皆さんこんにちは😀🙌
いつもご視聴いただき誠にありがとうございます🙂🐕
柴犬こむぎとの秋散歩に出発すれば、涼しさから永遠に歩いてしまいそうなるので注意が必要です🙂🐾
「悪い癖」というものは大人になっても直らないようで、柴犬こむぎから手厳しい指摘を受けてしまいました😏
ソファーの下で眠る柴犬こむぎは油断をしているせいか、いつもよりもの凄い顔で眠りますが、玄関の鍵が開く音がすれば勇ましく勇ましくひと吠えすることを忘れません🙂🐕
前述した通り、三浦半島も秋の気候となりました🙂
いつも通りに早起きをすれば暑さの心配する必要もなくなり、歩くスピードがゆったりとしてきました🙂🐾
この日は新しいカメラを持って三浦半島南部に位置する宮川港へ遊びに行き、元気よく回っていた宮川公園の風車を臭みで停止させてやりました👹
気がつけば10月に突入し、「夏の終わり」よりも「今年の終わり」がチラつき始めましたが焦る必要はありません😀🙌
秋の心地よさを味方につけて、金木犀の香りでも探しながらクスッと笑ってのんびりいきましょ🙂🐕🌱
——————————————————–
🙇♂️【コメントの返信について】🙇♂️
いつも動画のご視聴やコメント欄での応援本当にありがとうございます🙂
野菜や草花の名前を教えていただいたり、野鳥の名前を教えていただいたりと非常に勉強になっております😀🐕🐾
現在ありがたい事にコメントをたくさん頂けるようになり、返信が追いつかない状況となってしまい誠に申し訳ありません🤦♂️
返信が出来ない場合にはハートマークで対応させていただきます🙏
いただいたコメントは全てニヤけながら読ませていただいております😏🐕🙌
身勝手なあるじをお許しください🤦♂️🐕🐾
のんびり更新になりますが、これからも応援よろしくお願い致します🙂🐕🐾🙌
いいねボタン&チャンネル登録、コメントお待ちしてます👮♂️🐕🐾
【公式LINEスタンプ】
[第9弾]
https://line.me/S/sticker/29313097?_from=lcm
【SUZURI公式ショップ】
https://suzuri.jp/shibainucomugitoboku
【柴犬こむぎ質問コーナー】
実は○○だった!柴犬こむぎが質問にお答え致します!!【あるじのステップ】
柴犬こむぎとボクの三浦半島
【チャンネル概要】
自然が色濃く残る神奈川県三浦半島で、毎朝柴犬こむぎとあるじのステップを踏みながらイチャイチャやっているチャンネルです🙂🐕🐾
柴犬こむぎとボクが住んでいる三浦半島には様々な食材を活かしたグルメや観光スポットがたくさんあります!
そんな山あり川あり海ありの三浦半島の魅力を愛犬の柴犬こむぎと少しでもお伝えするべく、日々散策しています🐕🐾
「まだまだ見つかる地域の魅力を皆んなで探そう」をコンセプトにこれからも美しい三浦半島を駆けずり回ります!
【プロフィール】
●柴犬こむぎ♂
2019年9月生まれ
自然が好きで基本的に外に出て活動したいあるじを利用し、日々散策を繰り返す引っ張り癖MAXの柴犬。
●ボク(あるじ及び臭鬼)
1983年11月生まれ
自然が好きで基本的に外に出て活動したい斜陽産業勤務の男。
〈音源・効果音使用元〉
・DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/_mobile/
・フリー音楽素材サイト「Peri Turn」
https://peritune.com/
・音楽BGMer
#柴犬
#犬
#家族
48 Comments
サルビア・ガルニチカですね🌸
こむたーんのエレクトリカルパレード&わん🐕 ͗ ͗
たまりませんねぇ…へっへっへっ(º﹃º)
カメラ調整大変だけど早くなれるといいね。でもめちゃくちゃ綺麗だよ。動きはGoProだね😊エレクトリック首輪ちょ笑ってしまった。今日も歌舞いたこむたんの顔見れたし、onちゃんTシャツいいな。嬉野さんまで出演なんて贅沢な動画だったよおおおおおおおぉ!😂
シバニカルパレード、うちもキラキラ首輪持ってます😊
こむぎ氏の「ワン」
まさかのハイトーン😂
主「花に興味のない奴め」
こむぎ「犬だからな。ハッハッハ」
😂
こむぎ、可愛い声してるな👍
カメラ変わってパンの耳色みたい。初コメです。ライブには偶にコメントしてます。水曜どうでしょうの嬉野さん藤村さんに会ってる😱いいなぁ〜。こむぎ君元気でね~👍編集お疲れ様です。
造雲!
