ボーダーコリーを飼いたいと思っている方へ

ボーダーコリーは飼いやすい犬種なのか。それについて僕なりの考えを語ってみました。

#犬のしつけ方

21 Comments

  1. はじめまして!
    ウチもボーダーを飼っています。
    13歳になりました。

    4歳で落ち着いていますね、ウチのは4歳まで暴れまくりでした。🤣

    躾も、同じやり方をしました。 多分、しっかりとした愛情を持って接したら、自分で考えて行動をする、と信じていました。 叩いて躾はした事がありません。

    それにしても、毛並みがソックリです。
    半分タレた耳ですが。
    ウチのは22キロで体高が58センチくらいです。
    会うボーダーは、ほとんどがウチのより小さいので、大きいと思っていました。 普通、なんですかね?

    人に対しては牙を剥いた事はありませんが、自分より大きい犬には向かっていきます。

    かじるのも凄くて、テラスの柱が半分くらい削れました。🤣

    人様に迷惑は掛けたくないので、小さい頃から4歳までは躾はしながら、出来るだけ自由にさせていました。

    ポンポン!をすると、ハフハフ!と言いながら、甘噛みしてきます。

  2. (笑)うちは21キロでキープしてました。ご飯の量を計りあげてました。
    おやつはジャーキーや市販のものは肝臓数値を上げたり具合を悪くするのであげすぎに気をつけてください(皆様)〜〜〜私は、しつけは、バークバスターズジャパンでしっかりやりました!ボーダーコリーだけでなく他のワンちゃん達も主従関係は必須です。

  3. 柴犬は大変ですよ。ちゃんと躾しないと誰でも噛んでしまう犬になります。

    逆にボーダーコリーやゴールデンの方が飼いやすいと思います。

  4. 我が家の先住ボーダーは13キロの、結構小さい子でしたねー。
    紐の玩具は遊ぶのに、フリスビーは全く興味を持ちませんでしたw

  5. 僕もボーダーコリー飼ってます😄頭はいいと思うけど甘えたちゃんに育ってしまって😅
    でも可愛いですねぇ

  6. この犬種は耳とかは一定ではないですよね。アメリカとかだとアジリティ競技の大名人ですよね^ ^

  7. いや、ボーダーコリーとして体重ありすぎだと思う。ウチは18㎏ですけど体重ありすぎだと。

  8. ゴールデンの雑種を飼ってましたが最期が本当に大変でした。大型動物なんてもう良いやってなります。

  9. うちのハリーも鼻にシワを寄せたことはありません。ラッキー😃💕なんですね👍

  10. 犬は貧乏だと飼えません。ワクチンだのフィラリアの薬だのトリミングだの金ばっかりかかる。餌だって健康や毛並みの事を考えると安い餌はあげれないし。遊びながらの躾もする時間も作らないといけない。散歩だって基本毎日。飼うときは身の丈に有うか考えて飼いましょう。

  11. 可愛いです〜✨
    うちのボーダーもディスク2.3回教えただけで
    できるようになって頭良いな…と思いました。

  12. 運動量凄いし、頭良すぎてずる賢いし、甘え上手で可愛すぎるし、教えた事はちゃんとやる、だけど、舐められると全て水の泡……それでも結果ボーダーコリー最高!

  13. こんにちは。

    私は保護された犬と関わっているので、やはり唸ったり、噛むボーダーコリーは

    多いと思います。穏やかな子は少ないのではないかなと思います。

    仔犬の時からストレスが少なく過ごす事も影響してくると思います。

Write A Comment

Exit mobile version