これまで福富チャンネルを応援してくださり本当にありがとうございました。皆さんのおかげでここまでYouTubeを楽しく続けることができました。このチャンネルはこれまでの5年間が詰まった宝物です。たまにここに来て動画を見に来ようと思います。またふと思い出したときにまた動画を見てくださると嬉しいです。。

今後は福と富が別々になってしまいますが、それぞれのYouTubeチャンネル、インスタアカウントを作りましたのでそちらから福と富の様子を見てもらえたらと思います。

最後に…
驚かせてしまい悲しい気持ちにさせてしまいごめんなさい。
福富ファミリーはバラバラになりますが
これからも笑顔で明るく楽しく幸せに毎日を過ごせるように一生懸命頑張ります。前向いて歩いて行きますのでもしよければ今後も応援してくださると嬉しいです。
最後まで動画を見てくださりありがとうございました。 

パパと福のSNS
YouTube
https://www.youtube.com/@UCTEjtNZp6ihAkglsr-1BfgQ
インスタ
https://www.instagram.com/k1fukupapa

わたしと富のSNS
YouTube
https://www.youtube.com/@UChFyhC5rJ-PpVM4_2ISqpsg
インスタ
https://www.instagram.com/_tomkun_

——————————–

福ちゃん富くんチャンネルの視聴者様へ
最後の動画に僕が出なかったことについて、多くの声をいただきました。
ママと話し合い、あえて普段通りの形を選んだつもりでしたが、そのことで十分に思いを伝えられず、残念な気持ちにさせてしまった方がいたことをお詫びいたします。
大変申し訳ございませんでした。

福富パパ

42 Comments

  1. これまで福富チャンネルを応援してくださり本当にありがとうございました。皆さんのおかげでここまでYouTubeを楽しく続けることができました。このチャンネルはこれまでの5年間が詰まった宝物です。たまにここに来て動画を見に来ようと思います。またふと思い出したときにまた動画を見てくださると嬉しいです。。

    今後は福と富が別々になってしまいますが、それぞれのYouTubeチャンネル、インスタアカウントを作りましたのでそちらから福と富の様子を見てもらえたらと思います。

    最後に…
    驚かせてしまい悲しい気持ちにさせてしまいごめんなさい。
    福富ファミリーはバラバラになりますが
    これからも笑顔で明るく楽しく幸せに毎日を過ごせるように一生懸命頑張ります。前向いて歩いて行きますのでもしよければ今後も応援してくださると嬉しいです。
    最後まで動画を見てくださりありがとうございました。 

    パパと福のSNS
    YouTube
    https://www.youtube.com/@@fukudai-p5l5y
    インスタ
    https://www.instagram.com/k1fukupapa

    わたしと富のSNS
    YouTube
    https://www.youtube.com/@@mameshiba_tom
    インスタ
    https://www.instagram.com/_tomkun_

  2. 福富チャンネル内をずっとウロウロしてます。
    質問コーナーとか見たりしてずっと軽井沢で住みたい!って明るく話すママさんと同調するパパさん見てると
    なんで?なんでなの?一体何があった?ってずっとグルグルしてしまってます。
    新チャンネルで動画がそれぞれ上がりました。これからの幸せに向かって前に進んでほしいと思いつつ
    自分はここに留まってしまってます。

  3. ペットは法律上【物 所有物】なので財産分与で分配するのは仕方ないことですね。

  4. このチャンネルが終わるなんて、考えた事もありませんでした。もし終わるとすれば犬生をまっとうした時や、闘病などで時間を生活に向ける時が来た時だと勝手に思ってました。
    ママさんが1人でカメラに向かって座ってワンちゃんの飼い方みたいなお話ししていた動画を見た時を今でも思い出します。かわいい福ちゃんがそばにいたかな。(見てるこっちが心配だったかも、、)

    うちも柴犬がいます。今回の動画を見た瞬間からこちらにとっては突然でびっくりであまりに色んなことが頭を巡ってしまいコメントしながらも涙が、止まりません。最後に福ちゃんもママと並んでいてる姿が見たかったです。体調が悪くて病院なのかなとか、、考えたり。

