いつも応援ありがとうございます。
本日は水曜日に口の中のセカンドオピニオンをうけた2匹についてご報告いたします。
まずは[れもんちゃん]。
あまり口を開けることが苦手な子で病院でもしっかり口の中を見れなかったのですが、セカンドオピニオンで行った病院で麻酔下でみることができました。

急な麻酔ということで心配はありましたが先月に血液検査もしていたので対応していただきました。
口蓋炎がはっきりと確認でき、歯石や歯肉炎が目立っていました。
歯周ポケットにもぎっしり食べ物が詰まっていたことで原因は口内環境ということを確認できました。
本来は当日にすぐスケーリングということはないようですが特別に対応いただきとても綺麗になりました。
これからは柔らかいものは避けるように。と+でステロイド注射、抗生剤注射をしていただきました。
急な大きな出費で驚きましたがスッキリしたことでホッとしてます。
2週間あとに状態をみせることを約束してきました。

そして[くりまんじゅう君]。
彼は口を簡単に見せてくれたので診断は明白でした。
同じく口蓋炎ではありましたが[れもんちゃん]よりそれ自体は軽症ではあったものの、原因は歯石とかではない様子。
きっちり治すなら抜歯というお話でしたが20万とのことで今は他の子の治療もあるので厳しいことを伝えて抗生剤注射のみで終わりました。
2週間後に見せて欲しいと言われたので行くつもりですが20万は厳しい。
なのでもう少し低価格で抜歯ができるとこを探してみようと思います。
まずは道筋が決まったことは良かったかなと思います。

最近口腔内があまり良くない子ばかりで大変だなと正直思ってますが、払える範囲で治療してくれる病院を見つけて行きたいと思います。