パグなる♀1歳と暮らしています。なるが8/21に発作を起こし、8/22にMRI検査を行い、パグ脳炎の可能性が高いと診断されました。これからもなるの様子をお伝えしたいので動画の配信は行いますが、あまり編集はせず、コメント返信も控えさせていただきます。治療費の為に広告もつけております。
★ツイッター
https://mobile.twitter.com/norinaru251
★インスタ
https://www.instagram.com/yumenori25/

 オープニングを描いて頂いた らーはー さんです
Twitter https://twitter.com/chanryou?s=06 
Instagram Instagram.com/rahacha

#pug#パグ#黒パグ

49 Comments

  1. ただの一過性の発作であって欲しい。
    僕も、それでもノリちゃんが絶対に助けてくれると思ってます。

  2. なるちゃん いつも 幸せいっぱいで 遊んでいるから ママさん パパさんの愛情が 伝わってきます。なるちゃん 病気に 負けるな!応援してるよ。

  3. 動画を拝見しました😢
    うちのハナもナルちゃんくらいの時にいきなり痙攣や失禁になり💦ナルちゃんも同じなのかと思っていたら脳の病気だったなんて😭切なくなりました⤵️
    いつも元気を頂いていただけに😢我が子の様に何か出来る事は無いのかと思えてなりません💦
    ナルちゃんママさん、パパさん、心配だと思いますが体調を崩しません様に✨
    早くいつものナルちゃんに戻れるように微力ながらお祈りしております💕
    ナルちゃん、治療辛いけど早く元気になりますように✨

  4. 辛いですね。自分を責めないで下さい。
    飼い主は全然悪くないですよ。
    パグにはよくある病気なので
    仕方ないですよ。
    山梨県から応援していますので
    適当に頑張って下さい。

  5. どうかなるちゃんの症状が落ち着きますように。
    パパさんママさんもご無理のないように、お忙しいとは思いますがお身体大切にしてくださいね。応援しかできず、もどかしいですが…なるちゃん、がんばってね!

  6. 大丈夫!大丈夫!
    ノリちゃんが守ってるよ。
    私達も、治る様祈ります。
    パグ脳炎の文字見た時、すごくドキッとしました。私もパグ2匹を虹の橋に送ってます。気持ち分かります。
    いつも側に居てあげて下さい。

  7. なるちゃん、ノリちゃんが必ず助けてくれるから頑張るんだよ。
    絶対良くなるから。

  8. うちの子も5年前パグ脳炎と診断され半年持つかどうかと診断されました。頭が小さい子は発症しやすいと効きました。当時は全く歩けず排泄しても体に付着していたので都度拭いてました、毛も抜けてとても可哀想な姿でした。しかし、治療のおかげで今では多少の足の引きずりはありますが走り回っています。
    その治療が学会でも発表されたそうです。
    主さんも辛いと思いますが頑張って下さい!

  9. 動画の題名に目を疑い……動画を見続けていると胸が苦しくなりました…。
    なんでナルちゃんが……。ノリちゃんの死すらまだ心が痛い中なのにママさんたちがとても心配です。
    病理検査などナルちゃんも頑張ったね。私にも経験がありますが、結果がでるまでなどの心中は計り知れないものがあると思います。そして可能性の結果が出た今、現実を受け止めるにも何をするにも気が気じゃないと思います。言葉が出ません。。。いつもどんな時でも動画を出し続けてきて、ノリちゃんの事や同じパグ飼いとして、学ばしていただいたこともあるのにママさん達にかける言葉も見つかりません。。
    ただひとつ言えることは、パグ脳炎は本当にママさんたちのせいではありません。(病院の先生の言うように)決して自分達がお世話してきた事などを否定しないで下さい。ママさん達は、たくさんの愛情をノリちゃんにもナルちゃんにも注いできたのは動画で分かります。
    それは自信を持ってください。ただ今は現実を受け止める事とこれからの事について精一杯だと思います。どうか無理はなさらないでください。応援することしか出来ませんが……もしお役に立てることがあるなら動画を通じて発信して下さい。力になります。
    上手く文がまとめられずすみません。