    お二人が決められた事なので何にも言えるはずがないのですが、側から見てる分には2匹の理由が無いのであればどうか福ちゃんと富くんをたまには会わせてあげて、パパさんとママさんに会わせてあげて欲しいです。

    どうかこれからも4人が元気で福ちゃんと富くんが元気で
    これからは皆が幸せな結末に向かっていきますよう。
    長々とすみません。
    これからの様子も見守っていきたいと思います。

  5. 柴犬って、とても神経がデリケートで、ちょっとした事がストレスになり、新たな病を発症する要因にもなるのに、なぜ 2人を引き離す?
    我が家でも柴♂ × 2、家の中フリーにしていて、彼らは飼い主の私に甘えたり、私が家に居る時は仲良く遊んだりはしませんでしたが、二人でお留守番、の時は実は二人でくっついて寝ていました。
    一昨年の秋、若い方の後輩赤柴が、どこも悪くなかったのに急逝すると、遺された先住胡麻柴はそのタイミングで体力の衰えが見え始め、一方で私の事を心配する様子を見せる様になりました。
    そんな彼も、私と 1分 1秒でも長く一緒に居たい、と普通では考えられないくらいの生命力を見せながら、先月の終わりに、後輩赤柴のもとへ旅立ちました。
    人間が自分の人生についてどう言う選択をするのは、その人その人の事なので他人があれやこれや言う資格はありませんが、
    声だけで顔を見せない方が、弱い方の犬を引き取る、って事に違和感、いや、怒りを覚えます。
    ハッキリ言いましょう。
    「福ちゃんが可哀想‼️」

  6. 犬たちのことを“可哀想”って言う人は多いけど、犬は過去より“今”を生きる生き物。
    それぞれの飼い主さんと安心して暮らしてれば、それで十分幸せだよ!
    受け取る側の気持ちを想像もせずに好き勝手言う外野の声は気にしないで!

    むしろ一番大変だったのはパパさん、ママさん本人たちで、言い出せずにずっと苦しい思いをしてたと思う。そんな中でも動画を続けてくれて、犬たちの姿を見せてくれて、本当にすごいし尊敬する。

    別々の道を歩んでも、それぞれが犬たちと幸せに暮らしていることが一番大事だと思うから、どうかご自身の気持ちを何より大切に労ってあげて!

    2人には、きっといい未来が待ってるよ😊

  7. しばらく忙しくて動画見れてないうちに😢
    他人には分からない夫婦の事だから、パパ、ママが2人で話し合いした結果だから受け止めます。
    福ちゃん、富くんが離れ離れは可哀想ですが、札幌から福岡、軽井沢と色々な動画見て楽しくなってましたよ。
    福ちゃん、富くん、パパさん、ママさんに福が来るように新しい生活頑張って下さいね😊
    福ちゃん、富くんの様子は楽しみにしてますね〜☺

  8. パパさん。会社員でしたのに。ママさんがユーチューブ始めましたよね。
    会社退職してママさんを応援したはず

  9. 福ちゃん富くんを想うママさんの目線や、愛し方が私も犬を飼っていますが、とても勉強になってママさんほど完璧にはなかなかできないですが、それでも前よりしっかり向き合えるようになりました。
    特に福ちゃん富くんは仲が良いしママさんもパパさんも大好きだってのが、伝わってきてだからこそ2匹が離れ離れになるのがびっくりで可哀想だと思ってしまいましたが、定期的に会えたりしたらいいなと勝手に思ってしまいました。
    ママさんもパパさんも理由があっての決断だと言うのは重々理解しているし、それで心身共にお疲れだと想うのでゆっくり休まれてください。

  10. 二匹の柴にとって、パパママはたった1人ずつです。たまには会わせて上げて欲しいな、、
    視聴者の勝手な意見でゴメンナサイ😢
    どうか皆が幸せにありますように。

  11. 離れてしまっても、この飼い主さん達の元なら福富は幸せに暮らせるよ
    ママさんのメンタルが心配です。
    辛いかと思いますが、富くんが支えになってくれると思います
    どうか無理なさらずに。

