▼自己紹介

 

 

 

はじめまして。Mira Dog(ミラドッグ)代表の坂口里佳と申します。  

熊本県で、保護を必要としていた犬たちを引き取り、共に暮らしてきました。

 

これまでに5頭の犬たちを保護し、今も複数の子たちと暮らしています。

 

Mira Dogは、物販や支援活動を通じて、命の尊さを伝える取り組みをしています。  

保護犬たちが安心して暮らせる“家”をつくるため、このプロジェクトに挑戦します。

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

私が初めて保護犬を迎えたのは、ブリーダーさんのもとで事情があり飼育が続けられなくなった1頭の犬との出会いがきっかけでした。 熊本県の保健所で、震えて人も音もすべてを怖がっていた子もいました。 しかし、一緒に暮らすうちに少しずつ心を開いてくれ、今では尻尾を振って甘えてくれるようになりました。

 

その経験を通して、「助けられる命がまだこんなにもある」という現実を知りました。  

行き場を失った犬たちが、安心して眠れる場所、あたたかい家族のような存在が必要だと強く感じています。

 

ですが、現状の住環境ではこれ以上の保護が難しく、医療費やごはん代にも限界がきているのが実情です。

 

だからこそ、犬たちが心から安心できる【保護施設】を作りたい。  

そんな想いから、今回のプロジェクトを立ち上げました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの内容

 

このプロジェクトでは、保護施設を設立し、犬を収容して飼育するまでをプロジェクト内容としています。行き場を失った保護犬たちが安心して暮らせる“犬のための保護施設”を新たに設立します。

 

▼実現したいこと  

・中古住宅を購入し、保護犬が暮らせるように整備  

・冷暖房、給排水、柵、床材などの改修  

・犬たちの医療費、ごはん代、備品の準備  

・寄付してくださった方のお名前を掲示するプレート設置 など

 

現在は、限られたスペースと資金で5頭までの保護が限界です。  

しかし、実際には命の危機にある犬がもっとたくさんいます。

 

今回のクラウドファンディングで目標金額を達成できれば、これまで以上に多くの命を救うことができます。  

また、支援者の方にも活動の進捗をしっかりご報告しながら、大切に資金を活用していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

 

今回のプロジェクトでは、まず中古住宅を購入・整備し、5頭以上の保護犬が安心して暮らせる“犬の家”をつくります。

 

今後は、この場所を拠点として、

・殺処分寸前の犬の緊急保護  

・高齢・病気など、引き取り手の少ない犬の終生飼育  

・犬たちの日常や命の大切さを伝えるSNS発信  

・ゆくゆくは見学やふれあい会の開催 など

 

「捨てられる命が、幸せに生き直せる場所」として、ずっと続いていく施設にしたいと考えています。

 

最終的には、全国から「ここなら安心して任せられる」と思ってもらえる存在を目指します。

 

この活動の第一歩に、どうかご支援をお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Write A Comment