#甲斐犬一休 #甲斐犬 #猫のしずく #猫 #山登り #日本犬 #筑波山
甲斐犬一休と猫のしずくと僕のチャンネル
↓パート1↓
↓パート2↓
↓パート4↓
使用音源
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info
dova-syndrome
https://dova-s.jp
クレジット
Music : Anonyment
Music : こおろぎ
Music : yuki
Music : KK
Music:えすにっく・かわひろ
Music:Kyaai
Music:ゆうり
Music:ilodolly
Music:Greenfield
Music:天休ひさし
Music:G-MIYA
Music:t.tam
Music:カワサキヤスヒロ
Music:MATSU
Music:田中芳典
Music:もっぴーさうんど
Music:稿屋 隆
Music:こばっと
Music:かずち
Music:今川彰人オーケストラ
Music:スエノブ
Music:鷹尾まさき
Music:FLASH☆BEAT
Music:しゃろう

44 Comments
一休兄ちゃん本当にすごいな!
普段は妹しーちゃんがけしかけても
優しいのに、すっかり猟犬のスイッチ入ったかな?
道中止まらない一休さんへの恨み節w
撮影しながら、リード持ちながら
甲斐犬のパワーについて行けましたねw
パパすごいわ
一休はイキイキして本当に楽しそう!
一休くん、イキイキしてますね❤️
険しい崖をすいすい登る一休さん、凛々しくて頼もしいですね😃
映画のシーンみたいで、ヒヤヒヤが止まりませんw
ごくろう様です。しんどいですね👍👍のぼった事がないので一回はのぼってみたい、、、、様な。☀️☀️🌸
楽しめました😅
僕さんが下山する体力残っているのか⁉️心配になるほど一休のペースは『合宿レベル』なんでしょうね😅
ワークマンのトレッキングシューズはナイス👍️安価な靴の中ではベストでしょう😃
続きを楽しみにしてます☺️
お家では絶対に見せないであろう一休どんの逞しく野性味溢れる姿、カッコイイ!
と思ってたら謎の奇行でやっぱりいつもの一休どんだァと嬉しくなりました(^ω^)
一休凄すぎ!甲斐犬の体力、知力本能目覚めた感ありますね。ペットではない!良い登山でした。🤗🤗🤗
険しい道が続いて居ますね😢
パパさんは、一休くんのリードを持って、右手はカメラそれは大変ですね😅一休くんは、知ってか知らずか
足早に登って行くからついていくパパさん疲れますよ。
一休さんのゴロゴロかわいいですね😍
パパさん、地味に疲れてても一休さんにすごく優しく声をかけるとこがいいですね☺️ほっこりします🍀
甲斐犬って、南アルプス山脈の森の中で獣を追っかけてた犬なんでしょ?そりゃ山で強いわけだよねを
こんなに体力使って動画編集して、そして3本立てっていう段階で評価高いにしました
(;´∀`)
一休くん体力有りますね〜😆続きが楽しみです
まさに道無き道。大岩、石、大岩、石の階段が永遠に‥‥‥‥。今回は、ワクワク感満載で、凄いです。改めて一休の凄さがわかりました。
ありがとうございました。次回を楽しみしています。
一休さんの体力凄いですね!楽しそう~♪
ヘロヘロになっているパパさん大丈夫ですか?!
頑張って下さい。
続きを楽しみにしています。
富士山いける😊😊
小学校の時、筑波山登りました。キツかった記憶しかない‥ガマの油が有名でクラスメイトが買ってました😂
帰りに筑波宇宙センターにも行ったなぁ懐かしい
険しい道も甲斐犬の本能なんですかね、とても格好良い!
一休さん、人間で言うと
40才位でしたね😱
お元気ですね😆
これだけ登れたら
次は熊野古道ですね☺️
そして、次は
高野山かなぁ(>.<)y-~
本格的な道ですね!お疲れ様です(^_^;)
アドバイスですが…
次回はご主人様手袋をした方が
安全に登れます。
あと、一休くんのスリすりって自分の臭い付け?
