今回は黒猫の黒助(13歳・腎臓病)とボクサー犬の花ちゃん(4歳)の血圧測定の様子と、血圧計レビューをお届けします。
使用しているのは「Contec08A-VET」という動物用血圧計。
家庭でも猫や犬の血圧を測る事ができる機器で、カフのサイズも複数付属していて使いやすいです。
腎臓病や高血圧、心臓病は早めのチェックと日々の健康管理が大切。黒助は腎臓病の為血圧管理が必須で、黒助も花ちゃんも毎日頑張って測定してくれています。
また実際の測定記録(Excelでの管理方法)もご紹介しています。
毎日の記録があると獣医さんへの相談や健康状態の把握にとても役立ちます。
日々の健康管理に興味がある方、家庭用の血圧計に興味がある方、また黒助のように病院が苦手でドキドキしてしまう子は是非参考にしてください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
≪家族紹介≫
◎先住猫
名前【黒助】
あだ名【クノ、ノっちゃん、ちな吉】
年齢【2012年5月10日】13歳
体重【7.8kg】ダイエット中
性別【男の子】
種類【雑種】
腎臓病ステージ2
◎後輩犬
名前【花】
あだ名【もーちゃん、ぼーちゃん、ちゃー吉、ぼんもーちゃ】
年齢【2020年10月22日】4歳
体重【25kg】
性別【女の子】
種類【ボクサー犬】
◎年上かーさん
◎年下とーさん
もうすぐアラフィフ子なし夫婦です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#9