最も身近でありながら、実はあまりよく知らない日本猫のこと。 日本猫ってどんな猫? どんな特徴があるの? ということを探っていきます。 関連動画↓ 日本猫のすべて~毛色・模様編~ catjapanesecatnekoにほんねこねこネコ動画日本猫猫猫の歴史 35 Comments 金子武司 5年 ago 今家にいるのはスコティッシュフォールドの雌(最大7キロで現在6キロ)確かに洋猫は大きいです。しかも国内繁殖とまだ歴史が浅いせいか、心筋症を持っているので肥らせ無いようにと注意しています。以前居たペルシアの雑種(日本猫の様に狩りが得意で鼠は勿論の事山鳩、トカゲ、もぐら、セミ等)は23年、同時期に居た純血チンチラ(こいつは寝るのが日課)は16年生きてくれました。 おかんあけたま 5年 ago 人間もそうなるのかなぁ Kei 5年 ago 純粋な日本猫は、米国に持ち込まれてジャパニーズボブテイルという品種として残っているようです。 保護猫の譲渡会でも、カギ尻尾で腰高な特徴が強めに出ている個体もいますね。 einsfia 5年 ago 私が子供の頃に読んだ昔の学習まんが(30~40年前発行のもの)などでは猫は仏教伝来と共に大陸から連れられてきたという説明が多かったと記憶しています今ではこの動画の説明にもある通り、それ以前から日本に猫は居たという説が主流になりつつありますね昔の本は結構いい加減と言うか、日本猫の起源についての研究なんて最近まであまりされてなかったのだろうなあと思ってしまう ダクシングズ•兵士 5年 ago 縄文時代辺りの遺跡がもっと発掘されれば、本当の原種が見付かるかも知れないね ナツメ 5年 ago 説明の時に該当の猫ちゃんの画像やら動画を出してくれたらもっと分かりやすかったな こみけ 5年 ago 私は前に新大久保に住んでいましたが、血統習慣を飼っている人が多くそういう人達はヒ避妊をとゆじゅ colon 0311 5年 ago うちのもシマ三毛かな?最初はなんと言うネコだろうと思っていたが、三毛にトラ猫が混じってる。 syo zama 5年 ago 野良猫達は今でも人知れず街のネズミの抑制に役立ってるんだろうな ああああ 5年 ago よくもまあ中東からこんなに広がったもんだ バジタン 5年 ago 以前読んだ本に ねこは近親交配が進むと尻尾に奇形が出やすく 日本ねこに短い尻尾が多いのは島国でねこ独特の奇形が固定化されたから…とありました。 chloeiaflava 5年 ago 純粋種が居ないって言われても一時家の近所でもペルシャだのシャムだの闊歩してたんだからしょうがないそれに近隣住民にビーストと名付けられ恐れられた巨大猫、あいつも権勢を誇ってたし限界集落一歩手前の離島に行けば純粋種も居るんじゃないですか miso siru 5年 ago うちの猫は眠り猫のような白黒のボブテイルです。 スズキタロウ 5年 ago カギ尻尾のうちの子は日本猫かもしれないな。 はじめあきら 5年 ago マツコ・デラックスと有吉が言っていたね野良猫もチーマー化するってわら!野良なのにモコモコちゃんとか野良なのにシャムっぽいとかマンチカンが野良になったら足が長くなったとか? はじめあきら 5年 ago うちのこ一匹外人体型なのですが日本猫みたくしゅっとしてない鼻も低い はじめあきら 5年 ago 雑種は強いのにゃ 大西学 5年 ago とても勉強に、なりました❗ yasue Kojima 5年 ago うちの猫は耳の先が丸いので調べたら日本猫の特徴とありました しっぽは長いです毛で被われて表からは分かりませんが触ると2ヵ所折れています。活発で従順ですがすごく食いしん坊で私の食べているもの何でも食べたがります^^ teddy bomber 5年 ago 面白く拝見させて頂きました。でも、驚いたのはこんな動画にすら低評価する変な人たちがいらっしゃることでしょうか。猫嫌いの人であってもちょっと失礼な所業ですよね。人間の品格を言う違う。 熊本裕太 5年 ago はい。長崎は尾曲猫の最大産地です。 悠宇巫謠 5年 ago 諸説あるので、私が友人から聞いた話では 今世界にいるいわゆる普通の猫は、砂漠に住むリビア山猫が起源で元々日本固有の猫は西表山猫系しかいなく、そのリビア山猫が人間と共に生きて人間と共に生きるように進化した普通の猫が大昔に人間に持ち込まれたのが繁殖したという。なので、そこに野良と野生の違いが出てくる。野生とは人間がいなくても生きていける動物の事。野良は人間と共に生きてきた経緯があり、人間の手が入らないとまともに生きてはいけない。日本に持ち込まれた元々の個体数が少ない為に奇形の遺伝子が生まれる。それが、短い尻尾になりその遺伝子が受け継がれる事になる。だから、日本の猫の尻尾は短い個体が多い。 