無印良品は、人とペットが心地よく暮らす新商品14品目を8月6日から発売する。除菌・消臭スプレー、ペット用タオル、キャリーバッグ、爪とぎなどをラインナップ。価格は790円~5,990円。

同社は24年11月に猫用の商品を販売。ペットを家族の一員として迎える家庭が増え、ペットの中でも室内飼育が推奨されている猫がストレスなく生活できる商品として展開してきた。

今回は犬や猫向けのアイテムを開発し、暮らしに馴染むデザインと使いやすさを兼ね備えた商品を用意する。人が使って気持ちのよいもの、安心できるものを、家族の一員であるペットにも共有したいという思いで素材や機能にこだわって開発した。

ペット用リンスインシャンプー(本体/詰替え)

天然由来成分100%のリンスインシャンプー。価格は本体300mlが990円、詰替え270mlが790円。

きめ細かな弾力のある泡で、デリケートな皮膚・被皮をいたわりながら、汚れや余分な皮脂を落とす。保湿成分であるヒアルロン酸と5種のアミノ酸を配合し、皮膚・被毛に潤いを与える。無香料、無着色、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー、フェノキシエタノールフリー。

ペットまわりの除菌・消臭スプレー(本体/詰替え)

除菌・消臭・クリーナーの3つの機能を備えたスプレー。価格は本体300mlが1,190円、詰替え270mlが990円。

天然由来成分100%で、ペットが舐めても安心な処方とした。無香料・無着色で、犬・猫のほか、小動物のケージにも使用可能。除菌成分配合、消臭効果はさとうきび抽出成分で、ペット特有の気になる臭いや糞尿臭の元となる成分を消臭する。

マイクロファイバー ペット用タオル(ポケット付/スナップボタン付)

マイクロファイバーで水分を吸収し、ペットをしっかりと拭けるタオル。価格はポケット付きが790円、スナップボタン付 小が990円、スナップボタン付 大が1,490円。

ポケット付きは、隅のポケットに手を入れて両手でしっかり拭ける点が特長。ハンドタオルサイズで、散歩や外出時に持ち運びやすい。角の部分でペットの目元や足先など、細かい部分も拭きやすくなっている。

スナップボタン付きは首元で留められ、拭いている途中にずれにくく、使いやすい設計としている。小サイズは小型犬・猫の全身を拭けるサイズで、大サイズは小型犬から中型犬までの全身を拭けるサイズ。

いずれもベージュとチャコールの2色を用意。

ペット用 洗えるキャリーバッグ(小/大)

お出かけや通院時に使え得るキャリーケース。価格は小が4,990円、大が5,990円。

クッション性のあるウレタンシートを底面・側面に使用し、ペットの快適性を追求。外側の大きなポケットは、おやつやリードなどを収納できる。

首輪や胴輪につけられるリード金具付きで飛び出しを防止するほか、ファスナーには内側から開けにくいロック機能を搭載した。取り外せる底板付きで、タオルやペットシーツを巻いて使うことが可能。底板以外は洗濯機で洗える。

出入りしやすいよう出入口は天面と側面の2か所に設け、天面はメッシュ蓋と隠したい場面の時に隠せる布蓋の二重仕様を採用。車に乗るときや病院に行くときなどシーンに合わせて使用できる。

小サイズは体重5kg以下対応で、約20×40×29cm(幅×奥行き×高さ)。

大サイズは体重8kg以下対応で、約23×45×33cm(同)。

ダンボール 爪とぎ/爪とぎベッド

無印良品の収納モジュールに合わせたサイズ設計で、収納用品の中にぴったり収まる爪とぎ。価格は、爪とぎが2個セットで1,290円、爪とぎベッドが1,990円。

収納用品とセットで使うととぎカスが飛び散りにくく、爪とぎ以外にベッドとしてくつろぎスペースとしても使える。研ぎ面が固く、研ぎカスが少ない仕様としている。

ダンボール爪とぎベッドは、愛猫の気分や好みに合わせて「山型」「谷型」に組み換えられる2WAY設計。ベッドの長さは60cmで、成猫が丸くなっても余裕のワイドサイズにした。紙トレーを備え、こぼれた粉をキャッチするため床にカスが散らばらず掃除が簡単にできる。

爪とぎベッドのサイズは、約60×28×7.5cm(幅×奥行き×高さ)。

爪とぎ無印良品の収納用品とセットで使える爪とぎベッド。「山型」「谷型」に組み換えられる

Write A Comment