こんにちは! ミニピンのパテと翼とかのんです! アドバイス等ありましたら コメントよろしくお願いします! チャンネル登録&高評価して頂けると励みになります! ※OP/ED作成しました! #食事dogInumini-pinアニマルかわいいご飯ペットミニチュア・ピンシャーミニチュアピンシャーミニピン噛みぐせ噛み癖子犬犬癒し 15 Comments T K 5年 ago パテくんお行儀よく座って食べてるんですねー笑笑🤣可愛い💕7ヶ月だと赤ちゃんだから 何でも噛んでしまう時期なんですよねー😅💦我が家に居た愛犬がそうでした。歯が抜け変わるのかなー?歯茎がかゆいのかも……。主さんが痛いって言った時のパテくんのお顔😂 聞き慣れない言葉だったのかな?噛んだ時に痛いよって教えてあげてみては?😊パテくんの成長が楽しみですね😊👏👏👏 ト マ ト 5年 ago 可愛すぎる😳うちもミニピン 飼ってます!うちも噛み癖子犬の時あったけど、噛まれたら、体を軽く噛み返してたら直りました😂 Su 5年 ago うちもピン2匹いて、可愛いー!と思いながら見てました☺️癒しです☺️ドッグトレーナーさんによると、噛み癖もそうだし、他にも悪いことしたら、叱ることが大事みたいです。怒ってることを伝えるためにも、叱るときの言葉は統一(我が家ではダメ!しか使ってません)したり、いつもより声を低くしたり…噛み癖はいつの間にかなくなりました。逆に直らないものは直らないけど、これはダメなことなんだな、って理解はしているのか顔色を伺うようにもなりましたよ😂歯が痒いのだとしたら、鹿の角みたいな硬いおもちゃをあげてみるのも良いかもしれません。うちの子はずーっと噛んでます。 パパまめた 5年 ago 声が高いそれか、ダメなりNOと一度だけはっきり言って、その部屋から退散 e 5年 ago うちもミニピン二匹(2歳)飼ってますが子犬の頃噛み癖酷かったのですが、ダメ!と低い声で怒っていたら気づいたら治ってましたよ😂まだ歯が痒いのかな??パテくんとっても可愛いです🥰🥰 柏餅 5年 ago 何でも破壊された懐かしい思い出😅噛み癖は子犬の宿命ですが、大人になるにつれ無くなった気がします。 やぎちゃん 5年 ago ウチもミニピン(レッド、女の子、9歳)が居ますが、始めは噛んだりしてましたが、甘噛みでも「ダメだよ~」ってケージに入れてました。今では全く噛んだりしませんよ♪服には穴を空けますが・・・5kgだと標準?体型ですかね。ウチは2.6kgのチビピンです SOLUNA 5年 ago めっちゃかわいい❤カミカミしてたころのうちの子をおもいだしました(^^) 白うさぎ 5年 ago まだ1歳にならないですか⁇うちのピンズたちの噛み癖卒業はそれぞれでしたが、ピプリのおもちゃ《ピープー♪》となるやつ。はいつまでたってもやってます。個人差はあると思います。あとその子の性格にもよりますね。性格がヤンチャだと卒業まで少し時間がかかると思います。性格がおとなしい子はすぐ卒業できると思います。うちも4ピンで色々大変でしたので…💦 今も大変ですがε-(◔ิд◔ิ;A)フゥ *ruki* 5年 ago 我が家はミニピン4匹飼ってます歯の生え変わりなのでかゆい時期ですね 「いたい」「だめ」を優しく甘い声で言っては「構ってくれてる」となります犬は撮影してるとかわかりませんなので常にきちんと噛んだ瞬間に「ダメ」と怒った声で言わないと成犬になっても噛みグセ残ります噛んでいいもの悪いものをきちんと教えてあげてください ブル&ピンちゃんねる 5年 ago はじめまして。噛み癖はなかなか治らなくて大変ですね。我が家もミニピン2匹います。チャンネル登録させて頂きます。噛んでも壊れないオモチャを上げると良いです。うちのは1才になってもクッション破壊します。また遊びに来ます。よかったら私の方にも遊びに来てください。😊 こじこじだいすきこうちゃん 5年 ago あーかわいい!何してもにくめないミニピン 。カミカミかわいいなー。うちは噛みついちゃうから家族以外さわれないです。。。 kopo kopo 5年 ago やっぱり可愛い思わず登録させていただきました。 