いや、まあ友人がどこから仕入れた話かわかりませんからなんとも(笑)でも、短い尻尾は奇形でしかないというのは獣医から聞いた話です。 月光の調べ 5年 ago みいちゃんはカギ尻尾の三毛だった。。私が死んで生まれ変わったらまた会えますように。。。 36 Ti 5年 ago ロシアの猫クリリアンボブテイルは、原産地は千島列島で短い尾にカギしっぽ。これ、どう考えても日本猫の特徴と一致するのでは?日本猫が千島アイヌ人に伝わり、千島アイヌ人が飼っていたものがロシアに伝わってロシアで飼われていると考えることもできるのでは?ちなみに、クリリアンというのは「アイヌ人の」とか「千島列島の」とかいう意味ですね。すると、クリリアンボブテイルは純粋日本猫の一種か?まあ、寒い地区に住んでいるから毛が長いのですが。 Kat Yamato 5年 ago 大変と勉強になりました。出来れば、日本猫の写真や動画を入れるともっと分かりやすくもっと良くなります。 Kat Yamato 5年 ago maybe my cat is Japanese cat? zannen! scottishfold deshita. demo chookawaii. neko mimiz 5年 ago 50年前のネコはシッポは短かったのが多かった。当時は長いシッポが憧れていた。 イチモツフトシ 5年 ago 猫は絶対 自分が可愛いと わかってる! 可愛さアピールしてくるし 甘え上手 八幡山登る 5年 ago カギしっぽは世界的に存在します だし巻き卵 5年 ago 浮世絵描かれている猫ちゃんはほぼ短い尻尾ですね d hsh 5年 ago 日本の大移民政策を一刻も早く見直さなければならない。日本猫のように移民と純日本人の混血が進んでしまう。移民の子孫が増大、勢力を増し日本が乗っ取られてしまう。日本人が崇拝する白人容姿の男や女ではなく中国人やベトナム人、半島人などにだ。 西尾式部 4年 ago 近所で見かける猫は高確率で尾曲りか尻尾が短いです。by長崎市民 紅野ヒロミ 4年 ago 本来の日本猫はしっぽが短いです。今の猫はヨーロッパやトルコ、中国、韓国、台湾などにいる猫と遜色がほとんどないです。 RA平成6th1994 4年 ago え?今は自由に外に出しちゃいけないの❓ずっと家に閉じ込めたらストレス溜め込みそう 文明歴史 3年 ago 個人的な見解になるかもしれませんが、 猫にとっても、尻尾はものすごく重要な存在だと思います ‼ ただ、単に見た目の格好良さだけでなく、猫が本来、身に着けている運動能力の源泉の源であるとも言われています ‼ 尻尾が長くて強く、発達しているからこそ、鋭い毒蛇の動きにも十二分に対応可能で、それを上回る俊敏さで、蛇を封じ込む実状があるのも確かです ‼ それゆえに、尻尾の短い猫については、猫が本来身に着けている、レベルの高い俊敏な運動能力について、多少の不安を感じます ‼ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
金子武司 5年 ago 今家にいるのはスコティッシュフォールドの雌(最大7キロで現在6キロ)確かに洋猫は大きいです。しかも国内繁殖とまだ歴史が浅いせいか、心筋症を持っているので肥らせ無いようにと注意しています。以前居たペルシアの雑種(日本猫の様に狩りが得意で鼠は勿論の事山鳩、トカゲ、もぐら、セミ等)は23年、同時期に居た純血チンチラ(こいつは寝るのが日課)は16年生きてくれました。
einsfia 5年 ago 私が子供の頃に読んだ昔の学習まんが(30~40年前発行のもの)などでは猫は仏教伝来と共に大陸から連れられてきたという説明が多かったと記憶しています今ではこの動画の説明にもある通り、それ以前から日本に猫は居たという説が主流になりつつありますね昔の本は結構いい加減と言うか、日本猫の起源についての研究なんて最近まであまりされてなかったのだろうなあと思ってしまう
chloeiaflava 5年 ago 純粋種が居ないって言われても一時家の近所でもペルシャだのシャムだの闊歩してたんだからしょうがないそれに近隣住民にビーストと名付けられ恐れられた巨大猫、あいつも権勢を誇ってたし限界集落一歩手前の離島に行けば純粋種も居るんじゃないですか
yasue Kojima 5年 ago うちの猫は耳の先が丸いので調べたら日本猫の特徴とありました しっぽは長いです毛で被われて表からは分かりませんが触ると2ヵ所折れています。活発で従順ですがすごく食いしん坊で私の食べているもの何でも食べたがります^^
teddy bomber 5年 ago 面白く拝見させて頂きました。でも、驚いたのはこんな動画にすら低評価する変な人たちがいらっしゃることでしょうか。猫嫌いの人であってもちょっと失礼な所業ですよね。人間の品格を言う違う。
