私が今回買ったやつ▽(Amazonリンク)
https://amzn.to/3yvLwxu

ミニチュアピンシャーのアイビーとアイビーがきっかけでドッグトレーナー初級の資格をとった七瀬アリーサです。

趣味でとった資格ですが、実際にアイビーでしつけをし、為になる知識や情報をシェアすることで
犬のしつけ等に悩む方が少しでも減ってもらえれば嬉しいです。

アイビーが小さい時は、手がかかりすぎて動画どころじゃなく手ブレ満載のものも多いですが可愛いのでアップしていきます笑

【勉強法/知識配信 BMNカレッジチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCHk4PXQ2hSGT_B9lqH-redQ

【ちびアリのオトナ女子寮2ndチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UC6aAZC6t7cFAz-mIUop71aA

【アイビーのインスタグラム】
@ari.iby

#しつけ #ミニピン #ペット

4 Comments

  1. ミニピン2匹飼ってます!
    最初の子を飼い始めた時に、首輪よりハーネスの方が良いかなと思いつけたら、前脚の付け根らへんがハゲてしまいました
    アイビーちゃんのように薄い服を着せてハーネスをつけたり色々試したのですが結局今は首輪です
    リードを引っ掛けた状態でうちの子が前に行こうとすると首元が締まるタイプのものなので抜けなくて安心です!
    引っ張るたびに少し苦しそうにしてますが抜けちゃうよりマシかなと思ってます

  2. 首輪だと首と頭の差がなくて抜けるのでハーネスつけてますけど、ハーネスはハーネスで洋服を脱ぐように肘を曲げて脱ぎます😭 もうミニピンの方が不安で私の後をついてくるようになりました。

  3. 初めまして🎶
    そぉなんです‼️ウチのピン子'sも、ハーネスがスコっと抜けて、ダッシュで逃げられたりする事が何度もありました😭
    結局色んなハーネス試したけど、ダメだったので、今は首輪に落ち着いてますm(_ _)m

    冬は、ジャンパーにフックが着いているタイプを使うと抜けること無くお散歩出来たのでそちらはおすすめですよ〜🐕(o´罒`o)

  4. 我が家は7ヶ月の小さめの子ですが【Julius-K9】ユリウスケーナイン・IDCパワーハーネスは調子は良かったですよ。

Write A Comment