シャムロック乗馬クラブ
ホームページ: https://yasusaaaaan1987.wixsite.com/shamrooooock
Facebook: https://www.facebook.com/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%A0%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E4%B9%97%E9%A6%AC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96-1752090661680625/
Instagram: https://www.instagram.com/shamrooooock2017/?hl=ja
Twitter: https://twitter.com/shamr00000ck
ブログ: http://shamrock2016.hatenablog.com/

10 Comments

  1. おはようございます‼️奥のお🐴さん!何故おめめを隠しているのですか?

  2. いつも楽しく拝見しています😁✨✨🤗長く続けて欲しいです>^_^<❣️応援しています👏

  3. 設立まで色々な事があったんですね!信念をまげずに!行動を起こしたのは凄いと思います👍し尊敬します!自分もシャムロック乗馬TVに巡り合えて良かったとおもってます!凄く勉強になるし!おかげで乗馬にかんする疑問も解決しました!お2人と体調に気をつけて頑張ってください!

  4. いつも楽しく拝見させていただいてます。
    明るいユリさんと、ちょっと恥ずかしそうなヤスさんがなんともいいんです。私の先生も速歩の勉強に、シャムロックの動画をすすめてくれました。近かったら習いに行きたかったです。

  5. 馴致で裸馬🐴乗ったことあります。
    バランスが鍛えられると言われましたが、走ったら怖いなあと、速歩までしかできませんでした。

  6. 一年前の20歳の誕生日にお母さんと1ヶ月だけモンゴルに行ったとき、裸馬に乗る練習をしていたのですが、駆歩に挑戦するまでに二週間もかかってしまいました…馬にとっては楽かも知れませんが、人にとっては慣れるまで大変ですね😅ちなみにモンゴルで乗った子がダンちゃんの顔に似ていました❗品種は違いますが、こんなこともあるんですね!

  7. いつもお世話になってます!先日の動画で20年の乗馬歴のあるユリさんでも、うまく乗れないときがあると聞いて驚いたのと同時に、とても親近感が湧きました。
    私が通っている乗馬クラブでは、自分専用の鞍はその人に馴染んでくるから乗りやすくなると伺い、総合鞍を勧められましたが、障害より馬場に興味がありパッシェのCompactを購入しました。今回のライブでやすさんが鞍について話されている時に、「鞍は人間のためにあるわけじゃなくて、馬のためにある。それぞれの馬の体型にあった鞍を選ぶべき。」とおっしゃているのがとても印象的でした。やすさんが思う(オーストラリア仕込みでしょうか?)、馬の体にあった鞍の選び方を実演で教えていただきたいです。また、もし鞍を購入する時の注意点などありましたらアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします☺️

  8. 馬が好きです。近所の動物公園の日本在来種のお馬さんに会いにいくことと、競馬場の美しいサラブレッドを見にいくことを楽しみに過ごしています。
    実は最近、乗馬をされている方から競走馬というか、競馬を取り巻く世界についてのディスを目にしてしまい落ち込んでいます。
    私の住む県は数百万人の人口を抱えていますが、乗馬クラブは2つ位しかありませんし、遠い上に料金が凄くて、乗馬は遠い世界過ぎる状況です。
    そんな中で私の好きなサラブレッド達の住む世界を乗馬をやっている人からディスられてとてもショックでした。
    せっかくユリさん達のチャンネルを楽しんでいる中での出来事だったので。

  9. 最近になり、この動画を見ましたが、とても興味深い内容でした。
     乗馬クラブで知り合った人が、小規模乗馬クラブをつくるにつけ、参考になる、シャムロックの動画を見る様に進めました。
     余談ですが、その土地の変遷を見られる資料として、古地図や、国土地理院が定期的に撮影してる、航空写真が参考になります。駐留してたアメリカ軍が撮影した物もあります。

Write A Comment