  10. あまりにもショックでなんと言っていいか(;_:)
    でもご家族の皆様が一番辛いですよね。
    先代のパグが4歳の頃に顔が左に傾いた事も痙攣を起こした事でパグ脳炎かと思い、バグ脳炎の事いろいろ調べてました。
    11才まで生きたのでパグ脳炎ではなかったようですが、、、本当に心配になりますよね(;_:)
    ナルちゃんがパグ脳炎ではなかった!となればいいのにと思います。
    ナルちゃんがどうか辛い思いしないように、家族の皆様が辛い思いしないように、ナルちゃんを守って下さい🙏と天に祈りたい気持ちで一杯です。

  11. ノリちゃんが虹の橋を渡ったのがついこの間なのに、辛すぎます。
    なるちゃんの治療費のために広告いっぱい入れてください。1回しかカウントされないけど少しでも力になりたいです。
    みんなで一緒に頑張ろっ💪

  12. 去年ものりちゃんの件で、えっ!てびっくりし、涙しましたが、まさか、なるちゃんでも、えっ!てびっくりするとは思っていませんでした。
    ゆっくりでも良いので、少しずつでも回復方向に向かうことを願ってます。

  13. 涙が止まりません。実は我が家のパグもパグ脳炎で亡くなりました。心配しているママさんにこんな事をコメントする事がとても辛いです。ママさんなるちゃんに寄り添ってあげてください。わたしこれしか言えません。

  14. 何で なるちゃん、、、
    治療で少しでも良くなる事を祈ります
    なるちゃん頑張れ

  15. なるちゃん とても辛いよね

    なるちゃんにはママ パパ そして
    ノリちゃんがついてる‥‥大丈夫だよ

    ママさんパパさんもお辛い中動画上げて下さりありがとうございました。
    何をどうお伝えしたらいいのか迷いながらもコメント入れずにはいられませんでした、応援する事 祈る事しか出来ません!
    大好きだよ!ノリなるファミリー❤️

  16. 私も黒パグを飼っています。なるちゃん、がんばってね、応援しています。ママさんの体調も心配です。ノリちゃんも傍にいてくれてると思うので、がんばってください。

  17. お願いだからなるちゃん良くなって😔😢
    赤ちゃんみたいななるちゃんが大好きなんだ

  18. なるちゃんが何でー😭
    遺伝もあるんですね。
    良くなるように、治りますように願い応援しています。

  19. 痙攣、嘔吐して苦しんでるなるちゃんの姿の動画を観て正直、ビックリと、ショックでした。でも1番辛いのは…パパさん、ママさんですねぇ。お身体大丈夫ですか…8割でパグ脳炎…2割の確率になる様に…祈ってます。

  20. パパさん、ママさん、ご無沙汰しております。
    目を疑いました…。言葉がありません。
    でも、ノリちゃんのときも言いましたが、この病気は遺伝です。
    だからパパさんとママさんのせいではないのです。
    パパさんとママさんなら自分をちゃんと診てくれると分かって、ノリちゃんもなるちゃんもパパさんとママさんの所へやって来たのです。
    だから、落ち込まないで。自分たちを責めないで。
    なるちゃんが良くなるように、心から祈っています。

  21. なるちゃん、急にどうなっちゃったの
    ちょっと前までいつも通りだったのに
    本当にひどくならないといいんですが

  22. 1番辛いのはなるちゃんママさんパパさんなのに泣きながら見てしまいました。すみません。とてもショックで、視聴者に出来る事が少な過ぎて辛いです。なるちゃんが良いお医者さんに通える様にいっぱい動画見ます!広告入れて下さい!なるちゃんが早く良くなる様に心から願っております🙏

  23. お父さん、お母さんの責任ではありませんよ!私も先天性の病気があるパグを飼っていました。私を選んで私の元に来てくれた子だと思い、幸せに暮らせるように過ごしました。最期は私に抱かれて虹の橋を渡りました。悔いはありません。最期まで幸せに過ごせるよう願っています!大丈夫!

