【しつけ・子犬の破壊行動など】ボーダーコリーは賢すぎて大変って本当?【賢さ全犬種No.1】

実際にボーダーコリーと暮らして大変だった事をご紹介します。
賢さ全犬種No.1と言われているボーダーコリーですが賢すぎて難しいと言われています。信頼関係が築けるまではとても大変でした(破壊行動・引っ張り癖・車追いなどなど)
こらからボーダーコリーを迎えようと思っている方、既に一緒に暮らしている方の参考になれば嬉しいです!

BCRN(ボーダーコリーレスキューネットワーク)
http://www.newbcrn.jp/web/index.shtml

▼チャンネル登録はコチラから▼
Click here to subscribe!
https://www.youtube.com/channel/UC8GYDNUBerZnldr8Sj01ngQ?sub_confirmation=1

▼オンラインショップはコチラから▼
【LILLIE SHOP】
https://c-bcl.com/shop/

■ROOM■
https://room.rakuten.co.jp/room_902b6773eb/items
※リーリエが普段使用している道具やフードなどをご紹介しております。

■Instagram■
https://www.instagram.com/lillie_bcl/
■Facebook■

■Twitter■

◆-----------◆
 プロフィール / Profile
◆-----------◆

名前   :リーリエ
愛称   :リーリ
性別   :♀(女の子)
生年月日 :2017.11.1
犬種   :ボーダーコリー
毛色   :チョコ&ホワイト(茶色と白)

Name    :Lillie
Gender    :Girl
Dog breed  :Border collie
Date of birth :November 1st, 2017
Birthplace  :from Japan

#しつけ
#ボーダーコリー
#子犬

45 Comments

  1. うちもボーダーコーリーかってましたが賢くてとっっても飼い主思いで飼いやすかったです!ゆいつ大変っていったら牧羊犬なので運動量多くて散歩長めやったくらい

  2. ママさんとリーリエちゃん、とっても素敵です。
    コマンドを入れる際、低く小さな声で指示してらっしゃいますね。
    まず信頼関係を作ること、コミュニケーションを取ること。
    もちろんリーダーウォークは犬と暮らす上での基本です。
    飼い犬のYouTubeを作ってらっしゃる方で、上記のことを理解し実行されている方がすごく少ないと感じます。
    子犬の頃から保育園に通わせたり、トレーナーさんに来てもらってる方がかなり多いと思いますが、ママさんの様な方がもっと増えたらなと心から思いました。
    犬の犬生は飼い主で決まる!ママさんに育てられたリーリエちゃん、とっても幸せそうに見えます。
    私が犬ならママさんのような人が居る家庭で過ごしたいです。
    初見ですが本当に感激しました!
    これから拝見させて頂きますね☺️

  3. チャンネル登録しちゃいました。
    一目惚れ☺️ですかね
    ウチはチワワを買ってます。
    憧れのボーダーコリーちゃん
    見てるだけで癒されます

  4. 私は、犬が大好きですが、飼えないマンション住まいです😌リーリエちゃんみたいな、ボーダーコリーとの生活が、夢の様です✨動画楽しみです✨有り難うございます❗🙌

  5. いつも笑顔が かわゆう💕です うちの柴も10歳ですが 子供の頃はリーちゃんと一緒でした クッションの中身5つ位出されて😅トイレシートはことごとく剥がされ 今では散歩の時にしかしまさんが、懐かしいですね しかし柴は ツンデレで頑固です!😅

  6. ボーダーコリーも含め大型犬との暮らしに憧れがあるので、勉強のために至って真面目にこの動画を見ていましたが…..突然の3:21で思わず笑ってしまいました🤣www

  7. ボーダーコリーは、かしこいんですね。はじめてしりました。リーリエちゃん、かわいい。

  8. わぁ、品があって吸い込まれそうな瞳の美犬。ビーグル好きな私が一目惚れ見〜つけた。憂いのなかに知性もあって、でもヤンチャ犬とのこと諦めました。😥

  9. 飼う前にこの子と信頼関係がどうしたら」築けるかを知ってほしい。ペットとは愛玩具ではない!自分より頭がいい時もあるのだから、、、

  10. 初めまして
    ボーダーコリーは明確に指示してあげればそれ程飼うのに苦労しないと、、
    大変なのはエンドレスなボールやフリスビー遊び

  11. うちのボーダコリーの愛犬も小さい頃は凄くヤンチャでした、コンセントをちぎったり洋服を食べたりしてました

  12. わが家のボーダーくんは娘の小さい頃に使っていた木製のイスを思う存分ガリガリしていいと与えたところ他のものはいっさいかじることはほぼしなかったですね!

