「今まで見たことない」「見ていて笑っちゃう」――あの糸井重里さんや黒柳徹子さん、藤あや子さんらも絶賛のベストセラー猫写真集『必死すぎるネコ』シリーズをはじめ、コミカルで愛おしい猫たちの決定的瞬間を収めた猫写真集を多く世に出し、話題を集めている猫写真家・沖昌之さん。

沖昌之さんの『必死すぎるネコ』シリーズ。

「カメラを持った人間がウロウロしているなんて、猫にとっては不自然極まりないこと」    
怖がらせたり不安な気持ちにさせないようにと“猫中心”の配慮を欠かさない沖さんだからこそ、その撮影された写真には、厳しい環境下で暮らしていることから警戒心の強い外猫たちのイメージが大きく覆されるような、躍動感やユーモア溢れる生き生きとした猫たちの姿が映っています。

そんな沖さん、2025年9月19日〜9月24日までの間、北海道の富士フイルムフォトサロン 札幌にて【沖 昌之写真展「これネコ それネコ?」】を開催!

そこでFRaU webでは、昨年話題を集めた【沖昌之写真展「ネコなんです。」】で多くの猫好きの心をキュンとさせた、経緯深い猫たちの写真とそのエピソードをインタビューのうえ、お届けします。

▼これまでの沖昌之さん「猫ちゃん写真」記事もチェック!▼

顎に一撃! 仔猫のナイスパンチの瞬間

「これでもくらえ!」
「ぐへっ!」

写真提供:沖昌之

この写真は香川県の佐柳島(さなぎじま)という猫島で撮影した1枚。ちょうど恋の季節で、メスの仔猫がオスをパンチしている瞬間を捉えたものです。

この日は、まだ1歳にもなっていないのかな?という幼いメスの後ろを、3〜4歳くらいのオスが交尾したい、とずっとついて回っていたのですが、このメスがまだ幼すぎてオスの目的をよく分かっていない様子で。

遊んでくれてんのかな? と思ったらそうでもないし……じゃあちょっと離れよう、って感じやったんでしょうね。
オスが近づいてきて少しじゃれ合ったかと思ったら、「何か違うな……」みたいな感じでメスがタタタタ……ってどこかに行くんです。それでもずっとこのオスは諦めずにメスの後ろをついて行っていて。
途中でメスが毛づくろいしたりするんですけど、その時もオスはじっと待っていたりして、なかなか紳士なんですよね(笑)。

近づいては離れてを繰り返すそんな2匹の様子を、「あぁ、恋の季節やなぁ」と思いながら僕は一日中眺めていました。

「何か起こったら面白いのになあ」と思いつつ、そんなことはなかなか起こらず、「もうさすがに何も無いか……」とカメラも下に降ろして、ただただ2匹を見ていたんです。

そうしたら、しばらくしてオスが何だか“ただならぬ気配”でメスの方に近づき始めたんです。

直感で「あ、これはなんかある!」と思って、もうカメラを構える余裕もなく、ノールックで「この辺かな?」というあたりに向けてシャッターを切ったら、ちょうどパンチが……(笑)。オスがいざ飛びつこう!としたところをメスが嫌がって左手でカウンターパンチをくらわせている瞬間でした。

改めて後から見返してみたら、メスからのパンチをくらってオスの舌がペロッと出ているんですよね(笑)。ちょうど三角形のように佐柳島から見える有名な小島を背景に、「本当に綺麗にパンチが入ったんやね……」という躍動的な1枚が撮れて良かったな、と記憶に残っています。
 

(札幌会場での写真展は9月24日(水)まで。お早めにチェックを!)    
 

\ 沖 昌之写真展「これネコ それネコ?」/ 

沖 昌之写真展「これネコ それネコ?」より (c)沖昌之

今回展示する作品は、約2年の歳月をかけて撮りためた新作です。普段、私たちが目にしている「かわいい!」と思うネコの姿はもちろん、「えっ、ネコってこんな表情するの?」「こんな姿で寝ているの?」と、思わず二度見してしまうようなユニークな瞬間も収められています。会場は沖氏ワールド全開! 愛らしいネコたちの写真が所狭しと並び、見ているだけで心が温まります。このほか、今回の写真展限定にデザインしたフォトスポットで一緒に写真を撮ることもできます。遊んでいるさまざまなポーズのネコも壁にいますので、ぜひ探してみてください。

【沖 昌之写真展「これネコ それネコ?」】    
開催日時:2025年9月19日(金)~9月24日(水)    
10:00-18:00 会期中無休    
入館料:無料    
会場:富士フイルムフォトサロン 札幌   
https://www.fujifilm.co.jp/photosalon/sapporo/25091901.html   

ギャラリートークイベントも開催!    
日時:2025年9月20日(土)・21日(日) 各日14:00から(30~40分間)    
参加無料・予約不要    
会場:富士フイルムフォトサロン 札幌 写真展会場内   

巡回展
富士フイルムフォトサロン 名古屋:2025年10月3日(金)~10月9日(木)   
※ 10月9日(木)は14:00まで

▼ほかの沖昌之さんの「にゃんだふるな日常」記事もチェック!   
第1回 猫本人も驚愕…!猫写真家が捉えた「階段から大胆に滑り落ちる猫」の決定的瞬間   
第2回 「まるで『呪術廻戦』の五条悟」との声も…!猫写真家が捉えた「猫の不思議な日常」   
第3回 もう2度と撮れない!猫写真家が捉えた「眼光鋭い仮面ライダー猫」の決定的瞬間   
第4回 シニアカーで早朝デート?猫写真家が目撃「人間の乗り物を使いこなす猫」の衝撃の瞬間   
第5回 「この魚は私のニャ!」猫写真家が捉えた「魚を奪う猫&逃す猫」の決定的瞬間   
第6回 まるで忍者?猫写真家が見た「悪巧みしてそうな猫&何も気付いてない猫」決定的瞬間 
第7回 「まるで昼ドラ」な光景に猫も絶句…?猫写真家が捉えた「スキャンダラスな猫たち」

▼沖昌之さん「〇〇なネコなんです。」記事もチェック!    
第1回 まるで「猫神様」!? 猫写真家が出会った「神々しい猫」    
第2回 これぞ「猫の宅急便」!猫写真家が捉えた「魚をくわえたネコ」が駆け抜ける瞬間    
第3回 まるで人間…猫写真家が見た「すれ違いざまに挨拶を交わすネコたち」    
第4回 まるで人間…? 猫写真家が見た「届きそうで届かないネコ」の切ない後ろ姿    
第5回 これぞ「てじな〜にゃ!」…猫写真家が捉えた衝撃の瞬間「猫車をつき抜けるネコ」​    
第6回 「撮れよ」と言わんばかりの“いかつい顔”に注目!「お神輿担ぎ風の猫」奇跡的瞬間    
第7回 お祭りの夜に起きた奇跡の瞬間…!猫写真家が捉えた「妖しい猫」の美しい姿    
第8回 愛おしそうに頭スリスリ…猫写真家が度肝を抜かれた「挨拶猫たち」の衝撃的な光景    

▼沖昌之さんのインタビュー記事もチェック! 
前編:「猫の内面を撮りたい」普通のサラリーマンが猫写真家になった意外な経緯    
後編:「猫には敵わない」猫写真家が出会った“あざと猫”たちの底知れぬ魅力

Write A Comment