  12. 夫婦は、本人たちしか、わからないコトあるから仕方ないよね。2人とも若いから、幸せに向かってくださいね😊

  13. 人生は決断の連続です。
    それがいい方向にいくと思って、願ってのことなら環境の変化は仕方のないこと〜パパさん、ママさん、福ちゃん富くんの今後の幸せを願っています。
    5年間も、、素敵な動画を通しての楽しい時間ありがとうございました!
    それぞれの動画を楽しみに。

  14. 夫婦はいろいろありますよね。決断を下された経緯を存じませんが、今のお二人にとって最善の解決策として選んだことでしょうから、その決断を応援します。でも、お互いが嫌いになって別れたのでなければ、いつしか元に戻ることもありますよ。私たち夫婦のように。初婚の頃、同じ相手と再婚した人がいるという話を友人の知人の話として聞いてことがあり、「そんな奇特な人たちもいるんだな。」と思ってましたが、まさか自分もそうなるとは夢にも思いませんでした。ですので、数年後に再び福富チャンネル再開、なんてことになるかも・・・しれませんよ。

  15. まじでYouTubeとかSNSって人を変えちゃうんだろうな。他の子育てチャンネルでも似たようなことあったばっかで辟易してるわ。犬と子どもが幸せそうなところを見たいんだよ…それが売りなんじゃないのかよ…

  16. ふくトムは、離れるのはダメ ママだけ 新しい生活すれば 若いんやから なんぼでもやり直せるやろ

  17. 驚きました。夫婦には外側からは分からない物が沢山ありますので部外者が何か言うべきではありませんが、私は仲の良さそうなお二人の掛け合いや、お二人が富くん、福ちゃんを可愛がる様子が好きでずっと動画を拝見していました。これからお二人それぞれが素敵で幸せな新しい日々を過ごして下さる事を祈っております!
    今まで本当にありがとうございました!

  18. 夫婦に取ってはただの離婚で済むけど
    犬的には離婚とか理解できないだろうし
    もはや死という捉え方するでしょ。
    いつ会えるかもわからない、いつもニコイチだったのに
    可哀想すぎる犬が

  19. 2匹一緒なら人間が仕事とかでいなくても寂しくないのに,それを引き離して1匹で留守番させるんだろうからひどい奴らだな
    それとも2人とも両親と一緒にでも住むのか?

  20. ほんとにありがとうございました。
    辛い時に、いつもたくさん助けられていました。
    これからも応援してます!!ママさん、元気出して!

  21. 少しずつ見てくれる人が増えて
    収益化でき案件がきたり応援されて収益が増えて安定してきて色々と満たされ住む場所もグレードが上がり最終的に素晴らしい一軒家での幸せなように見える生活
    でもいつのまにか生活に違和感がありビジネスの形も取れず人の
    エゴでよく分からず突然家族と
    引き離されてまたカメラ向けられてる…

    お二人の選択が正解ですからetc
    福富が一緒にいることが
    1番の正解だと思いますが。

  22. パパさん、ママさんを責めるつもりはありませんが、福ちゃん富くんを離すことがとても辛いです…2匹一緒に居させてあげて欲しかった…

  23. 驚きとショックで胸がいっぱいになりました。ご夫婦のことですので他人の私がとやかく言うつもりはありません。福富ちゃんねるを見てうちも柴犬2頭飼いを始めました。以前飼っていた白柴が亡くなって、次に迎えたのが黒柴でした。先代が寂しい思いをしていたんじゃないかと思い、もう1匹白柴を迎え、現在黒白2匹と暮らしています。福ちゃん、富くん、ママさんパパさんの幸せを今後とも祈っています。ファンの勝手な言い分ですが、どうか福富ちゃんねるの動画は残して欲しいです。

  24. 犬が可哀想とか言うけど実際のところ犬って飼い主のストレスとか察しやすいから無理して夫婦一緒にいる方がストレスも感じるんじゃないのかな?
    定期的に会わせたり犬の様子を見つつ生活を考えればいいと思います

  25. 離ればなれにするの可哀想って多くの人がコメントしてるけど、そんなのパパさんママさんだって分かってる!
    それでもどうにもならない事だってあるでしょう
    つべこべ言わず、両方のチャンネル応援してあげればいいんだよ

Write A Comment