愛犬と思い描く未来を作るために
しつけに自信が持てる『ある考え方』を受け取れます
https://inunogakko-asaka-online.com/lineyou05/

僕の20年、2000頭以上のレッスンの経験の集大成をあなたに
https://inunogakko-asaka-online.com/lineyou05/

今回は、愛犬とのお散歩を何倍にも楽しくしてくれる【お散歩引っ張り対策】8の字またくぐりを紹介します。

おうちの中でも楽しく練習できますよ。

ぜひ愛犬ともっと仲良くなってください。

いつも動画を見ていただきありがとうございます。

こちらの動画を参考にトレーニングしてみて下さい^^

※あなたが、愛犬との絆を深め充実したドッグライフを送る心の付き合い方を配信しています。

【チャンネル登録・高評価お願いします】

チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCr61XW7agGbD7iBMdPXxLPA

あなたの愛犬に関する質問、ご相談はコメント欄までお願いします!

ワンちゃんに関する動画がたくさんあります^^
こちらから検索してください
https://www.youtube.com/channel/UCr61XW7agGbD7iBMdPXxLPA

【しつけトレーニングの動画はこちら】

【犬】 愛犬家の方は見なくちゃ損する!『伏せ』を簡単に教える方法

【しつけ】はじめての『おいで』の練習・リアル (6ヶ月のおもちちゃん)

【しつけ】上手くおやつを使えば、人に意識もついてくる

【犬】しつけを簡単にする方法 しつけよりも、まずやること!(遊び編)

※高評価やコメントもお待ちしています。

【愛犬との充実したドッグライフをサポートしています】

いぬの学校あさかホームページ
⇒ https://dogasaka.net/

いぬの学校あさかフェイスブック
⇒ https://www.facebook.com/rincandlili/

いぬの学校あさかインスタグラム
⇒ https://www.instagram.com/asakadogschool/

3 Comments

  1. コーギー一歳4ヶ月です。男の子です。
    散歩の引っ張りぐせをなおすのに、通ってるトレーナーさんからはハーフチョークとリードショックを勧められてしているのですが、いい方法なのかと悩んでいます。

    後はそのトレーナーさんとは別なのですが、違うトレーナーさんから体罰を使うようにと言われ、飛びついてきたら、叩くや押さえつける、またはマズルを掴むをしていたので好かれてるかもわからず、どうすればいいのでしょうか。
    飛びつくのは誰から構わずです。
    おすわりしてくれる時もありますが、お外で知り合いの方に出会うともう猪突猛進で止まりません。

  2. これも引っ張り、吠えにも良さそうです。早速、Tryしてやって見ます。家のジュリカは、先生の動画の右回り、左回り、引っ張り癖練習方法などマスターしました。先生の動画は、どれも素晴らしいトレーニングです。
    先生は、オンラインでレッスンされていますか? もしも、やっていれば、ぜひ、お願いしたいです。

Write A Comment