みなさまこんちには!小松菜推しスタッフです。

クラウドファンディングも残すところあと4日となりました。

最初の目標達成も嬉しいし、その後のNEXTゴールに向けてもさらなるご支援をいただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです!ありがとうございます!

 

本日は猫カフェのお仕事・閉店後編です。

 

朝から猫のお世話と来て下さるお客様へのご案内を並行してたくさん仕事しておりますが!閉店後にももちろんまだまだお仕事は残っております。

 

営業日ならレジ締め、猫たちの夕ご飯の後の食器洗い、そしてメインはもちろん……お掃除!以下が手順になります。

 

その①

床の物をできるだけ上の方に上げていきます。その際、キャットタワーについた猫毛やダンボールハウスの細かいダンボール片は取り除きながら持ち上げます。

 


猫入りの箱等はあげるのを諦めます(笑)

 

 

その②

フロアと猫部屋の共同猫トイレを全て掃除していきます。減った紙砂も足しておきます。

 


ささみは何故か掃除後のピンクのトイレで寝るのが大好きです。やめて〜(汗)

 

 

その③

床をざっくり箒で掃きます。そしてこれで集めたトイレ砂を、ダンボール片などのゴミを取り除いたあとトイレに戻します。まだまだ使える砂ですからね!こうして少しでも紙砂代や掃除機パックが節約になればいいなと思っています。

 


白い紙砂=まだおしっこされてない使える砂です!

 

 

たまにこの時に自然に抜け落ちた猫のヒゲをゲットすることができます。ラッキー!

 


スタッフが拾った髭を入れてる箱です。ネコチャンって髭も可愛い

 

 

その④

掃除機をかけ、その後フロアと猫部屋とキッチンはフローリングウェットで拭き上げ。カウンターはモップを掛けます。

 

その⑤

上げたものを全て元の場所に戻します。

これで掃除は終了!ですが……

 

掃除が終わった後にはまた、猫への夜の分の投薬やトイレ掃除が待っています!

猫の体調に合わせて一通り投薬、便の状態も確認して記録し、グループLINEにて投薬の変更などがあれば共有します。

 


こんな感じで報告しています。

 

 

最後にゴミを捨てたら業務そのものは終了なのですが、お昼にフロアにいる時は遠慮して甘えられない猫たちが一斉に『甘やかせー!』『撫でてー!』と騒ぎだすので、私は時間の許す限りはなるべく猫たちをナデナデしたりお尻トントンしたりしています。

フロアではクールなモカやまちこ、昼はほぼ寝てるあんみつ、とんぼ店長は特に夜は甘えんぼになります♡

可愛いからこれお客様の前でもやってほしいのになぁ……

 


甘やかされ方にも各々こだわりがあります。

 

 

最近は隔離中のせせりとも夜たくさんイチャイチャしています。顔をめっちゃぺろぺろしてくれて可愛いです♡

 


強めにスリスリしてくるせせり

 

 

こんな感じで忙しい夜の猫カフェ業務が終了します。ハードだけど夜しか甘えてくれない猫たちとのイチャイチャタイムもまた特別です☆

 

本日の活動報告は以上となります。

また明日も小松菜推しスタッフの活動報告となります、よろしくお願いします!

Write A Comment