うちのミニピンはカミカミしませーん。飲み飲んでます 笑 こうじ 5年 ago 座って食べるなんて。律儀なワンです。ウチのは、なかなか食ってくれず、気まぐれ野郎です。 チワピンびるすch【チワワ×ミニピンのミックス犬】 4年 ago うちはミニピンとチワワのミックスの6ヶ月の子がいます🐶急に噛み癖イタズラが激しくなりました💦上手に叱れなくて同じく困ってます😓フード噛んで座って食べて可愛いですね❤うちの子は丸呑みで即食いです😅笑 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
T K 5年 ago パテくんお行儀よく座って食べてるんですねー笑笑🤣可愛い💕7ヶ月だと赤ちゃんだから 何でも噛んでしまう時期なんですよねー😅💦我が家に居た愛犬がそうでした。歯が抜け変わるのかなー?歯茎がかゆいのかも……。主さんが痛いって言った時のパテくんのお顔😂 聞き慣れない言葉だったのかな?噛んだ時に痛いよって教えてあげてみては?😊パテくんの成長が楽しみですね😊👏👏👏
Su 5年 ago うちもピン2匹いて、可愛いー!と思いながら見てました☺️癒しです☺️ドッグトレーナーさんによると、噛み癖もそうだし、他にも悪いことしたら、叱ることが大事みたいです。怒ってることを伝えるためにも、叱るときの言葉は統一(我が家ではダメ!しか使ってません)したり、いつもより声を低くしたり…噛み癖はいつの間にかなくなりました。逆に直らないものは直らないけど、これはダメなことなんだな、って理解はしているのか顔色を伺うようにもなりましたよ😂歯が痒いのだとしたら、鹿の角みたいな硬いおもちゃをあげてみるのも良いかもしれません。うちの子はずーっと噛んでます。
やぎちゃん 5年 ago ウチもミニピン(レッド、女の子、9歳)が居ますが、始めは噛んだりしてましたが、甘噛みでも「ダメだよ~」ってケージに入れてました。今では全く噛んだりしませんよ♪服には穴を空けますが・・・5kgだと標準?体型ですかね。ウチは2.6kgのチビピンです
白うさぎ 5年 ago まだ1歳にならないですか⁇うちのピンズたちの噛み癖卒業はそれぞれでしたが、ピプリのおもちゃ《ピープー♪》となるやつ。はいつまでたってもやってます。個人差はあると思います。あとその子の性格にもよりますね。性格がヤンチャだと卒業まで少し時間がかかると思います。性格がおとなしい子はすぐ卒業できると思います。うちも4ピンで色々大変でしたので…💦 今も大変ですがε-(◔ิд◔ิ;A)フゥ
*ruki* 5年 ago 我が家はミニピン4匹飼ってます歯の生え変わりなのでかゆい時期ですね 「いたい」「だめ」を優しく甘い声で言っては「構ってくれてる」となります犬は撮影してるとかわかりませんなので常にきちんと噛んだ瞬間に「ダメ」と怒った声で言わないと成犬になっても噛みグセ残ります噛んでいいもの悪いものをきちんと教えてあげてください
ブル&ピンちゃんねる 5年 ago はじめまして。噛み癖はなかなか治らなくて大変ですね。我が家もミニピン2匹います。チャンネル登録させて頂きます。噛んでも壊れないオモチャを上げると良いです。うちのは1才になってもクッション破壊します。また遊びに来ます。よかったら私の方にも遊びに来てください。😊
チワピンびるすch【チワワ×ミニピンのミックス犬】 4年 ago うちはミニピンとチワワのミックスの6ヶ月の子がいます🐶急に噛み癖イタズラが激しくなりました💦上手に叱れなくて同じく困ってます😓フード噛んで座って食べて可愛いですね❤うちの子は丸呑みで即食いです😅笑
15 Comments
パテくんお行儀よく座って食べてるんですねー笑笑🤣可愛い💕
7ヶ月だと赤ちゃんだから 何でも噛んでしまう時期なんですよねー😅💦我が家に居た愛犬がそうでした。歯が抜け変わるのかなー?歯茎がかゆいのかも……。主さんが痛いって言った時のパテくんのお顔😂 聞き慣れない言葉だったのかな?噛んだ時に痛いよって教えてあげてみては?😊パテくんの成長が楽しみですね😊👏👏👏
可愛すぎる😳
うちもミニピン 飼ってます!