  13. マジ、こりゃ無理だ。。それを知らずに飼い始めてしまう人がいる訳ですね。ペットショップの売りたいが為の商流。

  14. 猫しか飼ったことないけど、この犬種、憧れるなー。
    でも、残存余命から考えて無理かな。小学生の時にこの犬種に会いたかった。

  15. ワンちゃんも人間と変わらないと思うし檻やケージに入れるのはしたくないです。逆の立場なら絶対嫌‼️自分の子供だと思うし家族になったんだから一緒に寝て当たり前だと思う。それを教育と言ってお迎えしてその夜からケージに入てそこで寝ては可愛そう。まだ小さいのに。じゃないと信頼関係なんて作れないと思います。リーリエちゃんみたいに、良い子なのは多少教育は必要ですが、1番は愛情と家族の絆があるからだと私は思ってます。リーリエちゃん凄く人の目をしっかり見て話し聞いてる👂中々こんな子居ないよ♡可愛いし美人だし(*´╰╯`๓)♬

  16. 自分事です!
    小さいころからずっとワンちゃんが好きで、高校受験が成功したらボーダーコリーの子が家族になります!
    成功して戻ってきます!

  17. 頭が良いだけに、飼育放棄された子達がどう感じて傷つくのか、考えると悲しくなってしまいます。
    朝から晩まで仕事で家を空ける場合、やっぱり安易に動物って飼えないですね。特にボーダーコリーちゃん はホントに無理だと思いました。
    憧れなんだけどなあ。ボーダーコリー 。。。

  18. 幸せなボーダーコリーが一頭でも増えることを願っています☺️

    私もそう願っております😊


  19. アパートでしたよね❓
    新居に引っ越しの時、修繕大変ですね😥

  20. 共働きとか老夫婦がボーダーコリーの子犬から育てるってのはとても大変そう

    今はこの子を見てるだけで充分幸せ貰えます^ ^

  21. 初めまして。
    犬種に関わらず、可愛い💕だけで飼い始める方々がいて、結局飼育放棄される事が多く心を痛めています。
    仔犬の頃の破壊行為はどの犬種にも見られますので、主さんの動画を多くの方々に視て貰って参考にして欲しい。と願っています🙏
    ちなみに、我が家はミニチュアシュナイザーです💕💕

  22. いーなぁ❤️ボーダーコリー昔から飼いたいけど専業主婦じゃないと難しいだろうなと思って実現できてないー。。
    仕事も好きだから…

  23. 犬を飼うことはないと思いますが、すごく面白かったです

  24. ボーダーを飼いたいと思ったけど、共働きで家を開ける時間が長いし、ウチにお迎えしても可哀想なので、動画を観て飼った気分になりたいと思います。
    良いところ大変なところを教えてくれるこの動画は良いですね。いつか迎えられる日がくればいいな。

  25. 仔犬の頃から、今までずーっと天使だよ!

  26. 賢い犬ほど飼いやすいと思ってたけど必ずしもそうじゃないんですね!(ペット飼ったことがないです)よく犬の動画を見るのですが、可愛くてよく飼育されたものだけ見ていたので、過程にある苦労を知ると、生き物と暮らすって大変だなって改めて気付かされます。

  27. ボーダーコリーのことをあまり知らないで最近ボーダーコリーを買った( ^ω^)
    説明の内容は正しい( ^∀^)

  28. 我が家のチョコボーもリーちゃんとほぼ同じような破壊行為が続きました
    生活スタイルもリーちゃん家と同じく室内で家族の一員として自由に過ごし、手前味噌で我が家流の躾でした

    成犬になってくると破壊行為も落ち着き、人の言うことを理解してくれるように

    困ったちゃんだった子犬の時期も含めて、頭の良い所も、被毛の美しさも、がっしりした骨格も…その他全てが愛おしいですよ❤️

    ボーダーと縁があって良かったと心から思えます☺️
    今年5月に心臓の病気で15歳8ヶ月で亡くなりましたが、若し私達夫婦がもう少し若ければ又ボーダーと縁が持てたら…と思いますね
    もう命の先に責任が持てる自信の無い年齢なので飼えませんが😓

    代わりにリーちゃんを時々拝見させて頂いております☺️
    離れて暮らす娘も「リーちゃんの動画?私もよく見てるよ😃」と言ってたのに驚きました(笑)

    「ココと色も同じで何か似てるね❤️」って2人で話していました

    犬も人と同じように、歳を取ると様々に患いますね
    我が家はこの2年間で凄い額の出費になりました病気知らずだった子が、14歳を向かえた頃から次々と、心臓弁膜症・アレルギー・イボ…

    犬種による弱点(出やすい病気や不調等)が殆んど無いボーダーですが、
    愛犬が元気な頃から、愛犬の老後の為の積み立て貯金しておくと良いかもしれません💕

  29. わんこの可愛さだけじゃなくて飼うことの大変さを教えてくださるの、すごく有難いし大事!

  30. これは素晴らしい動画!
    飼い主さんがこの動画を作った心意気に拍手👏

Write A Comment

Exit mobile version