飼い犬のルーシーの犯行ということはわかっていましたが、詳しい手口を知るためチキンナゲットを置いて隠しカメラを仕込んでみました。すると…!
➡チャンネル登録: https://bit.ly/NatGeoYouTubeSubscribe

▼もっと #ナショジオ を知る
Twitter https://bit.ly/NatGeoTwitterJP
Instagram https://bit.ly/NatGeoInstagramJP
Facebook https://bit.ly/NatGeoFacebookJP

▼今月のイチオシ番組
https://bit.ly/NatGeoJP

▼視聴方法
https://bit.ly/WatchNatGeoJP

22 Comments

  1. 本音を書くと…ビーグルは食べ物に本当に執着するので、クセになってしまうとどんどん「賢い」→「ズル賢い」方になってしまう…愛犬がビーグルだったので共感するし、やっぱりかわいいんやけど、困った癖が上達していかないようにご家族は試行錯誤して下さい。

  2. ウチの子は机の上の唐揚げを大量に食ったことがあったなぁ……

    その後お腹壊したけど(w

  3. 初めて家に連れ帰った時生まれて半年くらいの子犬だからと油断してまだ開けてないドッグフードの袋を犬の見える所に置いて寝たら翌朝お腹パンパンに張るまで盗み食いしてたなぁうちのビーグル

  4. ビーグルってほんとによく食べるよね
    飼ってる身だからほんと分かるわw

  5. ビーグルは本当に食べ物の執着すごいから、、最初にちゃんとしつけないと大変な事になります!
    ソースはうちの子

  6. とんでもない犬だし、飼い主のしつけがなってない。オーブンの中の食べ物を盗る⁈ 大火傷したり、家が火事なったりなどの事故を考えないのだろうか?飼い主‼︎

  7. 賢い。食い意地がスゴい。犬も人間も、欲深が成功(?)する。

  8. ビーグル、食べ物に関してはすごい賢い。食べ物に関してだけは。

  9. つまみ食いする瞬間を見られた時にバレたから急いでガッガッガッガッ!と食う動きと目と言ったら・・・・w

Write A Comment