This time it’s mom’s send-off video.
“SANGO” is reluctant to leave the place after his mother has gone.
As expected of a loyal Akita dog, I thought that if I left her alone, she would patiently wait for her.
“SANGO” seemed too lonely, so I don’t think I’ll do it anymore. 😅
◯——————————————————————————◯

The daily life of Akita Inu “SANGO” in Italy.

If you liked this video, then please give it a thumbs up and subscribe!
https://www.youtube.com/c/AKITAINUSANGO

◯——————————————————————————◯
[Related Videos]
☆PLAY LIST / SANGO and mommy☆

☆Akita dog loved by Italians!☆
It happened when we went to a local festival.
A lot of Italians who were interested gathered around “SANGO”. Children seem to be dying to touch “SANGO”.
Akita dogs are very loved by Italians.

☆Akita Inu and Pitbull meet at a bar in Italy.☆
We met a pitbull at a bar in Italy.
“SANGO” was quite cautious at first, but it seems they soon lost interest in each other.
I love Italian bars where you can easily enter with your dog! !

☆[Italy] Akita Inu”SANGO” and the dogs we met at a rock festival♪☆
Summer in Italy is full of events! Almost every day there is an event somewhere nearby.
This time we came to a rock festival. “SANGO” was able to meet a lot of dogs♪

◯——————————————————————————◯
【sound source】

・Lollipop Land / Dez Moran
・Good Time Charlie

We use Epidemic Sound. Sign up for a free 60-day trial here.”
https://share.epidemicsound.com/nuz1do

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆Business Email: sango.akitainu@gmail.com

#akitainu #akitadog #americanakita #Akita #hachiko #japanesedog #akitapuppy #dog #hachiko #shiba #Puppy #sango #akitainusango

17 Comments

  1. ママさん大好きが全身に現れるサンゴさんでした。パパさんは嫉妬してそう。

  2. 忠犬サンゴ!ほっといたらずっとあそこでママさんの帰りを待ってそう🥺
    片道1時間半は大変ですね😳
    そして看護師さんの長いシフト。ママさんお疲れ様です!

  3. サンゴ健気だね…渋谷のハチ公も毎日駅でサンゴのように座って9年間待っていたそうです。ママとあったら尻尾がぶんぶんヘリコプターみたいで嬉しさ表して可愛すぎる。🐾🐱🐾 byなお

  4. サンゴちゃん〜可愛い😍ママ幸せですね〜😊見ている方もほっこりします。ママを見送った時の目とママを見つけた時の目の違いが…両極端ですぅ〜サンゴちゃん今日も有難うございました。サンゴちゃんは癒しです。

  5. ママを見送った後の足取りの重さが感情を表していて可愛いかったです❤動かずの姿はまさに忠犬ハチ公ですねー👏

  6. 今まさに闘病中で看護師さんにはお世話になりまくりなので、ママさん尊敬します✨
    サンゴくん、会えたとき嬉しさ爆発ですが、ママさんも癒されてるんですね~💕

  7. 会えてこれだけ嬉しい相手がいるって、サンゴちゃんもママさんも幸せですね😊

  8. サンゴォなんて表情豊かな子なの😆
    ママ帰ってきた時の喜びっぷり可愛すぎるわ

  9. ママ大好きサンゴ😊😊気は優しくて力持ちカッコいいね👍

  10. はい 秋田犬あるあるで他のチャンネルもそうですがなかなか動かなくなるいわゆる文鎮化ですね

  11. サンゴちゃんの、ママを見送る寂しそうな背中🥹重い足どり🐾そして大好きなママとの再会を喜ぶ姿❤️
    ギャップがなんともいえず可愛いです😆

  12. 秋田犬といえば「ハチ」ばかりが取り上げられていますので、もう一匹、有名な秋田犬をご紹介します。
    (知らない人は多いかと思いますので…)

    江戸時代、福島県須賀川市で飼われていた秋田犬「シロ」。

    当時「お伊勢参り」といって、日本人にとっては富士山と同様、生涯に一度は行きたい、という風潮がありました。今日でいう「聖地巡礼」ですね。

    しかし身体の不自由な高齢者や遠方の人達は伊勢まで行く事が出来ません。

    そこで飼っているワンちゃんに「代参(代理で参拝してもらう)」してもらうのです。

    首に頭陀袋(中身はお金と主人の伝言)を下げて…。
    道中、道行く人達は途中まで連れて行ってあげたり、頭陀袋から相応のお金を取って食べ物を提供してあげたり…。
    (まぁ中には悪い輩もいたでしょうが)

    そして神宮でちゃんとお札を受け取り、無事に帰宅。大変喜ばれた様です。
    (スゴイですよね。福島から三重までですから…)

    もちろん秋田犬だけではなく、各々のご家庭で飼っているワンちゃんも同様だった様です。

    詳しくは『おかげ犬』で検索してみて下さい。
    江戸時代でも「日本人って親切だったんだな」と改めて思いますよ。

Write A Comment