キッチンマットを新調した途端の猫の行動にほっこり 「新しい物に乗ってみる主義」飼い主さんの証言

キッチンマットを新調した途端の猫の行動にほっこり 「新しい物に乗ってみる主義」飼い主さんの証言

ある程度は予想できていても、「かわいい」と感じる猫の行動があります。
写真の猫は、X(旧Twitter)ユーザー@AminoCyuさんの愛猫、マンチカンのはなちゃん(取材当時15才)です。このときは、家のキッチンマットを新調したばかりだったのだとか。飼い主さんがふと見ると、はなちゃんが“おててないない”のポーズをして、早速キッチンマットの上に座っていたといいます。

新しい物を見ると乗りたくなる?飼い主さんによると、はなちゃんは「新しい物には乗ってみる主義」なのだとか。

飼い主さん:
「猫ならみんなそうだと思いますが、何にでも自分のニオイをつけたいらしくて……。まだニオイのついていない物には、ほぼ乗ります。洗いたてのタオルケットや洗濯物はもちろん、新聞紙やチラシ、ビニール袋など、何でも乗ります」

そんな、猫の“あるある”ともいえる行動は飼い主さんたちの共感を呼ぶことに。《やっぱ新しいのは気持ちいいね〜。落ち着くんだね〜。オテテ完全にナイナイだ〜》《さすがはなちゃん、気持ちいい場所をよくご存じですにゃ〜》などの声が寄せられました。

はなちゃんは“自分の要求に素直な甘えん坊”飼い主さんにはなちゃんの性格を伺うと、次のように教えてくださいました。

飼い主さん:
「はなはけっこう気が強くて、自分の要求が通らないと怒りだすことがあります。ただ、寂しくなると甘えてくるので、“ツンデレ”な性格なのかもしれません。夜中でも、おなかが減ると寝ている私たちを無理やり起こしに来ます。そんな毎日を過ごしています」

はなちゃんには元気で楽しく過ごしてほしい最後に、飼い主さんのはなちゃんに対する思いをお聞きしました。

飼い主さん:
「今年で15才になりましたので、少しでも長く健康に過ごしてほしいと願うばかりです。1才年下だった同居猫・ももが昨年に亡くなってしまい、寂しいときもありますが、ももの分も楽しんで暮らしていければと思っています」

猫の“あるある”といえる行動でキュンとさせてくれたはなちゃん。これからも、いろんな“新しい物”に乗りながら、楽しい毎日を送れるといいですね。

写真提供・取材協力/@AminoCyuさん/X(旧Twitter)
取材・文/小崎華
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年8月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。

Write A Comment