子犬笑太郎の垂れ耳について説明しています。
まだまだ体が成長しますので、今言えることはこれがすべてです!
笑太郎:読み→Shotaro
【チャンネル登録&グッドボタンをよろしくお願いします!】
◆チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCMeRtH9_PZ0nUoEKApzG6hQ
◆twitter
柴犬みかんと白柴Q太郎と佐藤さん(@sibamikanqtaro)
Tweets by sibamikanqtaro
◆Instagram
柴犬みかんと白柴Q太郎の楽しい日常(@mikanqtarosan)
https://www.instagram.com/mikanqtarosan/
◆柴犬ファミリーグッズ(SUZURI)
https://suzuri.jp/sibainufamilygoods
◆楽天ROOM(みかん園)
https://room.rakuten.co.jp/wansibalife/items
◆みかん園柴犬ファミリーデジタル名刺
(トマトInstagram&まつばTwitter・youtubeなども含む)
https://www.handshakee.com/mikanqtarosa
《動画撮影》
社長父ちゃんと佐藤さん
《動画編集・配信&柴犬ファミリーのお世話係》
近所の佐藤さん(飼い主様の許可を得て投稿させていただいております。)
※当方はブリーダーではございません。
柴犬ファミリーは一般家庭で飼われている柴犬たちで、みかん園はニックネームです。
柴犬好きが柴犬を飼い、柴犬好きが柴犬のお世話をしています。
【みかん園からお願い】
柴犬みかん園への突然のご来訪はご遠慮くださいますようお願いいたします。
ご用のある方はこちらへご連絡くださいませ。
sibawanwanlife@gmail.com
※都合によりお返事が遅れる場合があります。
#柴犬 #柴犬みかんとq太郎 #柴犬みかんと白柴
27 Comments
子犬笑太郎の垂れ耳について説明しています。
まだまだ体が成長しますので、今言えることはこれがすべてです!
お耳がパタパタしてる笑ちゃんも可愛い❤️
耳の形がわんちゃんの良さを決める訳じゃないし、幸せな家庭に生まれて笑ちゃんは幸せですね❤️
垂れ耳だろうが タレ目だろうが 個性だから そっでよしでつ。あ、トマちゃんが移ったかもしれまてん😳
笑太郎くんの垂れ耳があまりにも可愛くて、深く考えていませんでした😯
これからどう成長しても可愛いことに変わりはないので見守っていきます🤗💞
笑ちゃんおっきくなりましたね😊みかんと並んでてもそんな差が無さそうに思ってきました!笑ちゃん愛嬌あってお耳も可愛い個性でほんと先々成長が楽しみです😍
笑ちゃんの個性ですね💖💖
可愛い笑ちゃんには変わりはないです😍
笑ちゃんのお耳がたれ耳でもみんなのアイドルですよ~🐈
私は笑ちゃん大好きだから😄気にして無かった😅
お耳折れ耳でも個性なのだ👍
柴犬保存会や日本犬保存会の上位入賞を目指し血統を残すわけでは無いだしそれで良いと思います。
ただ、ここにコメントしている人たちに知っていてほしいのは、品評会で評価される犬を選別するために、身体に欠損がある子犬を保健所に連れて行って処分していた人たちたいた、という事実です(私の父もそんな所業を行っていました)。
現代の愛犬家の皆さん、くれぐれも「〜犬保存会」や「血統書の発行団体」とか言う類の団体には気をつけてください。
垂れ耳,わたしは好きです❤
茶太郎の時もなかなか立たなくてこのままでも良いじゃん👍って思ってたので
笑ちゃんはそのような原因があったのですね
ありがとうございました😊
冒頭のみかんちゃん 美しい
笑ちゃんはたれ耳がチャームポイント❣️
成長したら垂れ耳じゃなくなっちゃうのかな?
ちょっと寂しいな……と 思ってましたから
むしろ嬉しい🎵
垂れ耳の柴も 稀有でよろしいです可愛い
笑太郎くん垂れ耳👂気にしないで明るく元気はしゃいでた方がいいよ👌可愛い😋
垂れ耳ですか?茶ちゃんと、おなじじゃないですか。笑😢気にしない方が良いですよ。可愛さは、みんな、一緒です。❤
笑太郎さんの垂れ耳。とてもチャーミングで笑太郎さんの可愛らしい らしさをより引き立ててますよね
垂れ耳についてびっくりしました飼い主のお父さん、お母さんご心配ですね、でも笑太郎君まだまだ子犬、成長途中で未来の事だれも分かりません、それに、体の病気じゃなかったので安心してます‼️子供👶それぞれ個性があって、可愛い❤️じゃないですか、耳が垂れてるの、それも可愛い個性と私は思いますみんなが思う理想的な子供👶はなかなか、いません(^-^)/
笑ちゃんの垂れ耳可愛くて大好きです!笑ちゃんも、みかんママも、家族みんなも健康で良かったです👏
個人的には、垂れ耳の方が可愛いと思ってるのですが、
うちのエース(黒柴7歳)は立っています🐕🦺
個性的で、笑ちゃんのチャームポイントにしたらいいですよ
とっても可愛いから❤
垂れ耳でも、構いません、かわいんだから。それに、みかんママに、よく似ていますよね。さすが、親子🎵
あぁ、また、寒い((⛄))季節がやって来ますね。皆さんも、風邪引かないように🎵
いつも、笑太郎ちゃんの、
何か自分の知らない事にぶち当たった時、その状況を即座に判断して、それに順応したり乗り越えたりする姿に感動して観ています。
敵陣に乗り込み、
蜜柑→柚子→茶→林檎
とバッタバッタと薙ぎ倒し、味方に付け、
(本当は『群れ』の仲間として、順々に、自分の方が認識してもらっているんですけどね。😉)
最後の砦、Q太郎大将軍に闘いを挑むところが、可愛いらしくてしょうがありません。
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
どっちゃでも、笑ちゃんは最高に可愛い😍❤️
耳が大きいと垂れやすいそうですが、みかんに似て皆結構大きめの耳ですよね(^^)
骨型のガムって何か味が付いているんでしょうか?
ワンちゃんたちが夢中になって噛んでいるので、気になります笑
笑ちゃんの右耳垂れ耳、切れ目も入っていて「”個性”あるなぁ」と感じてました。
まだまだ笑ちゃんは大きくなるので、今後の状態が私にとっては一つの楽しみ。可愛い個性だと思います^^
垂れた柴も可愛いし。
茶太郎もでしたよね、他の柴ちゃんたちより耳が大きめなのかな。あどけなくて私は成犬しきる前の中途半端な垂れ耳好きです。そして茶太郎今や立耳ですが、やはり耳が大きいのか今でもピロピロと揺れてかわいいです。すごくいいチャームポイント!
耳介って言うものがあるのを知りました。そんなこともあるんですね。
垂れ耳は笑ちゃんのトレードマークですね。大きくなったらまた変わるのかなー。いずれにしても楽しみ😊