タイムリーに問題行動を解決!
▼オンラインサロンはこちら▼
https://wonderful-partner.com/salon/
ZOOMやライブなどでより対話に近いしつけ解決を行ってます!

アメリカンピットブルテリアは特定犬種なんです。
足も筋肉がすごくものすごく力が強いので
四方を囲まれた檻にカギを2個つけないと飼育できないのです!

また力が強いのでちっちゃい頃のしつけやトレーニングが超重要です!
大きくなってからではなかなか直らないですし、チカラがありすぎて手が付けられない場合も・・・

動物病院やトリマーさんも面倒を見てくれないこともあるので事前の病院探しもお忘れなく!

赤ちゃんのパピーのころから様々なことに慣れさせるのはとても重要です!
人も犬も同じで大きくなってからではなかなか変わらないのです。

せっかくかわいいと思って数多くいるワンちゃんの中から選び家族に迎え入れたのにすぐ吠えてしまうから嫌いになってしまったとなってはお互いに悲しいので・・・

この動画を見て頂き少しでもワンちゃんとの生活をより良くするお手伝いが出来ればと思っております。

もちろんこれからワンちゃんを飼う方は自分のライフスタイルにそのワンちゃんがあっているのかなども見て頂ければと思います^^

現在100件以上のご質問を頂いており1つずつ順番にお悩み解決質問動画として返信をしていっています。
ご質問の返信に時間がかかってしまうので他の方と同じような質問があるかもしれません。
内容によっては緊急で解決しなくてはいけないものもあると思います。
こちらの相談窓口からのご相談はすぐにご相談可能です。
【緊急電話相談窓口】
http://wonderful-partner.com/soudan/
こちらも1度見て頂けるとお悩みの早期解決になるかもしれません。

【視聴者様からのお悩み質問の回答の動画のまとめはこちら】

視聴者様からコメント欄でいただいた質問、ご相談に回答していこうと思います!

こちらの動画を参考にトレーニングしてみて下さい^^

今後も質問お待ちしております!

チャンネル登録高評価お願いします^^

ワンちゃんに関する質問、ご相談はコメント欄までお願いします!

【Facebook】
https://www.facebook.com/wonderful.partner/

【Twitter】
https://twitter.com/wp_g_l_a_j_t_h

【Instagram】
http://instagram.com/wp_clover_

【ホームページ】
https://rakinavi.com/detail/index_368.html

【ペットショップで教えてくれない話シリーズ】
●シーズー

●キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル

●ダックスフンド

●ワイヤーフォックステリア

●ヨークシャーテリア

●ビーグル

●フレンチブルドッグ

●トイプードル

●コーギー

●イタリアングレーハウンド

●ポメラニアン

●柴犬

●ラブラドールレトリーバー

●ボーダーコリー

●バーニーズマウンテンドック

●チワワ

●ミニチュアシュナウザー

【関連動画】


#アメリカン・ピット・ブル・テリア
#ピットブル
#ワンダフルパートナー

38 Comments

  1. 海外の事故例はよく聞きますね。指定犬種だとは知りませんでした。動物病院とかも診てもらえないこともあるのですね。

  2. 春に秋田犬をお迎えする予定なのですが
    秋田犬の性格や飼い方・トレーニング方法などお話し聞けたら嬉しいです。因みにインコやフェレット・チンチラなど小動物は飼育してますが初めてわんちゃんを飼うので不安がいっぱいです。他の動物との相性はその子それぞれなのでしょうか??

  3. 私も犬業界に入っているのですが
    私が見て来たピットブルって、ほとんど優しいです。もちろん飼い主様が小さい頃からしつけをしているからですが。
    ピットブルって、凶暴・嚙み殺し犬だとか悪い事しか聞きませんが、本当は優しい子だと私は思います。
    ただ、動画でも言っていた様に小さい頃からしっかりと躾をしていないと手に負えなくなります。
    これは、ピットブルだけに関わらず
    見た目が可愛い・カッコいいで決めて飼ってしまっては、必ずトラブルになりますよね。

  4. ピットブルは茨木県等の極一部の県で特定動物になっているだけです。
    日本全国で特定動物になっているかのような言い方は誤解を招くので辞めてください。

  5. 私の住んでいる地域にはその指定はありません。
    勿論しっかりと躾はしています。

  6. アメリカではベビーシッター犬と呼ばれているファミリー犬ですよね 忠誠心が強く育てられた通りに育つそうです。知り合いのお宅では赤ちゃんの見守り隊みたいになっています 人が好きでおとなしい性格のようです