  24. なるちゃん…。
    どうか治療が功を奏しますように。
    いつまでもなるちゃんが元気で長生きしてくれますように。
    陰ながら、なるちゃんの回復を願っております。
    どうか元気になってもらいたいです。
    お辛いことと思いますが、お身体をどうかご自愛ください。

  25. 年齢も近いだけに驚きです。回復をお祈りします。

  26. こんばんは。
    一昨日動画を見て、なんとコメントしていいかわかりませんでした。
    見た時、胸が張り裂けそうなくらい苦しくなりました。
    今まで我が家のあんずと重ね合わせて見ていたので、嫁さんと二人で見ていて涙が止まりませんでした。
    パグ脳炎でなく、一過性のものであることを心からお祈りしてます。
    ノリちゃんも空の上から応援してると思います。
    頑張れなるちゃん❗️
    パパさんママさんも無理なさらず、お体ご自愛ください。(くるみの父ちゃん母ちゃんより)

  27. 大丈夫ですか?
    なるちやんも大丈夫ですか?
    今はなるちやんの治療を頑張っておられるのでしょうね!私はママさんが心配でなりません😭症状が落ち着く事願っています🙇‍♀️

  28. 頑張れ〜。うちの子もパグ脳炎で虹の橋を渡りました。発作が起きて、2日間頑張ってくれましたが。色々大変な事があるかと思いますが、パパさん、ママさん。気負いすぎず頑張れ〜‼️

  29. ぽてこの母です。ぽてこは最近なんでも噛んで狂暴?なので、パグ脳炎気になっています。なるが脳炎とのことで凄いショックん受けています。でも、薬が効いているのかな。良かった。良かった😢

  30. お久しぶりです☺️
    のりちゃんの時、剣心なお世話されていたこと拝見していました😣素晴らしい親御さんだと感じ、愛情も沢山感じていました☺️なるちゃんが今度は😣
    親御さんを選んでなるちゃんものりちゃんもお子様になられたと私は思います✨このパパママなら自分達を心から愛してくれるときっと感じた必然の出会い☺️のりちゃんがんばれ✨

  31. うちは今パグ君ですが、今は娘の所に行ってしまったキャバリアちゃんが2才から痙攣発作もちです。⤵️
    1ヶ月に1回〜2回⤵️💧
    でも、今も元気でご飯もすごく食べて14才になりました😊
    1日3回薬は飲んでますが!!
    頑張って下さい‼️
    応援しています‼️❤️

  32. 頑張って生きて!!病気にうちかってまた元気になって下さい。応援してます。

  33. 切ないですね、素直に向き合えない人のエゴとの葛藤、家の子も知的障害の子が今年逝きました、反省と後悔ばかりです、だから命ある内に愛して愛される関係で終わる努力、それはお互い様だとも思います、泣いてても怒っていてもお互い同じ命、人には見せない命の強さ弱さ終わりを犬ちゃんは見せてくれます、頑張れ

  34. 1歳半の男の子と6歳の女の子の親です。お辛いですね。ウチのは目薬をさしたり皮膚が弱かったり程度ですが、それでも気が気ではありません。大事な大事なパグちゃん・・・パグちゃんも人も健康で過ごしてください。お大事にしてください。

  35. こんばんは。私も二代目のパグを飼っています。頑張ってください。今はそれだけですが、頑張ってくださいね。

  36. 飼い主さんの責任では無いですよ!って言うても自分を責めてしまいますよね!でも、今出来る事!思う存分に甘えさしてあげて、愛してあげたら?気休めにしかならないかもしれないけど、ワンちゃんは飼い主の気持ちを読むから、頑張って、パグちゃんを愛してあげてください!パグ好きなおっさんの独り言でした!

  37. 涙があふれます
    親の思いは皆似たようなもの
    辛い中、本当に貴重な動画をありがとうございます
    (医師は動画が本当に参考になるので撮影する意味と理由は十二分に理解できます。意見の違う叩きは目に入れないように)
    わたしたちに出来ること
    広告のために何度も見ます

Write A Comment