家の甲斐犬ちゃんは、カエルの死骸などに
スリすりする時が有ります。(>_<)
うちも甲斐犬も擦り擦り、猫の糞でした。速攻、お風呂行きでした。匂いを身体に付けて楽しむみたいなこと、どっかで読みました。山は、大好き💕ですよね。甲斐犬は!お疲れ様でした。
こんばんは🌌✨🌙
一休くん🐕甲斐犬の力強さ発揮ですね〜💕🤩💕
パパさん🏃靴選びは重要です👍✨
謎の行動は……🤔❓
次回も楽しみですね〜💕🤩💕
アップありがとうございます🤗
体調に気を付けて下さいね〜🤗
頂上に近づくにつれ岩登りだったような
両手使えないと結構厳しいですね
カメラと一休君とで両手塞がってる状態で、登山大変だと思います。
怪我などなくてよかったですね。でもなんか片手がフリーにできるような、撮影と登山のアイデアあればいいですね。
余計に体力使ったと思います。
お疲れさまでした。素晴らしい動画でした。ありがとうございました。
いくらタフなパパでも一休のペースではいくらなんでもハード。
一休は遊園地に来た気分かな。
一休さんの身体能力凄い😵何歳なんだろう?ハンサムだなぁ〜パパさん、最高の相棒だね❤️
スゴイ身体能力! もっと隠れた能力が一休にはあるよ。それこそ富士(ふじ)山にも登れるし、「不死(ふし)」の神にもなれるよ。お父さん、一休に学ぶこと多しです。
一休ちゃん凸凹の山道もラクラクやね。一休ちゃん楽しそう❣良かったネ(≧∇≦)パパさんは大変ダー頑張って👻👻
頭の上につけるのはないですか❗そしたら片手は空いて石など
触ったり登れるのかも⁉️
一休くん🐕猟犬の本能シッカリ持ってますね🙆素晴らしい‼️体力もさることながら、野生動物の糞らしき物を身体に擦り付けるのは、自分の匂いを誤魔化し覚られなくするためだと思われます👍🐾獲物に気付かれては、逃がしてしまうからネ~🐕山に登りながら、本能に目覚めた⁉️😁
しーちゃんに会いたい
ママさんとお留守番🤱
一休さん、パパさんを休ませてあげて😅中盤から終盤崖は登山道?って呼べるんですかね😥でも、一休さんは楽しそうで良かったです😆パパさん、頑張って😉
我が家の柴 × 2はやらないんですけど、柴友の何人かは、ミミズやトカゲの引っ乾びたやつに、スリスリします。
それにしても一休ちゃん、只々前進あるのみ、お家の中とは全く別人、いや、別犬。
この動画をしーちゃんが観たら、惚れ直しちゃうでしょうね。😉👍
引きの時、毎回カメラを取りに戻ってることを考えてたら息上がってきました。お疲れ様です。
見映えは悪いですがリードをベルトや腰用ポーチに通すと片手が使えますよ。
壊れる事もありますので、ベルトはズボンに通しているものとは別のをお使いください。
最初のくねくねに癒されました〜
一休ちゃんの馬力なら、ファイト一発〜‼️ができそうですね🤗
犬と山登りは伸びるリード使わいと、四駆は登るの速いからwww
イキイキとした一休🐶自然を味わうパパさんよりも、先へ先へ行きたがってましたね😁
一休さん、凄いパワーですね。楽しんでいました。ご苦労様です。私も一休さんと、山登りしてみたいです。一休さんの運動能力の凄さを見られて良かったです。素晴らしいワンちゃんですね。ありがとう😆💕✨ございます。
一休君、体力有り余っているんじゃねぇかぁ~😂🤣😳😲
飼い主ヘロヘロ😵一休君、体力全開だねぇ‼️スゲェじゃねぇか👍😲😂🤣🐶😄
甲斐犬は忍者犬。体力ありますね。
獲物の臭いを着けて接近を容易にする野生本能❓
猪や狸の小便だったりしてw