久々にあるじの顔をまじまじ見たよー(笑)。お元気そうでなによりですっ😙🐶❣️
宮川港の入口は冬に大根吊るされてた記憶が🤔カメラはフィルターでビビットとかに設定すれば彩度高く撮れるんじゃないかなと
こむぎのワン、可愛い😍意外に高い声⁉️
嬉しーはカメラ詳しくねぇからなぁ笑
いつもあるじのセンスに笑わせてもらってます👍
4:38 サルビア・ガラニチカだそうで「メドーセージ」という名前で流通していることもありますが、これは本来のメドーセージ(サルビア・プラテンシス)とは別の植物みたいです。
「仲良きことは美しきかな」と書いてあるように見えました。小説家武者小路実篤先生の言葉です。
あるじさんとこむぎくんのことですね😃✨✨
2:30 え!?『ワン!聞けるの!?いつ??』→『起きた!!わんいただきました❤』
わん が予想よらも高音だった😁
わん が予想よらも高音だった😁
石板は、怖い意味ではないので安心してください😅
お優しいあるじとこむぎ君にもピッタリな言葉です
明治後期から昭和期の文芸活動家
「武者小路実篤」が描いた色紙作品によく書き添えた言葉
「仲良きことは美しき哉」ですね
意味合いは、互いに心を通わせ、尊重し合う関係が美しく尊い。
対立やいがみ合いのない、お互いが協力し合っている様子は、
非常に美しい、理想的な関係を表現しています
言葉が生まれた理由は、
宮崎県で同志達の理想郷である「新しい村」を設立され、
自給自足の生活を通して個性を尊重しつつ、
協調して生きる大切さを痛感したからと言われています
あるじさんが水曜どうでしょうファンだったとは😮
しかも小田原!
私の地元です😮✨
行きたかったなぁ~、しかもあるじさんもきてたし😆
焦げてるこむぎ❤美味しそうだなww😂
普段からイケボでアテレコされてるのを見てるから、こむぎ氏の軽やかな「わん!」の方がアテレコに聞こえてしまう、、、
人間語、犬語どちらもイケボだね♡♡
想像以上に高めの『わんっ』😂
マダニ付いたりしませんか?
カメラ、変えたんですね✨
確かにコムさんの毛色が濃く見えますね😆
途中の青い花々はブルーセージだと思います☺️
三浦半島はいろんな花が道端に咲いてますね☺️
どこからかタネが飛んできたんですね🥰
コムさんの 「ワン!」が聞けた!
風向き、変わってなかったんかーい!というツッコミを、直でしてみたかった笑
psワン、めっちゃ可愛い声だったね😍
なんか個人的に
米津の新曲を歌ってほしくなった
替え歌でもうれしい🎙️
わん🐶いただきました🤭💕
おめでとうございヴェロぉ!!
何年もキャラバン行けてないからうらやましい!!
どうでしょう一番くじでゲットしたエプロンにうれしーにサインを頂いたけど、藤やんにサイン貰うのを忘れて心残り…😩
ソファーの下の白目こむぎ氏がかわちぃです❤
こむぎちゃんがこんがり焼き上がって写ってましたねw😂
カメラの色、ホワイトバランスをマニュアルで変更してみてはいかがですかね…😮
あと、色設定で、鮮やかとか、そゆのに設定されてたりしませんかね?
いろんな色設定をイジってみてくださいませ!
どうでしょうキャラバン羨ましいです❗️最高な写真ですね!
こむぎ氏考えたらあまり吠えないですよね〜初めて聞いたかも?三浦半島いつか行ってみたいです😊
主さん、早く、カメラに慣れて下さい😊
こむぎさんの、ワン、可愛い❤❤❤
サルビアガラニチカですね、おそらく。そしてお二人のことを書かれてましたね、仲良きことは美しき哉👍
出しっぱ開けっぱ、ぱっぱらぱー滅茶受けます😂
どこにでもいつまでも行ける季節ですね❤
アルジさん髪型変えましたか???いつもより2割型若く見えますよ😂
紫色の花🪻なんかトリカブトに似てますね😅野山には割と身近に毒のある植物が生えてるので綺麗だからと思って触らないでくださいね😢毒はなくても外来生の植物だと服に付いて拡散されたりしますから注意してね⚠️
本当にこむぎちゃんいつもよりこんがりと焼けて観えますわ🤣
オーバーオール似合いすぎんか
「仲良き事は美しきかな」ですね✨
怖い事でなくて良かったですね。けど、棄てた人には怖い事がおきるのでは?
こむさん、こんがり焼けたね!😅
こむぎパンの出来上がりですなぁ!😊
こむさんの最後のセリフ、心に残るって言うか、進路に迷った人に聞いて欲しい!って思ってしまった!
何か書いてあった石?は武者小路実篤の「仲良きことは美しき哉」じゃないですかねー?怖い文言ではないですよwww
パリピ首輪似合ってます❤
0:10
明け方の空をバックに威風堂々なこむぎくん。
大丈夫、エレクトリカルでパレードな首輪共々映えてるよ!
こむぎ君、ソファーの下での、あのお顔はミルクたんに見られるとヤバいんじゃ…😅
「仲良き事は美しきかな」
あるじさん?GoPro壊れたんですか?
どうでしょう好きなんですね❤
それを知ったら急に字幕が水どうっぽく見えてきました😂
トロピカル首輪 綺麗 くるりんぱ からの主人 笑わらい😂