  7. 躾なけりゃどの犬でも手がつけられなくなる躾ができない人間に犬を飼う資格はない

  8. うちはアメリカ田舎住まいですが、ピットブルの雑種が3匹おります。いやほんとに力強いです。おかげで腕に筋肉がつきました。(散歩風景ビデオ取りました;https://www.youtube.com/watch?v=GNCSN2ZQ9Q8&feature=youtu.be)アメリカでは、日本で言う柴犬くらいの感じで、どこのシェルターや保健所に行ってもピットブル系であふれかえっています。アメリカでも町や郡によっては禁止されてますよ。住宅保険も保険会社によっては禁止していることもあります。よく人をかみ殺したニュースがメディアを賑わせていますが、飼い主の育て方が大概問題の根源です(筋肉がかなりあるので、ジャンプ力やロープを引っ張る力がすごくて、簡単に乗り越えられる高さのフェンスだったとかリードを引きちぎって脱走したとか)。それとよくかみ殺した犯人の犬をみると、ピットブル系では全然ないケースも含まれます。要は飼い主次第です。人間の子供と一緒で育て方によって悪くもなり良くもなります。ただ、運動神経がやたらと高いので、運動を毎日させることができない人や外飼いしかできない人は飼ってはだめだと思います。基本は室内外だと思います。ちゃんとしつけすると忠誠心が高いのですごくいい番犬になります。

  9. いつも拝見させて頂いてます。すごく参考になります。生後2ヶ月のアメリカンピットブルテリアを家族に迎えました。今まで土佐犬、秋田犬を飼育した事がありますがピットブルは初めての飼育です。確かにすごくわんぱくで躾間違えると絶対勝てないな。と思ってます。でも、土佐犬、秋田犬同様気性荒い犬と言われていますが結局は家庭環境、躾の仕方だなと思いました。これからもこちらのチャンネルを拝見させて頂きたいのでチャンネル登録しました。どの犬種も凄く可愛くて癒される+すごく勉強になります。ありがとうございます。

  10. 優しい子優しい子連発しすぎ。
    危険性もちゃんと伝えないと。
    世界一事故が多い犬種です。

  11. ピットブルを飼っています。危険と言われるピットブルですが、キチンとしつければとても勇敢で主人に忠実な犬種です。
    飼い主に危険が近付くと分かれば、危険を顧みず立ち向かって行く勇敢さと頑固さを兼ね備えています。こちらアメリカでは、子供を守ってくれる犬種としても知られています。

  12. ヘレンケラー、ルーズベルト大統領、山本キッドも飼ってたピットブル。
    スコットランドじゃ保護犬からスタッフィーつまりスタッフォードシャーブルテリアを飼う人達かなりいます。確か本場米国でもピットブルはそんな感じですね。
    メディアの報道、犬種とかじゃなく僕はその子の本質を理解して触れて何かを学ぶ気持ちがあります。相手の飼い主様がNG出すならあきらめるけれど…歓迎してくださるならピットブルもナデナデし笑いあいたいです。

  13. いわゆる闘犬の用途で頭おかしいヤクザやさんが飼育してるというイメージがある。

  14. ちゃんとしつけが出来ていなかった家庭での事故が多いです。犬はしっかりと上下関係、マナー、しつけをすれば家族の一員として、パートナーとして一緒に生活していけます。

  15. 子供が小さい頃からピット四頭と過ごしてきましたが良い子でした。
    基本犬に本気出されたら勝てませんよ。人間なんて。病院も診ていただけますよ。

  16. 下にもいるけど!
    きちんと責任持って飼えれば良いパートナーになれるのに日本人の偏見コメントにはムカつきます💢

  17. 闘犬として生まれた犬種。今まで大丈夫だったのに急に強い顎で人に噛み付く事がある危険犬種で、多くの国で飼育も購入も禁止になっている事は、事実としてきちんと伝えた方が良いと思います。
    過去に知り合いが二人噛まれてます。

  18. 大前提って言い方だと、日本ではって解釈してしまいますよ。
    一部の自治体では等の正しい言い方で情報を発信して欲しいです。
    公開するなら、ちゃんと情報を調べてからにして下さい。

  19. 闘犬の一種であるため、突発的な攻撃性も含めて飼育者およびその家族の完全な制御下におく必要があり、犬の飼育初心者や興味本位で飼育するのは困難である。人間に重傷を負わせたり死亡させる事故も多発しており、米国疾病対策センター (CDC) の調査によると、1979-1998年の20年間における犬を起因とする人間死亡事故238件のうち、犬種別で1位(66件)に位置した。また、同国の2012年時点の調査では、飼育されている犬にピット・ブルが占める割合が6%なのに対し、死亡事故原因の61%を占めた。被害者のうち半数は飼い主と家族、もしくは同居人である。

    その一方で、愛好家によれば、本来は我慢強く、飼い主に対しては忠誠心と服従心が強い性格であり、忠実なペットとなるという

    豪州、エクアドル、マレーシア、ニュージーランド、プエルトリコ、シンガポール、ベネズエラ、デンマーク、フランス、ドイツ、ノルウェー、ポーランド、ルーマニア、ポルトガル、スペインでは、犬種指定による法的規制が存在し、輸入と所有が禁止や制限されている。豪州のニューサウスウェールズ州では強制的避妊を含む厳しい規制がある。