うちも噛み癖子犬の時あったけど、噛まれたら、体を軽く噛み返してたら直りました😂
うちもピン2匹いて、可愛いー!と思いながら見てました☺️癒しです☺️
ドッグトレーナーさんによると、噛み癖もそうだし、他にも悪いことしたら、叱ることが大事みたいです。怒ってることを伝えるためにも、叱るときの言葉は統一(我が家ではダメ!しか使ってません)したり、いつもより声を低くしたり…噛み癖はいつの間にかなくなりました。
逆に直らないものは直らないけど、これはダメなことなんだな、って理解はしているのか顔色を伺うようにもなりましたよ😂
歯が痒いのだとしたら、鹿の角みたいな硬いおもちゃをあげてみるのも良いかもしれません。うちの子はずーっと噛んでます。
声が高い
それか、ダメなりNOと一度だけはっきり言って、その部屋から退散
うちもミニピン二匹(2歳)飼ってますが
子犬の頃噛み癖酷かったのですが、ダメ!と低い声で怒っていたら気づいたら治ってましたよ😂まだ歯が痒いのかな??
パテくんとっても可愛いです🥰🥰
何でも破壊された懐かしい思い出😅
噛み癖は子犬の宿命ですが、大人になるにつれ無くなった気がします。
ウチもミニピン(レッド、女の子、9歳)が居ますが、始めは噛んだりしてましたが、甘噛みでも「ダメだよ~」ってケージに入れてました。今では全く噛んだりしませんよ♪服には穴を空けますが・・・
5kgだと標準?体型ですかね。
ウチは2.6kgのチビピンです
めっちゃかわいい❤
カミカミしてたころのうちの子をおもいだしました(^^)
まだ1歳にならないですか⁇
うちのピンズたちの噛み癖卒業はそれぞれでしたが、ピプリのおもちゃ《ピープー♪》となるやつ。はいつまでたってもやってます。個人差はあると思います。あとその子の性格にもよりますね。性格がヤンチャだと卒業まで少し時間がかかると思います。性格がおとなしい子はすぐ卒業できると思います。
うちも4ピンで色々大変でしたので…💦 今も大変ですがε-(◔ิд◔ิ;A)フゥ
我が家はミニピン4匹飼ってます
歯の生え変わりなのでかゆい時期ですね
「いたい」「だめ」を優しく甘い声で言っては「構ってくれてる」となります
犬は撮影してるとかわかりません
なので常にきちんと噛んだ瞬間に「ダメ」と怒った声で言わないと成犬になっても噛みグセ残ります
噛んでいいもの悪いものをきちんと教えてあげてください
はじめまして。噛み癖はなかなか治らなくて大変ですね。我が家もミニピン2匹います。チャンネル登録させて頂きます。噛んでも壊れないオモチャを上げると良いです。うちのは1才になってもクッション破壊します。また遊びに来ます。よかったら私の方にも遊びに来てください。😊
あーかわいい!何してもにくめないミニピン 。カミカミかわいいなー。うちは
噛みついちゃうから
家族以外さわれないです。。。
やっぱり可愛い
思わず登録させていただきました。
うちのミニピンはカミカミしませーん。飲み飲んでます 笑
座って食べるなんて。律儀なワンです。
ウチのは、なかなか食ってくれず、
気まぐれ野郎です。
うちはミニピンとチワワのミックスの6ヶ月の子がいます🐶
急に噛み癖イタズラが激しくなりました💦
上手に叱れなくて同じく困ってます😓
フード噛んで座って食べて可愛いですね❤
うちの子は丸呑みで即食いです😅笑