ビーグル犬の「こんぶ」と「もずく」です。
先住犬「こんぶ」と、生後2か月~でお迎えした子犬「もずく」の日常記録です。
↓↓↓お知らせです↓↓↓
★メインチャンネル → きなこんぶ【犬連れ夫婦キャンプ】
https://www.youtube.com/user/frohezeit
★インスタグラム
https://www.instagram.com/_kinakombu/
★Twitter
Tweets by kinako_kombu
★LINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/author/34551/ja
★LINE着せ替え
https://store.line.me/themeshop/author/95227/ja
★LINE絵文字
https://store.line.me/emojishop/author/688064/ja
14 Comments
しつけって 気長に 根気よくなんですねヽ(^○^)ノ
『愛』がないと きっちりするには
難しんだろうなぁ
成功したら 誉めてほしい もずくちゃんの 可愛いこと♥️
そして こんちゃんは 見守り愛♥️
もずくチャン頑張れ🚩😃🚩我が家のパピー時期を思い出しますU^ェ^U追いかけて処理してました(;´゚д゚)ゞ♥️‼️
トイレトレーニングは、最初が肝心ですよね👍根気が要りますが、それも愛です🎵最近のもずくちゃん、成長が目まぐるしいです☺️お楽しみ、楽しみ🍀
我が家は何も知識のないまま、パピーを迎えたので、大変でした。こうやって、見守りながら躾けるんですね!さすがです!
失敗してる場面も微笑ましいです^_^
こんもずママの声が優しすぎる♥️こんちゃんも、いつも優しく見てますよね☺️かわいい❗
日に日にお利口さんになっててますね▼・ェ・▼褒めたら伸びる子ね⤴︎
トイレトレーニングとってもお上手ですねあとは、オシッコだけ モズちゃんがんばれ こんちゃんなんだかおかあさんのように見守ってますね。優しいわ!
近々ビーグルちゃんを買う予定なので、参考にしています。
躾け方を教わりたいくらい良い子でびっくりです😂
我が家も3ヶ月の子を迎えてトイレトレーニング中です。うちもケージの外で失敗した場合、ケージに戻しています。次にフリーにするタイミングは中でトイレが出来てからフリーにさせていますか?
我が家でビーグル2匹の時は、先住犬のおしっこ済のシートをトイレに置いてたら新入りビーグルがその匂いを嗅いでトイレでやり始め、私一度も教えませんでした。
現在、ビーグル一匹だけいます、迎えて、粗相して拭き取ったおしっこをトイレシートに少し染み込ませたら、そこでやるように。私トイレで苦戦しませんでした、だから『ビーグルって賢いなぁ』と感心してましたよ。大丈夫⤴️
室内ロープはいい考えですね!早くから成功体験ができそうです。ちっちゃいハーネスかわいい。
もずくちゃんビーグル犬🐶😃❤️😃大好き💓♥️❤️可愛い❤️
凄く模様の可愛いワンちゃんですが、ブリーダーから直接、買われたのですか。
ワンちゃんもかわいいのですが、模範的な躾動画だと思います。
すごく参考になります。