体バリカンのかけるポイントや
シザーでの四肢のカットです。
基本的には過去の
と同じシザーの入れ方ですが
プードルと違ってシーズーなので
毛質が違うので若干コーミングや
シザーの入れ方が違うので
参考になればいいなと思います。
実際の仕事中の撮影ですので
やや見にくいところもあるかと思いますが
ご容赦ください
動画中使用の道具
ミニコーム
[キャラバン] Caravan べっ甲シェル・コーム
https://amzn.to/3wOczDy
ビッグコーム
ケイプロペットロングコーム
https://a.r10.to/hDLhIF
0:00 オープニング
0:36 体バリカン
8:50 後ろ足カット
20:50 前足カット
29:37 仕上げ・お腹周り
31:35 完成
32:11 エンディング•コミュニティのお知らせ
動画の内容が参考になればSuper thanksしてもらえれば嬉しいです!
講習代にポチっと応援お願いします。
皆さんの需要があればセミナーや、ライブでの講習なども検討していきたいと思っています。
⭐️お知らせ⭐️
コミュニティーを開設しました
皆さん質問、ディスカッションにご利用ください。
#トリマー#トリミング#シーズーのカット
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
A級トリマー夫婦のトリマーを目指す学生、
若手のトリマー 、
独立を目指すトリマー 、
将来展望に悩んでるトリマー に向けて
持ってる経験と知識からのアドバイス。
犬が好きで始めたトリマーの仕事。
生涯の仕事として継続してもらいたい!
理想と現実の狭間で悩んでトリマーを辞めないで欲しい。
そんな思いから立ち上げました。
参考になるところだけをピックアップして
インプットしてください!
9 Comments
こんにちは。 シーズーの体と四肢のカットの動画ありがとうございます。
じっくり拝見させて頂きました😀
コームの入れ方、ハサミの入れ方が私とは全く違い 毛が切れきれてなかったり揃わなかったりしていた理由が 分かりました。 憂鬱だったシーズーのカット次するのがちょっと楽しみになりました😃
ほんとNさんとKさんの動画を拝見するようになってカットするのが楽しくなりました🎶
キャリアだけ長いだけで未だ未だ未熟だと痛感したしだいです
使われてる数種のコームにせよ、なるほどと思う事ばかりです👌
いつもありがとうございます🥰
すごく参考になります!いつもありがとうございます。
前職場に勤めた時、ゴムマットをテーブルの上に敷いてましたが、特別毎回消毒するでもなく、定期的に洗うでもなく…
普通に滑り止めとして使用してたと思います。
消毒ってフレーズが出たのでお聞きしたいですが、一頭ずつテーブルに乗せる合間にテーブルの消毒はしますか?
また、タオルの使い回しなどはトリミングではあるあるの事なのですか?
こんばんは。
シーズーのカット 上手くいきました😀
技術的にはまだまだ ですが 今までの中で1番良い仕上がりになりました😀
ありがとうございます。
ゴムマットの件ですが うちも滑り止めとして使っています。
私個人の意見ですが メリットは 確かに滑りません。 筋力の落ちたシニア犬も立てます。ゴムマット自体も ズレたりしません。デメリットは 足回りをする時ハサミが滑らないので やりにくいのと 切った毛を払っても くっついて落ちません。掃除機で吸っても細かい毛が残るので 水洗いしないと綺麗にはなりません。でこぼこしてるので 洗ってもすぐ乾かないし 拭いても綺麗には水分が取れないので すぐは使えません。
ですので私は必要な子以外は使っていません😅
消毒は うちは 次亜塩素酸ナトリウムをかけて10分置いてから ヒビテンでもう一度 消毒しています😊
短いカットなのに、とっても可愛いです!
NKトリマーさんがつくるバリカンをいれない、オールシザーのシーズーのカットを見てみたいです。
お手入れが多少大変でもやはりシーズーはずんぐりむっくりしている方が好きなんですよね!
とてもとても参考になりました^_^!!
早速コーム真似してポチッとしました😏
届くの楽しみです!!
いつも参考にさせて頂いてます。ありがとうございます。アメリカでトリマーをしています。バリカンをするときに剃り残しがないようにバックブラシングをして再度バリカンをあてるんですが、時間の無駄になってしまっているような気がします。日本では、またはNKさんはされませんか?もしバックブラシングをしなくてもきれいにバリカンを入れるコツがあったら伝授していただけますか?とても早くきれいにバリカンされているのでびっくりしました。
あくまで素人の疑問なんですが、コームをかけるときはさみの先端が何度か体にあたっていますよね。
28:00 口と目の付近にあたったときは特にひやっとしました。
これはトリミング中にはよくあることですか?
いろいろあって行きつけが動物の怪我に対して真摯ではないので不安です。
シーズーの顔が嫌いで噛み付いてきたりします。トリマーさんに任せても、嫌がられてってイマイチです。旦那がだいたい体はカットするのですが、悩みの種です。顎の毛を掴んでやるのですが、力が強いので中々シロートではできず、どうしたらいいか教えて欲しいです。お願いします。