挙動がおもろすぎるw

▽チャンネル登録はこちら🐶🐱
https://youtube.com/@panol_japan?si=9SJge3CPacudcCyw

※投稿している動画は全て動画提供者様の許諾を得ています。

Movie By
@iam_french_hana(TikTok)

#panol #panol_japan #面白い犬 #可愛い犬 #癒やしのペット動画 #犬 #イッヌ #ワンコ #面白い犬動画 #可愛い犬動画 #愛犬家 #犬のいる暮らし #dog #doglover #doglife #dogs #dogvideo #shorts

30 Comments

  1. 完全に犬に馬鹿にされてる😊犬は縦社会だから、ちゃんと叱らないとこの先もずっと格下扱いのままだろうなぁ笑

  2. わんちゃん、可愛いね。いいこだね。おこられてるのかな?ゆるしてあげてね。

  3. 叱りはその時に短く強くハッキリが大事です
    また、叱りは自分より上位の存在、又はリーダーからじゃないと響きません、ワンちゃんに自分の方が偉いと思われていませんか?

    心当たりありませんか?
    遊びの中でワンちゃんに前足を掛けられる「マウント取り」を許していませんか?
    犬は群れの生き物で、遊びの中で常に自分の順位争いをしています
    当然、自分より下の者の言うことは聞きません

    また、ワンちゃんの下僕、給仕係、召使いになっていませんか?食べ物を自分より先に食べさせていませんか?
    怪しかったら振りで良いのでリーダーの自分が先に食べてから与える事が大事です

    この映像の叱りも、途中から反応へのリアクションに変わってませんか?
    あーこの人また何か言ってるわ位で済まされてませんか、うまく誤魔化すテクニックが身についてしまっている様に見えます

    散歩の時に先導して引っ張るのを許していませんか?群れの先頭は思い込みリーダーのポジションです

    日々の行動の中にこの子が自分の立ち位置をどう自覚しているかの判断材料があります

    また、叱る後ろでお子さんが楽しそうに笑ってるとそちらにフォーカスしてやり過ごしてるのもあるかも知れません

    ワンちゃんに対して立派なリーダーでいる事は、ワンちゃんがあなたの言う事を聞く以外にも、自分をリーダーだと勘違いしたワンちゃんの問題行動を防ぐ事にも繋がると思います

  4. オシッコする度そうやって騒ぐとおしっこしたらかまって貰えるって思っちゃいますよwケラケラ笑いながらとか✖️🙅🏻‍♀️

  5. うちの裏に引っ越しして来たフレンチブルは、お散歩が大好きで前は、良く見かけましたが今は、暑くてお家の中に居るらしく大人しくしてます😂名前はトム蔵さん🎉🎉🎉🎉😮

  6. 誰だ❗オシッコしたの?どこにいるのかな。悪い子は?あれ!探して探してあげるね❗ママ待っててね!

  7. 韓国式の土下座から始まり、体勢変えて最後また韓国式の土下座に落ち着くの草

Write A Comment