子犬が、家の中の物を何でもかんでも齧ってしまうのをやめさせたいですよね。
でも、何でも噛むのは子犬あるあるです。
どうして噛んでしまうのか?どうするとやめてくれるのか?
少し時間はかかると思いますが、必ず良くなっていくと思うので
動画を参考にして頂けたら嬉しいです。
ホームステイコースで一緒に頑張っているボストンテリアのパンディアーニ君と
一緒に動画を作りました!
これからも、愛犬との暮らしのお役に立てるような動画をたくさんアップしていきますので、
ぜひチャンネル登録をお願いします。
【↓こちらのリンクから簡単に登録できます↓】
https://youtube.com/user/dogcatch2000?sub_confirmation=1
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
東大阪市で、しつけ教室と革首輪工房を運営しています。
金倉高志のドッグキャッチしつけ教室 https://dogcatch.net/
通販サイト ドッグキャッチ 革首輪工房 https://www.dogcatch.com/
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
▼コチラもぜひご覧ください▼
子犬のトイレトレーニング(初級編)
子犬のトイレトレーニング(卒業編)
犬のしつけでやったらあかん!10連発
犬との暮らしでやったらあかん!5連発
犬の散歩でやったらあかん!7連発
必ず教えておきたい5つのしつけトレーニングをすべて解説☆
子犬が足や服に噛みつくのを直そう!
◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇ Follow me 各種SNS ◇:*:☆:*:◇:*:☆:*:◇:*
【Twitter】
ドッグキャッチ公式 https://twitter.com/dogcatch
【Instaglam】
ドッグキャッチしつけ教室
https://www.instagram.com/dogtrainingschool.jp/
ドッグキャッチ革首輪工房
https://www.instagram.com/dogcollarshop.jp/
ただの親ばか ししもとぽる太の
https://www.instagram.com/dogcatch2000/
【facebook】
ドッグキャッチしつけ教室
https://www.facebook.com/dogtrainingschool/
ドッグキャッチ革首輪工房
https://www.facebook.com/halfchoke/
#ボストンテリア#犬のしつけ#dog#ドッグトレーニング
14 Comments
3ヶ月になるモカです!
いけない物を噛んだ時にしからず辞めさせるのは…どうした来でしょうか??
叱った方がいいのですか?
よろしくお願いします!
毎回可愛いワンちゃんが登場して癒されます。
わかりやすく、ためになる動画をありがとうございます。
我が家では2か月の子犬がなんでも囓るので、犬部屋からコンセントコードを無くしました。
リビングはコード無しとはゆきません。リビングへ解放する頃は、犬が落ち着いてくれることを願うばかりです。…いつになることやら(笑)
NGシーン大好きです!これからも楽しみにしていますね。
3ヶ月のシーズーを飼っています。手や足を興奮したらがちめに噛んでくるのですごく痛いです。どうしつけたらいいでしょうか。
ゲージの外にいるとおもちゃではあまり遊びません。コング買ってみたんですけどあまりやり方も分からなくて💦
9ヶ月のトイプードルで、甘えるときたのしいときに手やコードを噛みます。
こちらのドックトレーナーさんの動画やアドバイスを参考にしつけてみましたがなかなかうまくいかなくて、
ご近所のドックトレーナーさんに思いきって相談しました。
一時間直接教えてもらったら、その日のうちに噛まなくなりました❗
まだ完璧ってわけではないかもしれませんが、毎日かならず甘えながらガブガブ甘がみしていたのにいきなり噛まなくなって、何故か少しさみしい笑
でも、やはりプロに頼ることは私にはとっても良かったと思います✨😆♥️
こちらのチャンネルの金倉先生の動画を見るようになり、コメントもよく返信をしてもらったりしているうちに、
ドックトレーナーさんが身近な存在になり。しつけ教室はとても敷居の高いものと思っていましたが、思いきって入会することもできて、犬との生活がとてもたのしく豊かになりました🎵
楽しい動画、ためになるわかりやすい動画、コメントを親身に返信してくださったり
生配信で答えてくれたりとお世話になりました。
うまく伝えれませんが…すごく感謝しています!ありがとうございました。
そしてこれからも、楽しい動画待っています。
こんばんは、
噛んでいいもので遊んでいますが私の手も噛んでしまいます!
どうしたらいいでしょうか?
やっぱりリードは必要なんですか?
我が家もボストンテリア6才♂と暮らしています。まだまだ元気いっぱいです。思ったよりボストンテリアは覚えが早いですが、そろそろ落ち着いてもいいと思う今日このごろです。
正にドンピシャ我が家で困ってることでした。そして、やっちゃダメなことが当てはまっておりました😂改めよう…。
お家の中でリードをつけるというのは、リードをつけて遊ぶ→壁などダメな所を噛もうとすると引っ張って制限ということですか?それとも、目を離す時にリードで制限しておくということですか?多分前者で、目を離す時にはケージやサークルの中ってことですよね??
コメント返し無しということなので、質問して良いものか悩んだのですが、どちらだろう?と疑問に思ったので書き込みさせて頂きました。
もし、どなたか意図が分かった方がいらっしゃれば教えてくださ〜い😭
わかりやすいです
ウチの子は指をすごく噛んできます😥
おもちゃを与えてみましたが興味なし…😔
指を噛んだらちゃんと叱るのですが、まだ生まれて2ヶ月なので全然分かってもらえず…
どうしたら指を噛まないようになりますかね(´・ω・`)
歯が痒いのは分かるのですが、このまま癖になると大きくなって良くないかと…(´Д`)
どうすればよろしいでしょうか💦
離せね、離せがまだできないんですよね;;(∩´~`∩);;
家族が部屋に入ってきて、噛んで引っ張ったりするのも構ってもらえると思って噛むのですか?先程のお姉さんみたく高い声でやめてとか、たまにやや低い声で痛い!やめて!とは言うのですが、やめません🥺
とてもわかりやすい解説ありがとうございます。参考にさせていただきます。
初めてコメントさせていただきます。
うちの黒柴メスの3ヶ月半の子も甘噛みが激しいです。
しかも痛い‼️おもちゃで遊んでる以外はほぼ人の手、人の足、椅子の足に噛み付いてきます。
テンションが上がると輪をかけて痛みが倍増…
子供たちも毎日噛まれることに恐れてきてしまいました。
ドッグトレーナーさんにお願いする程なのか、まだまだ自分たちでも出来るのか、わからずに悩んでいます。
どうかアドバイスお願いできないでしょうか?