変でした。出産予定もなかったので、信頼できる病院で避妊してもらいました。今は手術して良かったと本当に思ってます😊
本当に大変な事、沢山ありますよね😂
でもこの子達の居ない生活は考えられないと思っています。
大事な家族で、生きがいで、心の支えで。
1人暮らしだと代わりにしてくれる人が居ないので本当に大変だと思います。
体調崩さないように気をつけて下さいね。フィッちゃんの為にも😊
応援してます❣️