猫ちゃんと生活をするのが人生初のママとパパ、優しいお姉ちゃん2人と暮らす猫達の物語。
「きにゃこ」と「そば」の成長記録として日々アップしています。
名前 :きにゃこ ♀
誕生日 :2020/08/02
猫種 :スコティッシュフォールド(立ち耳)
レッドタビー&ホワイト
性格 :おてんば ツンデレ
名前の由来:きなこ色をしていることと、次女が猫を家族に迎える前から透明(架空)の猫を可愛がっていて、その子の名前が「にゃ~ちゃん」だったので「にゃ」をいただいき「きにゃこ」と命名しました。
名前 :そば ♀
誕生日 :2021/07/04
猫種 :アビシニアン
ブルー
名前の由来:家族の「そば」にいてね・・・と願いを込めて命名しました。
★2021.09.05★我が家に新しく家族をお迎えしました。
猫ちゃんと生活をしたことがなかった私達家族が、きにゃこを家族にお迎えしてからもうすぐ1年になります。何もかもが初めてで、わからないことがわからないような状態だった1年前から少しはきにゃこの家族として成長できた⁉気がします。
きにゃこの日々の成長を見守る中で、いつか兄弟姉妹をお迎えしてあげたいなという気持ちが湧いてきていました。きにゃこも1歳を迎え、家族全員が納得をしビビビときたこのタイミングで新しい家族「アビシニアンそば」をお迎えすることとなりました。
●Webメディア掲載記事●
↓WEBメディア「GLUGLU」さん
『真剣なまなざしで、にじり寄る! やんのかステップで猫に迫られた娘が…?』
https://t.co/FdRKCnl0Gf
↓ニュースサイト「ねとらぼ」さん
『追いかけっこする猫姉妹、隠れているつもりだけど…バレバレなほふく前進がかわいくて笑ってしまう』仲良し猫ちゃんズの愉快なドタバタ劇!
https://t.co/dv4PKPH4EP
↓スポーツ報知レジャー部さん
『ヤンキー猫が娘にケンカを売ってきた! 動物行動学の専門家が読み解く〝やんのかポーズ〟』
https://t.co/cA4VaYVpqx
↓ねこナビさん
『見得を切る姿に爆笑!歌舞伎役者を志す猫のきにゃこちゃん』
https://t.co/qKv1XrUIgT
↓紹介された動画はこちら↓
●触られたくない猫VS触りたい次女
●【悲劇】好奇心旺盛な猫の末路w
●歌舞伎役者のように『見得を切る』猫
●先住猫と新入り子猫の初対面が予想外の結果に
●隠れてるつもりの猫の動きが笑
●【悲報】やんのかステップには何の威力もないことが発覚しました
●【悲報】やんのかステップ猫は妹猫にもてあそばれています
●やんのかステップ猫が現れました
●【音声あり】やんのかステップでオラオラな猫と娘~リアルはこうでした【リメイク版】
●やんのかステップでオラオラな猫と娘(笑)
●Instagram
https://www.instagram.com/kinyakomonogatari/
●Twitter
https://twitter.com/kinyakokinyako
●チャンネル登録宜しくお願いします
https://www.youtube.com/channel/UClT7rBciJ7MWsGlnxtJrG6w
▶BGM
DOVA-SYNDROME →https://dova-s.jp/
#きにゃこ物語 #スコティッシュフォールド #やんのかステップ
24 Comments
きにゃこちゃんそばちゃん
こんばんは〜😂😂😂
慎重なのは生き抜くために与えられた本能ですから良い事ですよ。ゆっくり様子を見守りましょう。
おっと!この音楽が流れたって事は?
バトルスタート!(*^^*)
きにゃちゃんは次女さんのサポートで吊り橋渡れるようになるといいですね!🐈️🎵👧🎵
…ハウスはきにゃちゃんの縄張り?😾
そばちゃん気を付けてね💦🙀💧
きにゃちゃんはつり橋苦手😂✋😿😿
やっぱりきにゃちゃんはニャンパーなんですねー
きっときにゃハウスに入ってキャンプ🏕気分を楽しんでるんですね✨
一度渡れてしまえばもう大丈夫でしょうか。
きにゃちゃんがんばれ😆
きにゃちゃんの尻尾が膨らんだ❣️🥰💖👍ww。
そばちゃん逃げて🤗✌️。
ハウスで暴れるふたり、めっちゃ面白い
きにゃちゃん、ハウスがお気に入りのようですね😆そばちゃんが無茶するからきにゃちゃん怒になりましたね🤣吊り橋も低くなったけど、やっぱり慎重なきにゃちゃん「この紐はしっかりしてるかにゃん、切れたりしないかかじってみるにゃん」とでも言ってそうな😆
君子危うきに近寄らず。
きにゃこさん危うきに近寄らず。
頭良き!
だからってそばちゃんのちゃれんぢゃー精神は姉譲りの興味津々まる(笑)
ん?…てことはきにゃこさんはビビりか?!(笑)(笑)
吊り橋渡れなくても今日も元気なきにゃこさんとそばちゃんでしたとさヽ(=´▽`=)ノ
だ〜〜〜っしゅ!
ずっと気になってました😅桟橋:きにゃこ🙀渡れるといいなぁ🤗頑張れ💪‼️😄
下の固定の板に続くようにつり橋にすると、スムーズに見えちゃいます
きにゃちゃん、吊り橋渡れるようになると良いね😊
御家族のネコ愛が強い。
吊り橋の隙間を埋めればきにゃちゃんも渡れると思います。橋の真ん中に布を引けばいいのではないでしょうか。
歳を重ねると、色んな経験や知識が増えます。そして護るべきものも増えます。子供の頃より目の前の物事に対して一旦考えたりしますよね、きにゃもそうなんですよね💕あたちが居ないとそばは…ママは…家族は…
そんなきにゃなんですよ❤ちゃんと見てますよこの子は😊きにゃはとても優しい子です☺慣れれば遊んでくれると思います(*^^*)ママもパパもとても素晴らしいです👏これからも動画楽しみにしておりますm(_ _)m
若い時のウチのニャンコに似てて毎回ニヤニヤして観てますww
パパさんと長女さんのDIY😻😻
きにゃちゃん、吊り橋渡れるといいんだけどね。
ケージの慣れたハンモックを吊り橋に敷いてあげて下を見えなくすると渡れるかなぁ~?🤔
揺れるとダメなんですかね。
そばちゃんを追いかけて渡ると飛び越えると(笑)😹😹😹
二人の性格正反対 デモ遊ぶと合ってる
🐈猫の橋渡りとござぁ~い サーカス(見せ物)じゃないんだからぁ~😁
初登場のきにゃこちゃん初々しい 今では一番の主❓
Kinya-chan, "What is this? Let me try to kiss it. Oh I love this new cheak scratcher."
🤗😘🖤👅🤘🏽🐈🐈💞
Try keeping kinyako's favourite treat on the other side of the bridge