毎日、お部屋の片付け、整理で

大わらわです

ついつい、空いている部屋は、

物置化してしまうので、

そこも必要となると大変

 

95歳のおばあさんが飼っていた猫2匹

早く、引き取ってくれと息子さん

おばあさんとの約束は、1匹だったのに、

いつの間にか、2匹になっていた

 

まだ、写真はありません

 

そして、2013年に譲渡した猫の

チャーちゃんが戻ります

人生、生涯、色んな事が起こります

 

お母様が認知症になって、

お姉さんが入院

息子さんは、遠い神奈川県にお引越し

 

埼玉県深谷市の自宅に残されたのは猫だけ

何とか、通いながら、

猫のお世話していましたが、

限界

 

12歳になるチャーちゃん

 

https://ameblo.jp/nekonomikata/entry-11614400265.html

 

母猫が不運の死を遂げて

猫の味方ネットワークのブログ

トラ子ちゃんを車に乗せて出発
涙が溢れて来ました
お届け前にこんなに涙した猫はいません
それだけ愛おしい
本当に愛おしく、可愛く
不運な母猫の子供として
どうあっても幸せにしなくてはいけなかったのです

 

深谷市の素晴らしいご家族に
お届けしました
60代のご夫婦に30代の息子さん
一軒家のお宅の前は道路
この道路で前の猫が亡くなったのです
その為にトラ子ちゃんは
絶対に外に出さないと言っていました
前の猫は自分でドアや窓を
開けて出て行くほど
お外大好き猫

その為にそんな事をしないトラ子ちゃんを
希望されました

トラ子ちゃんが来るのを
待ちに待って頂いていました

生涯、トラ子ちゃんを1匹飼いとして
愛情を注いで頂ける事に
胸がつまる思いをしました

トラ子ちゃんは隠れる事もせず
あちこち探索した後
ベッドの下で眠りに入りました

 

車中も小さな声で鳴いていました
暴れる事も無く
鳴いて困らせる事も無く
部屋では飛びだす事も無く
本当におっとりとしたトラ子ちゃん

1匹飼いとなって母親の分も
幸せになって欲しい
そして里親さまとなって頂いたタケイ様
心より感謝です
末永くトラ子ちゃんをよろしくお願い致します!!

 

 

こんなブログでした

 

もうすっかり、忘れていましたが、

里親様からこのブログをお知らせ頂きました

この子の入る部屋の整理整頓

 

10月2日に決定しました

仲良くなれるかな~

 

 

ビックリのマナちゃん

 

o0300039915678501209.jpg

 

黒猫なので、解り難いですが、

タワーの中に入っています

チグラがドロドロなので、

今日は、何とか出てもらおうと思っていたら、

何と、自分から出ていました

 

死んでも他の猫との同居は、嫌!!

そんなマナちゃんの頑固な性格に

こんな子も居る事を実感しました

 

ハウスをたくさん出来た事で、

1匹にする事が出来、

さらにそんな性格を知る事に

驚きでした

 

多頭飼いの場合、子猫から

多頭であれば、良いのですが、

5歳近くまで、ノラ猫であったマナちゃん

 

人間にも姿を見せず、

居なくなってから、食べていたご飯

さらに、他の猫達が居なくなってから、

食べると言う不幸な生い立ちでした

 

良く、ここまで育ったと感心します

保護する時は、最初は、1匹から始める

ケージに入っているから1匹だと思っても、

他の猫がいるだけで許せない

 

解らないものでした

最初から1匹のケージに入っていたので、

ドアオープンしても出ない、

ケージ内が好きなんだと思っていました

 

他の猫が見えるだけでも嫌だった

ケージを布で囲っていたけど、

それでもダメでした

 

こんなにも変化があるなんて、

マナちゃんを殺していたと思いました

これからは、もっとマナちゃんに

寄り添ってみようと思います

Write A Comment