悠宇巫謠 5年 ago 諸説あるので、私が友人から聞いた話では 今世界にいるいわゆる普通の猫は、砂漠に住むリビア山猫が起源で元々日本固有の猫は西表山猫系しかいなく、そのリビア山猫が人間と共に生きて人間と共に生きるように進化した普通の猫が大昔に人間に持ち込まれたのが繁殖したという。なので、そこに野良と野生の違いが出てくる。野生とは人間がいなくても生きていける動物の事。野良は人間と共に生きてきた経緯があり、人間の手が入らないとまともに生きてはいけない。日本に持ち込まれた元々の個体数が少ない為に奇形の遺伝子が生まれる。それが、短い尻尾になりその遺伝子が受け継がれる事になる。だから、日本の猫の尻尾は短い個体が多い。 いや、まあ友人がどこから仕入れた話かわかりませんからなんとも(笑)でも、短い尻尾は奇形でしかないというのは獣医から聞いた話です。
36 Ti 5年 ago ロシアの猫クリリアンボブテイルは、原産地は千島列島で短い尾にカギしっぽ。これ、どう考えても日本猫の特徴と一致するのでは?日本猫が千島アイヌ人に伝わり、千島アイヌ人が飼っていたものがロシアに伝わってロシアで飼われていると考えることもできるのでは?ちなみに、クリリアンというのは「アイヌ人の」とか「千島列島の」とかいう意味ですね。すると、クリリアンボブテイルは純粋日本猫の一種か?まあ、寒い地区に住んでいるから毛が長いのですが。
d hsh 5年 ago 日本の大移民政策を一刻も早く見直さなければならない。日本猫のように移民と純日本人の混血が進んでしまう。移民の子孫が増大、勢力を増し日本が乗っ取られてしまう。日本人が崇拝する白人容姿の男や女ではなく中国人やベトナム人、半島人などにだ。
文明歴史 3年 ago 個人的な見解になるかもしれませんが、 猫にとっても、尻尾はものすごく重要な存在だと思います ‼ ただ、単に見た目の格好良さだけでなく、猫が本来、身に着けている運動能力の源泉の源であるとも言われています ‼ 尻尾が長くて強く、発達しているからこそ、鋭い毒蛇の動きにも十二分に対応可能で、それを上回る俊敏さで、蛇を封じ込む実状があるのも確かです ‼ それゆえに、尻尾の短い猫については、猫が本来身に着けている、レベルの高い俊敏な運動能力について、多少の不安を感じます ‼
35 Comments
今家にいるのはスコティッシュフォールドの雌(最大7キロで現在6キロ)確かに洋猫は大きいです。
しかも国内繁殖とまだ歴史が浅いせいか、心筋症を持っているので肥らせ無いようにと注意しています。
以前居たペルシアの雑種(日本猫の様に狩りが得意で鼠は勿論の事山鳩、トカゲ、もぐら、セミ等)は23年、同時期に居た純血チンチラ(こいつは寝るのが日課)は16年生きてくれました。
人間もそうなるのかなぁ
純粋な日本猫は、米国に持ち込まれてジャパニーズボブテイルという品種として残っているようです。
保護猫の譲渡会でも、カギ尻尾で腰高な特徴が強めに出ている個体もいますね。
私が子供の頃に読んだ昔の学習まんが(30~40年前発行のもの)などでは
猫は仏教伝来と共に大陸から連れられてきたという説明が多かったと記憶しています
今ではこの動画の説明にもある通り、それ以前から日本に猫は居たという説が主流になりつつありますね
昔の本は結構いい加減と言うか、日本猫の起源についての研究なんて最近まであまりされてなかったのだろうなあと思ってしまう
縄文時代辺りの遺跡がもっと発掘されれば、本当の原種が見付かるかも知れないね
説明の時に該当の猫ちゃんの画像やら動画を出してくれたらもっと分かりやすかったな
私は前に新大久保に住んでいましたが、血統習慣を飼っている人が多くそういう人達はヒ避妊をとゆじゅ
うちのもシマ三毛かな?最初はなんと言うネコだろうと思っていたが、三毛にトラ猫が混じってる。
野良猫達は今でも人知れず街のネズミの抑制に役立ってるんだろうな
よくもまあ中東からこんなに広がったもんだ
以前読んだ本に ねこは近親交配が進むと尻尾に奇形が出やすく 日本ねこに短い尻尾が多いのは島国でねこ独特の奇形が固定化されたから…とありました。
純粋種が居ないって言われても
一時家の近所でもペルシャだのシャムだの闊歩してたんだからしょうがない
それに近隣住民にビーストと名付けられ恐れられた巨大猫、あいつも権勢を誇ってたし
限界集落一歩手前の離島に行けば純粋種も居るんじゃないですか
うちの猫は眠り猫のような白黒のボブテイルです。
カギ尻尾のうちの子は日本猫かもしれないな。
マツコ・デラックスと有吉が
言っていたね
野良猫もチーマー化するって
わら!野良なのにモコモコちゃんとか
野良なのにシャムっぽいとか
マンチカンが野良になったら
足が長くなったとか?
