28 Comments

  1. なんだかそんな予感です。怪しいものには近づかないららちゃんですからね。ららちゃんのこと心配しているんだよって伝われば楽なのに……。

  2. ららちゃんにとっては嫌な思い出があるのかなぁ?ららちゃんは今の環境が一番かな。

  3. 主さま、まずは見本を😂 
    うちのも、昔使っていたのですが、しばらく離れると忘れるのか、使う気配が無く、、、
    緊急の時に使えないと困るかと思い、うちもリハビリしてみます!

  4. ららちゃんらしくて笑ってしまいました。
    ご主人が飲んでお手本見せるってのはどうでしょうか。

  5. ことごとく空振りしちゃう主さん、、、心中お察しします笑

  6. これは難しそうですねぇ…水の代わりにミルクを入れたら匂いに釣られて使ってみたりしないかなぁ?
    警戒心が勝っちゃうか?

  7. う〜ん、これはどうかな🤔
    五分五分、時間が経てばいける気がします😅

  8. 外出時に使ってみて
    そのまま家でも使ってみるとか。。。

    このままだと二の舞になりそうですね。。。
    もしくはボールに水をずっと入れないとか。。。

  9. ららちゃんは、お皿にあるお水を飲むのが習慣になっているので、なかなか難しいかもしれませんが、ボトルのお水も飲んでくれるといいですね😊

  10. 尻尾下がってましたから良いイメージ無いんでしょうね。

  11. ららちゃんはペットショップでは給水ボトルで飲んでたのに今、住んでる家🏠では給水ボトル見ただけで逃げるね😆給水ボトルの何処が嫌なのかな?🤣🤣🤣

  12. 呑み口のところにヨーグルトやペースト系オヤツを塗ってみたら興味を引くだろうか?

  13. 少し寒い夜中に目が覚めた。ららちゃん🐶の動画みてまた眠りにつく。しかし今年は灯油が余るな。使い切れるかな?

  14. 給水ボトルって、仔犬時代にゲージの中で過ごしている時用だと思います。
    そのららちゃんの怖がり様、ペットショップ時代の嫌な思い出がフラッシュバックしているのでは?
    大人になって普通に水を飲めているのですから、繊細な心の持ち主のららちゃんに、過度なストレスを与える様な事はやめてあげてください。

  15. 良いアイデア!と思ったのですが…まさか怖がるとは😅仕方ないしばらく様子見ですね。先の尖りが怖いのか?見た事ないものが怖いのか?本人が使えば分かりますかね…頑張れららちゃん😊

Write A Comment