    米国でも市・郡によっては所有が禁止されている。カナダのオンタリオ州でも所有禁止。英国では所有禁止4犬種のうちの一つ。

    犬のすべてをコントロールできると思うのは人間の傲慢さ故。
    事故が起こるときは起こる。

  20. よく躾が重要とか言いますが人間が犬のすべてをコントロールできると思うのが

    傲慢で勘違い。どんな形であれ犬の事故はおこるときはおこると思う。
    それを前提に起こってしまったときのダメージが大きいからイギリスのような
    先進国では所有そのものが禁止されている。

  21. そもそも闘犬として作り出された犬を何故わざわざ飼い犬として飼うのかが既に理解不能、人間と同じでどんな犬にも一定数事故を起こす危険な個体は存在する。その時に問題になるのがその犬の身体能力。小型の室内犬、闘犬同じ人間に襲いかかるのでもどの様な違いがあるかは明らかですよね?
    リスクマネジメントの観点からも人間を喰い殺すような能力のある犬種をペットにすべきではない。たった一度でも何かあってからでは遅いのだから。

  22. この犬飼ってるヤツは絶対ノーリードで外に出すなよ
    それと散歩の時には人間の近くを散歩させるな

  23. ピットブルテリア、ドゴ アルヘンティーノを二頭ずつ、四頭飼ってますが、どちらも闘犬の歴史があり、飼うことすら出来ない国があるのも事実です。躾次第、本当は愛情深く穏やかで優しい、私も声を大にして言いたい所ですが、どんな犬も、チワワや小型犬でも躾を怠ると人間に危害を加える事は普通にあります。が、ピットやドゴ、土佐犬、闘犬に使われている様な犬種はもし万が一の事があった場合人の命を奪う程の力があると言う事、そしてどんなに躾を徹底していても、絶対は無い。と言う事を常に心に置いています。我が家の四頭はまだ小さな子供達の良き友達でもあり、子守役として、毎日活躍しています。蹴っ飛ばされようが尻尾を引っ張られようが、いつも穏やかに接してくれています。自分の家族を守ろうとする気持ちがとても強いです。ですから、もし万が一子供たちに危険が及んだ時恐らく犬たちは命がけで子供を守ろうとする行動をとると思います。その時四頭を制御出来るか疑問があるので、多くの人や犬たちが集まる場所へは行かない様にし、信頼関係が気づけている特定の犬達と遊んでいます。信頼はしていますし、今までも危険を感じた事は一度もありませんが、絶対は無い。そこは意識していた方がいいと思います。ピットは危険だ。世界一危険な犬種だ。のレッテルはバカな飼い主、人間のせいだ。と言うことも併せて言いたいと思います。

  24. 私もピットブルちゃん買ってます😳   可愛いですよね❤️

  25. 大小関わらず犬が本気で怒ると人間には制御不可能です。犬本人もパニックになり引き離さなければエンドレスに襲います。凶器です。万一には飼い主が楯になり引き離します。危険犬種ならば事前に専門家の訓練もすべき。素人の躾の次元ではありません。

  26. 本質的にはおおよそおとなしい傾向の子が多いと思います。ただ力が強いのできちんと教えていかないとお散歩とかが大変。飼っていて気付いた他の犬との大きな違いは威嚇動作や兆候を全く見せずにキレる事がある所です、どちらかというと柴や他の日本犬に比べて気は長いと思うのですが気付いたらガチ切れしていた。みたいな闘犬らしい部分もありました。ただ多くの犬を飼ってきてピットほど愛情深く、一途で常に寄り添って過ごしたがるような可愛い犬はいないとも感じました。本当に可愛い子が多いです。

  27. 犬が危ないじゃなくて
    人間がちゃんと子犬の時からしつけしないから
    こうなるでしょ。
    何?わんちゃんが悪いみたいな言い方、
    人間だってそうじゃん。
    ちゃんと育てなかったら 不良にもなるでしょ。 いい加減に犬のせいにするのやめてほしいわい

  28. その子ピットブルじゃなくてスタッフォードシャーテリア?

  29. カギを2個? うちは全然普通に離してるけど、、、笑

  30. いつも拝見しています!
    2ヶ月のピットブルを飼っています!
    甘噛みに困っています…
    それと、オシッコも困ってます…

  31. ウチは2頭ピットがいます。アメリカUKCの見た目がガマガエルみたいなピット。ダメなものはダメ、でしっかりと。すっかりデレデレの猫ちゃんみたいになってます。しかし時々出回っている闘犬種のピット。これはやめた方がいい。絶対に!!!

Write A Comment