うちのこ
一匹外人体型なのですが
日本猫みたくしゅっとしてない
鼻も低い
雑種は強いのにゃ
とても勉強に、なりました❗
うちの猫は耳の先が丸いので調べたら日本猫の特徴とありました しっぽは長いです毛で被われて表からは分かりませんが触ると2ヵ所折れています。活発で従順ですがすごく食いしん坊で私の食べているもの何でも食べたがります^^
面白く拝見させて頂きました。
でも、驚いたのはこんな動画にすら低評価する変な人たちがいらっしゃることでしょうか。
猫嫌いの人であってもちょっと失礼な所業ですよね。
人間の品格を言う違う。
はい。長崎は尾曲猫の最大産地です。
諸説あるので、私が友人から聞いた話では
今世界にいるいわゆる普通の猫は、砂漠に住むリビア山猫が起源で
元々日本固有の猫は西表山猫系しかいなく、そのリビア山猫が人間と共に生きて人間と共に生きるように進化した普通の猫が大昔に人間に持ち込まれたのが繁殖したという。
なので、そこに野良と野生の違いが出てくる。野生とは人間がいなくても生きていける動物の事。野良は人間と共に生きてきた経緯があり、人間の手が入らないとまともに生きてはいけない。
日本に持ち込まれた元々の個体数が少ない為に奇形の遺伝子が生まれる。
それが、短い尻尾になりその遺伝子が受け継がれる事になる。
だから、日本の猫の尻尾は短い個体が多い。
いや、まあ友人がどこから仕入れた話かわかりませんからなんとも(笑)
でも、短い尻尾は奇形でしかないというのは獣医から聞いた話です。
みいちゃんはカギ尻尾の三毛だった。。私が死んで生まれ変わったらまた会えますように。。。
ロシアの猫クリリアンボブテイルは、原産地は千島列島で短い尾にカギしっぽ。
これ、どう考えても日本猫の特徴と一致するのでは?日本猫が千島アイヌ人に伝わり、千島アイヌ人が飼っていたものがロシアに伝わってロシアで飼われていると考えることもできるのでは?ちなみに、クリリアンというのは「アイヌ人の」とか「千島列島の」とかいう意味ですね。
すると、クリリアンボブテイルは純粋日本猫の一種か?まあ、寒い地区に住んでいるから毛が長いのですが。
大変と勉強になりました。出来れば、日本猫の写真や動画を入れるともっと分かりやすくもっと良くなります。
maybe my cat is Japanese cat? zannen! scottishfold deshita. demo chookawaii.
50年前のネコはシッポは短かったのが多かった。当時は長いシッポが憧れていた。
猫は絶対 自分が可愛いと わかってる! 可愛さアピールしてくるし 甘え上手
カギしっぽは世界的に存在します
浮世絵描かれている猫ちゃんはほぼ短い尻尾ですね
日本の大移民政策を一刻も早く見直さなければならない。日本猫のように移民と純日本人の混血が進んでしまう。移民の子孫が増大、勢力を増し日本が乗っ取られてしまう。日本人が崇拝する白人容姿の男や女ではなく中国人やベトナム人、半島人などにだ。
近所で見かける猫は高確率で尾曲りか尻尾が短いです。by長崎市民
本来の日本猫はしっぽが短いです。
今の猫はヨーロッパやトルコ、中国、韓国、台湾などにいる猫と遜色がほとんどないです。
え?今は自由に外に出しちゃいけないの❓
ずっと家に閉じ込めたらストレス溜め込みそう
個人的な見解になるかもしれませんが、 猫にとっても、尻尾はものすごく重要な存在だと思います ‼ ただ、単に見た目の格好良さだけでなく、猫が本来、身に着けている運動能力の源泉の源であるとも言われています ‼ 尻尾が長くて強く、発達しているからこそ、鋭い毒蛇の動きにも十二分に対応可能で、それを上回る俊敏さで、蛇を封じ込む実状があるのも確かです ‼ それゆえに、尻尾の短い猫については、猫が本来身に着けている、レベルの高い俊敏な運動能力について、多少の不安を感じます ‼